あけやんの徒然日記

あけやんの徒然日記

PR

お気に入りブログ

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

RDA 250 自己申請方… New! 幹雄319さん

楽天ブログの遅延復… スナフキーさん

【お知らせ】しばら… Tabitotetsukitiさん

zikomo days in Mala… あばぷひ★さぶさん

コメント新着

あけやん2515 @ Re[1]:Perfumeのあ~ちゃん、結婚発表・・・(11/11) MoMo太郎009さん、ありがとうございま…
あけやん2515 @ Re[1]:ようやく使えるようになったけど・・・(11/10) MoMo太郎009さん、ありがとうございま…
MoMo太郎009 @ Re:Perfumeのあ~ちゃん、結婚発表・・・(11/11) 結婚とはおめでたいことですね。 これをき…

プロフィール

あけやん2515

あけやん2515

2025年07月12日
XML
相変わらず連日やってくる迷惑メール。家のパソコンだけでなく、職場のパソコンにも飽きずにやってきますねぇ。しかも、正規のメールを装って送ってくるんですが、そのクオリティが低すぎて・・・。もう少しマシなもの作って来いって。

 最近多いのが、SBI証券を名乗るもの。「重要通知」とか目を引きそうな表題なんですけど、私はSBI証券には1mmも関係ないんですよ。しかも、本文の最後にクレジットが書いてあるんですが、あるものは「SBI証券株式会社」、別のものには「株式会社SBI証券」・・・。自分のところの会社名もわからんのかってね。
 それから東京電力とか東京ガス、JR東日本のえきネットといった関西に住んでいるものには全く関係ない会社からのメール。こんなの、見ただけで詐欺メール確定ですわなぁ。

 ヤマト運輸や佐川急便、日本郵便を名乗るものなんか送られてきた文章をよくみると、突っ込みどころが満載で、特に「重要な宅配便をお届けいたしましたが、ご住所に不備があるため、受取人様とご連絡が取れない状況」って、私宛に荷物を届けに来たんだよね? にもかかわらず「住所に不備」ってどういうこと? 「受取人様と連絡が取れない」って送付状には電話番号が書いてあるはずだけど? にもかかわらず私のメアドは知っている? しかも、メールの送り主がヤマトでも佐川でも日本郵便でも同じ文面。こんなのでメールに書いてあるアドレスにアクセスするとでも思っているのか? ホント、浅はかなことだこと。

 中には、私が利用している金融機関やカード会社のものもあったりするけど、そういうのもあて名は「おきゃくさま」とか私のメアドが書いてあるのみ。顧客の名前すら書いてない時点で詐欺メール確定ということですわな。
 金融機関といえば、カード会社も含めて私が使っていない企業も一撃で迷惑メール行きとしています。

 そういえば、何かのキャンペーンのメールもありましたけど、締め切りの日が「6月31日」・・・。いや、あのね、騙すメールを送るにしても文面をもう少し精査しろって。まだ締め切りの日を過ぎているのに送ってくる方がマシかな。いや、それも同じようなものか。

 みなさんのところには、こんな詐欺メール来ていますか? 何か面白そうなものがあったら教えてくださいね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年07月12日 20時55分10秒
コメント(4) | コメントを書く
[家電・パソコン・プリンタなど] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: