全466件 (466件中 1-50件目)
オランダに関して日蘭通称400周年記念サイトをみつけました。福島県の安積疏水について検索するうちにCorlnelis Johannes Van Doornのように開拓の歴史の基礎に大きく貢献したオランダからの功労者は非常に多く、また土木建築の分野に多く、復興計画振興中の現在の日本において江戸時代からの先人達の河川、海岸工事を歴史に学ぶかのようでもあると感謝するのです。鎖国体制であったからでしょうか不明な歴史も多く、貢献して頂いたにもかかわらずオランダや外国からの功労者についてウェブ上にもっと新しい記述も増えているのですね、しかも当時の文化や言葉の違いから事実について幾通りもの記述を見るようです。Wikipedia を参照させて頂き、日蘭関係は日本語での記述多いと感じられました。スネル兄弟(Edward & Henry Schnell )についてWestern Samuraiと記述され日本人との意思疎通を肯定されます。スネル兄弟についてWikipediaの英語の記述詳しく、参照させて頂きました。例えば幕末の歴史で有名な河井継之助は福島県の河井継之助記念館において出来るだけ犠牲者の少ないように努めたと解説され、あまり語られていない歴史と感じられました。オランダ出身と言われるスネル兄弟はプロシア出身とも言われ謎とも言われますが、最近ではプロシアからの来日後に河井継之助と横浜で親交を深め、やはり出来るだけ犠牲者の無いように努めたとも言われるのです。会津と長岡で離ればなれになりながらも犠牲者の少ないように日本人とともに生き抜かれたとされる事実も知られていません。鎖国体制下で日本と最も国交の深かったオランダから貢献された方々について更に理解を深めることによって1940年代の歴史すら誤解を原因とするのではないかとさえ想うのです。もう戦争は繰り返さないという信念を貫き過去の戦争時代の反省心から学び平和主義の日本を誇とする日本の方々の主張も正当に受け入れられますように、海外の真実についても理解を深める努力をします。。
Jul 13, 2012
コメント(1)
映画”フラガール”の記憶はまだまだ新しく1950年代にいわき市はフラダンスの普及を通して炭坑の町を活気づけたことは広く知られ、半世紀以上に渡るハワイ文化への理解の交流はフラダンスの流行や定着で日本にとても根強いですね。ハワイで話されているハワイ語もポリネシア諸語、実は原ポリネシア語と日本語は近い存在であると唱える方々も多いのでしょうか。例えば”富士”、”筑波”、”町田”などは縄文の原ポリネシア語に由来しているそうなのです。縄文人についても諸説ありますね、もしも縄文人とはポリネシア人だったのだろうかと疑問を抱くと一層にポリネシア文化に対して理解を深めたくなります。福島県いわき市のハワイアンズも本当に熱心なフラダンスの先生によってハワイの大切な文化としてのフラダンスを一から多くの女性達に普及させた経緯を辿りハワイ文化に対する熱意こそ原点だったのだろうと感じられ、ポリネシア・ハワイとして理解しようと特にハワイアンズで現在も頑張る方々の報道によっても強く刺激されます。フレンチ・ポリネシア(Polyn?sie Fran?aise)について参照させて頂きました。WikipediaGeneawiki原ポリネシア語について参照させて頂きました。相模原の歴史シリーズハワイ、ポリネシア語について参照させて頂きました ハワイの神話の伝説豆腐料理について参考にさせていただきました おいしいベジタリアン料理中国ブログお豆腐屋さんのとうふレシピ 世界文化社ビキニ環礁、第五福竜丸に関して参照させて頂きました。Atolle de Bikini東京都立第五福竜丸展示館脱原発に関して非常に参考にさせて頂きました。Une France sans nucl?aire脱原発世界会議2012 オルダムさんインタビュー平和主義となった日本にとってハワイと日本の交流は貴重です。脱原発世界会議において戦後の平和主義にもかかわらず、原発をかかえている日本はポリネシアのタヒチから同情されつつも批判されているといえます。脱原発を唱えると同時に平和主義の理由について再考するべきなのですね。原爆の投下された広島・長崎の地域は遠方にも福島の脱原発に対して極めて協力的であり、辛い戦後の近代史を前向きに変える努力に違いありません。そして未だ苦しむ方々もいらっしゃる第五福竜丸も被災したビキニ環礁の水爆実験からの反省を放射線への恐怖として脱原発以前に忘れてはならない、とポリネシアの方々も訴えているとしかいえません。フレンチ・ポリネシアにおいては日本の戦後どころか1996年までムルロア環礁で核実験も続けられていたと公式に発表されており、タヒチを含むソシエテ諸島をはじめとするマルキーズ諸島、トウアムトウ諸島、トウブアイ諸島、クリッパートン島、ガンビエ諸島、ラパ島など広い海域の多くの方々の核実験に対する苦しみを身を持って伝えて頂いているのです。放射線への脅威とは世界においては平和主義と直結していると言って全く過言ではないでしょう。ポリネシア文化について考えている時に以前に読んだ、インドネシアの豆腐料理を憶い出しました。豆腐の起源は2000年前の中国だそうで禅宗の開祖といわれる達磨に由来するそうです。日本には奈良時代に伝わったそうですね、ポリネシア文化に属する日本料理としての豆腐と想うと食を通しても原ポリネシア語について考えたくなりました。川に集まる鯉達の写真です、川の環境守りたいですね!
Jul 12, 2012
コメント(8)
東京電力は”東京電灯”という前身である時代に猪苗代湖と非常に深い係わりを持っていたことはあまり知られていないのではないでしょうか。1900年頃それ以前に電力の普及していない頃に東京電灯の歴史は相当な苦労を伴ったそうです。当時の郡山絹糸紡績会社は五百川にエネルギー源を持つ沼上発電所によって電力を供給されたそうです。そして製糸、タバコなどの工場の電力として発展し、安積疏水の開拓と電力の歴史は非常に近いといえたのではないでしょうか。1888年に磐梯山噴火、その後の水不足、さらには電力過剰時代も経て東京電力の前身の東京電灯会社に進展する頃は戦中でもあり、昨今の電力を当時に感謝する想いなのです。アメリカのスリーマイル島原子力発電所事故も非常に東京電力や福島県と深い係わりを持ち、現在において注目されている双葉町や大熊町、そして福島県にいち早く東京電力ワシントン事務所を通して情報伝達されていた事実は強い協力関係を物語っています。アメリカでは既に原発をかなり危険視し、映画“ChinaSyndrome"の公開12日後の事故だったという事実は多くのアメリカの方々の記憶に強く残ったに違いありません。同様に福島原発事故後に映画”東京原発”(山形県出身の山川元監督による)を観たのですが、出来れば原発事故以前にしっかりと観たうえで原発に対して根拠を持ってもっと強く反対したかったと”東京原発”でハッキリと主張されている原発の危険性について”China Syndrome"のように凄いと言えるのです。原発は無くても電力は賄える、そしてどのようにハッキリと証明できるのでしょうか。フランスのような原発大国においても脱原発で電力は賄われるという主張も強く、インターネットを使用しつつも節電に努めることを課題とするこの頃です。例えばブラウザの明るさを一段階暗くする、調べものに本も活用する、写真の容量を小さくしてみる、音量を小さくしてみる、などなどありますよね。。東京電灯に関して”湖を育むー語り継ぐ猪苗代” 猪苗代の自然と歴史・文化を考える会 歴史春秋社を参考にさせて頂き、wikipediaなども記述に参照させて頂きました。風の強い日の猪苗代湖は荒れるので注意!磐梯山を背景に猪苗代湖はまるで海のよう
Jul 11, 2012
コメント(0)
ディアナ号(Russian frigate Diana)は安政東海大地震による津波に遭い、Putyatin(プチャーチン)率いる船員と下田・戸田村民の助け合い、静岡県沼津市の戸田造船資料博物館の資料によると約500人の乗組員で戸田に2日間かけて到着したそうなのです。その後、安政東海大地震の影響で各地に火山などもあったにもかかわらず、Putyatinと戸田村民でロシアカムチャッカ半島(Kamchatka)へ帰航するため代船を完成し約60人乗りのヘダ船と159人を乗せたアメリカ船でロシアに戻り、さらにドイツ船で約300人もロシアに向かったというのです。この間ロシアはクリミア戦争化下で非常な状況。明治に日本で活躍し、功労された外国の方々を検索していました。ジェームスぺイトン号について詳しい資料を浜松市のホームページにみつけ、相次いでディアナ号についても富士市で昭和29年と51年に錨を引き上げ日露友好150年をすでに平成17年に記念されていると知り、海外からの功労者の方々によって深く友好関係にあると再認識しました。日露友好の記事掲載を含む、富士市ホームページをリンクさせて頂きます。エフィム・プチャーチン(Putyatin)、ディアナ号、安政東海地震などについて日本語Wikipedia参考にさせて頂きました。静岡県沼津市の戸田造船郷土資料館のホームページも参考にさせて頂きました。下田市爪木崎公園のブーゲンビリアの写真をアップさせて頂きます。南伊豆はアメリカ船やロシア船の各国(アメリカ、ロシア、中国、ノルウェー、デンマーク、クロアチアなど)からの乗員で開国の頃に非常に国際的だったのではないでしょうか。日露友好162年(Russo-Japanese Freiendship), ペリー来航日米交流159年
Jul 9, 2012
コメント(200)
Scotland(イギリス、スコットランド)から横浜に1874年2月14日に到着したというJames Paton号について浜松市のホームページで読みました。 浜松市南区福島村に1875年8月8日に台風のため漂着し、村人達によって救出されたというのです。その内容は1875年9月1日の” The Japan Gazette"に掲載されているそうなのです。"じぇいむずぺいとん史実物語”にも記録されているそうです。Glasgow(イギリス)からオーストラリアを起点にアフリカ、アメリカ、南米、インド、ニュージーランド、シンガポール、香港、台湾にも就航したそうなのです。1855年の船長はJames Brown、1859年はアメリカのAllison、1873年にはWilliam Cotterと”The Japan Gazette”などに記録されているそうなのです。漂着時の船員の国籍はイギリス、ノルウェー、スウェーデン、デンマーク、アメリカ、クロアチア、中国だったそうで全員助かったそうなのです。James Paton号のPaton船長はWikipediaによって1917年頃までを船の航路と共に語られているのです。James Paton号は静岡県浜松市南区で救出され、未だ錨を遠州灘に残している可能性もあるそうなのです。James Paton船長について、そして浜松市ホームページをリンクさせて頂きます。明治の情緒漂う、静岡県下田市の写真を添付します。
Jul 9, 2012
コメント(2)
2010年に高く評価された 「イルージョニスト」という映画を観ると不景気などにも全く屈せずに温かく静かに一生懸命に生きる方々について伝えて頂く想いとなりました。しかも温かく静かな精神性の中に強い勇気を感じるのでした。ところでボーイスカウトの創始者で広く知られているロバート・ステファンソン・スミス・バーデン・パウエル氏はアフリカでのズール族との出会いをキッカケに1910年頃からスカウトの活動を始めたそうです、そして昨日読んでいた本から日本初のボーイスカウトにも福島県の猪苗代湖畔で発展していたそうで戦争中の複雑な時勢に子供達を健全に育てることに強く貢献されたのだと伝わってきました。本の中で”白虎隊の精神”についても書かれており、何故だろうかとさらにWikipediaを検索していると白虎隊を語り継いだことで知られる飯沼貞吉は日清戦争中、ソウル出征時にピストル携帯を断ったエピソードが強く影響しているのではないかと考えられました。ロバート・ステプァンソン・スミス・バーデン・パウエル氏は1921年にイギリスで昭和天皇にお会いされたそうであり、イギリスから非常に日本に熱意を注いでいたと伝わってきました。いくつかの画像を観ていると日本の方だったのではないかとさえ思われました。もう一つ、昨日の本から上野・塩釜間の鉄道開通とは磐梯山噴火と非常に近く、先人の方々の苦労を決して忘れないためにも猪苗代の歴史の深さを感じさせられました。震災直後の電車の復旧にも強く感謝するのです。阿武隈川沿いを走る貨物列車金太郎です
Jul 6, 2012
コメント(1)
福島県郡山市といえば楽都と連想する最近でした。それは郡山駅前の野外ステージで 民謡 ”会津磐梯山” を吹奏楽の演奏で聴かせて頂いてから何とも斬新で伝統を大事にしているのだなあと感動した日、以来かもしれません。知り合いの方もステージで歌うらしいと噂を聴いて野外ステージに注目していると、驚くほどの感動に出逢えるので音楽はスゴいです。何故、”楽都”??と以前に調べた限りでは安積疎水の工事中にオノ・ヨーコさんも郡山にいらっしゃって音楽活動などで郡山を盛り上げたという歴史もあったらしいのです。現在はコーラスも非常に有名な郡山となり、”東北のウィーン”といわれる歴史を少し知りたくなりました。郡山市の開成山公園は桜やバラ園などでも有名であり、安積疏水とその開拓者の歴史的公園といえるでしょうか。”東北のウィーン”と呼ばれるほどの理由は、安積疏水の開拓者にも由来するのでしょうか。平成元年以来、郡山市はオランダのブルメン市と姉妹都市だそうで開成山公園に姉妹都市を記念した花壇もあり、国際化、国際交流を深めているのです。安積疏水の開拓者、功労者でもあるオランダのブルメン市からコリネス・ファン・ドール氏の明治時代の長期に渡る来日、土木技師としての設計、そして多大な貢献で郡山の歴史を支えています。明治時代といえば1888年に磐梯山は大噴火をしており、コリネス・ファン・ドール氏はいかに異国の日本での天災に耐えながらも貢献してくださったかと猪苗代地域でも高く評価されているのです。(Wikipediaによると1880年に帰国されているそうです)オランダの国旗にちなんだ花壇だそうですサルビア、メランポジア目立つ時季でした。バラ園は市民の方の寄付をキッカケとしたそうです福島県を代表する猪苗代湖に関する本を参考にさせていただきました。「湖育む 語り継ぐ猪苗代」歴史春秋社 猪苗代の自然と歴史・文化を考える会 編
Jul 5, 2012
コメント(0)
カレイの煮付け、カレイのフライなどの魚料理は馴染み深いのではないでしょうか。コトコトと調理された煮魚、新鮮な魚のフライ、天ぷらなど多くの方々の食卓を賑わせているに違いありません。カレイといえば海の底で比較的おとなしくしている魚達であり、その魚達にとって生息の辛い海であっては日本人として少しでも努力したいのです。魚料理の好みはかなり人それぞれです。ベジタリアンの方々やお肉料理を好む方々もいらっしゃるのでカレイは一例と言えるかもしれません。36種の中でカレイの仲間多く、煮魚などは高齢の方々や子供達、病気の方々の食事であるだけに様々な調査の結果に公表された福島県における漁業のニュースは私にとっては昭和以前ぐらいの伝統食を思わさせらるものでした。職業や生活によって出来ることは様々であるように魚達のいる海への想いも人それぞれです。例えば福島県白河市から海岸までをかなり遠く感じた日には山の生活に憧れる人もいるのだろうかと感じたかもしれません。やっぱり海の幸、山の幸とは素晴らしい日本語ですね。毎日新聞の今日の記事をリンクさせて頂きます
Jun 25, 2012
コメント(0)
山間部の地域から海岸線の初日を見たら相当な感動で、そのような人の隣にいたら感動する。しかもテレビのニュースで見てもそんな状況にはホッとさせられる。2012年のテレビで見た初日はもしかすると、今までで一番心揺さぶられたかもしれない。それは福島県の海岸地域で津波を思い返しながらも初日を眺める方々を拝見し、その初日の太陽はいかにも人間を慰めるかのようでその時に海岸線で1年前を思い返す方々の気持ちこそ言葉では計り知れないとしか言えない。*****それから数ヶ月して、希望の持てる話を書きたくて何度か書き直しています。「おはようございます、もうすぐ初日だね」「今年ほど楽しみな初日はないよ」「三陸には津波の言い伝えあったとしても、80年来の人生で初めてだったからね。」「停電していた間、春と言っても寒かったよな。一週間の停電、一ヶ月ぐらいに長く感じたよ。」「それで今朝はコーヒーのサービスあったって。有り難いよな。」◯海岸線でうなずく人々「魚市場のリフォームはどう? コンビニばかり寄ってたら魚食べたくなったよ。」「メヒカリ食べたいよな」「眩しい、初日だ。 悲しみは消えなくても良い年にしないとな。」「おじいさん、久しぶり」「ここで会えるとはね」******この話は、私のとてもお世話になった先生の義父様を偲んで書かれました。 お会いしたことはなくても、先生にかかわる方々の幸せを深く願っていてくださった方だと後になって強く分かるかのようでした。今朝、宮城県の復興について検索していて多くの海岸地域の河川の復旧工事は壮大な計画と知り、東北や茨城、千葉、など地震被害の特に大きかった海岸地域で日の出を見ていた方々をはじめ震災後に「頑張れ日本」と唱える方々とともに何か頑張れないだろうか、と書き途中のものをさらに推敲し、もしブログで読んでくださる方で希望的に感じていただければ幸いです。千葉県においてはまだまだ数カ年計画でディズニーランドの隣にガレキによる公園の予定もあるそうで震災後に竜巻や利根川の河川水汚染などもあり、東北だけでなく関東も受難ですが、震災後は「頑張れ日本」の意識を持った方々に出会うことは非常に多く、犠牲になった方々のためにもどんな小さなことでも何かみつけて積み重ねたらきっと供養につながると信じています。ミニローズとオリヅルランの写真をアップします。ミニローズはパレードという品種で数週間前にツボミを増やしました、現在、梅雨の難しい気候によく耐えて偉いなと見守っています。オリヅルランはお世話になった先生の奥様に分けて頂き、夏の気候によく合っているようです。震災後に改めてオリヅルランの小さな花開くと、その花のお名前に昔から折り鶴を折る日本人の心を確かめさせて頂くかのようです。
Jun 24, 2012
コメント(0)
「ポラーノの広場」をなかなか読み切れず、一字、一句、一行を素晴らしいからと宮沢賢治の作品は素晴らしいとこの何年か文庫といえばと鞄にいれていました。木々の間や花達の声を聴くかのような心温まるトーンなのです。岩手県の復興において宮沢賢治の精神をスローガンとしていらっしゃるそうで宮沢賢治の作品を検索するとその数はあまりにも多く、どこまでも生真面目な農業者であったことにも本当に敬意を払いたいのです。青空文庫さんは過剰に出版されることを防ぐなどの目的で環境に貢献していらっしゃるのではないでしょうか。コンピュータは以前の機種よりも次世代と節電して進化してきているのでほどよく産業や日常生活に取り入れられることは意外と思われるかもしれませんが、環境に貢献している側面も十分ありますよね?!勿論、「銀河鉄道の夜」などであまりにも有名な宮沢賢治の時代にコンピュータは全く存在しなかったのですから、真の宮沢賢治の精神を思うともっと節電し、ブログの最初の頃にいつか述べていたようにコンピュータのブラウザを緑溢れさせ、結果として農業や林業を大切に出来るような使い方になったらいいなと思うのです。東北大震災以来、なかなかお世話になった農家の方々に会えないで過ごしていると都会的な自身に飽きれる時もありますが、そんな時宮沢賢治の一節、一節は正気に返らせてくれるのです。以前、雑誌クロワッサンでみつけたある山形のお店の記事を読んでいると庄内地方のアル・ケッチャーノというお店についてその前向きな精神に非常に興味を持ち、以来気になって図書館でお店の成り立ちなども知るうちに非常に尊敬するようになりました。先日、偶然にも近くの量販店さんの本屋さんで新刊をみつけると東京スカイツリー、東京ソラマチに「ファミレード」と「ラ・ソラシード」を出店されていると分かり、更に素晴らしいと感動しました。食材にかかわる方々を大切にするシェフの精神の賜物と感じました。特にレシピを読み進むうちに宮城県からの海の幸の仕入れについてコメントされている一節を読むと、東北の方々の心温まる助け合いを直に伝えて頂くかのようで目頭熱くなるようでした。きっと山形のレストランの方々の精神もきっと宮沢賢治の真髄に基づいているのだろうとさえ感じました。アル・ケッチャーノのパスタ 山形・庄内「アル・ケッチャーノ」オーナーシェフ 奥田政行 小学館
Jun 23, 2012
コメント(0)
上海の工場から有能な方々をスカウトしていると福島県白河市のあるアパレルの工場について噂を聞いたのはもう5年ぐらい前でしょうか。福島県郡山市では中国語と日本語のボランティアの仕事も募集している頃でした。15年ほど前に勤めていたフライパンの会社ではやはり上海や広東などの中国の工場に東京や神奈川から往来するそうだったのです。とにかく日本の製品は中国をはじめとするアジア諸国や海外の国々に頼っていると感じて以来、縫い物をもっとしたくなったり、少しづつでも中国語を学ぼうというキッカケになりました。父は戦中に満州に生まれ中国の方々の多大な助けを経て日本に帰ってきたそうなので私の命も中国の方々のお陰なのだと思うのです。あるいわき市の東北大震災の映像を拝見させて頂き、工場などに勤める海外の方々を思わずにはいられませんでした。小名浜のジャーナリストの方による東北大震災の映像いわき市は原発周辺の町の方々の受け入れも多く、被災して離ればなれになっている方々にとっても復興される地域となりますように願わずにはいられません。そして、中国の方々にとってはやはり横浜中華街や神戸中華街のような中国語の飛び交う地域で家族や知り合いに再会することも多いのでしょうか。中華人民共和国やアメリカ、イギリスのチャイナタウンであったりする場合もあるのでしょうか。最近では日本の多くの中華料理店においても中国から見えた方々や中国文化に生まれた方々に接せられる機会も増え終戦以来多くの方々に支えられ平和になりつつある時代に感謝するのです。横浜発祥の梅蘭さんの家庭的で本格的な中華料理に、ごく最近に神奈川県相模原や東京都渋谷区で出逢いました。日本の家庭料理にもチャーハンなどあるように中華料理は馴染み深くいつも美味しく、アメリカの方々と話しても共通語となるので素晴らしいですね、有り難いです。いわき市の写真(2010年3月撮影)を少し加えます。塩屋崎灯台のすぐ近く薄磯海水浴場です豊間海水浴場方面ですいわき中央ICから行きましたまだまだ初心者のままの中国語です、中国語勉強される方々宜しくお願いします!
Jun 21, 2012
コメント(0)
現在、数学は苦手にもかかわらず、再び興味を持ち始めています。小学校で引き算に苦手意識を持って以来、受験においてもいつも数学に悩み続けてイギリスの友人にも数字に弱いみたいと指摘を受けたばかりでした。そのような私には彼女の数学の概念を離れた自由な考え方など魅力的なのです、そして彼女は今ごろ子供達に”楽しく”数学も教えているのですから尊敬しているのです。その後、数学に苦手意識を持った場合にはどうしたらいいのだろうか、引き算、円の面積や微分積分などで”どうしよう~”という状況をやり直すには、とイロイロと検索しました。例えば算盤を知っていたらどんなに違ったのだろうか、と検索するうちに実は算盤は近年になってインドでよく取り入れられ、しかも算盤の起源は世界のあちこちであるという説なのでした。あるアラビア語に興味を持った方と話をするうちに、アラビア語は北アフリカや中東の大事な公用語、共通語であり、世界平和には欠かせない存在と少々白熱しました。しかもアラビア文化において数学は大きな存在なのですね。それから最近読んだ本で再びお勧めしたい本をリンクします。アメリカの方々の不屈な精神について書かれた本です。その幸運は偶然ではないんです JD クランボルツ氏 AS レヴィン氏 共著 花田光世/大木紀子/宮地由紀子 訳ダイヤモンド社就職活動や町おこしなどに向けた本なのだそうです。個人的にはどちらかというと節約や復興への意識を高めてくれた本となりました。
Jun 19, 2012
コメント(0)
東北の方々にとって憧れの都市は仙台なのだと白河市に住みながらよく聞きました。確かに大学のために仙台を目指す方々も多いです。そのような噂を耳にしていると約200キロぐらいの距離を福島県の南部から過去に数回ほど移動して仙台に行けたことは非常に楽しみでした。数年前、福島県で一番興味を持ったことは園芸や農業。今も変わりありません、そして仙台のアエルでみつけたハーブの専門書はとても素晴らしく、大量の英語の資料をもとに著者が日本語に熱意を持ってハーブを紹介していると喜んで数時間で読んでしまいました。勿論、濃い内容なので何度も辞書のように読んだり、或は各国語にも翻訳されているのだろうか? ウェブ上にも公開された内容なのだろうか??と詳しさに感動しました。基本ハーブの辞典 北野佐久子さん 編 東京堂出版 ハーブに興味持たれている方で読んでいらっしゃる方は多いのでしょうか。その後、震災ののちにアエル復興のニュースも聞き旧ピッチな復興に住民の方々や支えている方々のパワーを強く感じるのです。他にも仙台の郊外で綿花畑を震災後間もなく水浸しになりながらも少しでも収穫しようとしている方々を知り、植物の実の尊さを改めて知るのでした。昨年、近所で買い物しながら仙台のハーブ専門店で頂いたポイントカードを店員さんにいっぱいになったとして預けながら、花粉症などに効くとしていつも探していたハーブという植物の葉、花、茎、根などにもっと感謝するのです。ハーブの多くは世界各国からの輸入品であり、日本は本当に海外の方々の恩恵を受けていると実感するのです。もしハーブ専門書や情報の共有をもっと発展させたら海外の方々との前向きな交流も増すのだろうか、と震災以前とやや似ている考えすら戻ってきました。昨今ではウェブ上の情報量も多いので、一つのサイトをいくつもの言語で閲覧することも本の普及にも似ていると考えるのです。多言語化の進んだアップル社やグーグルも本の普及と情報をサイトで共有するという二つの選択肢のバランスを取っているのだろうかとスティーブ・ジョブス氏を偲びます。
Jun 15, 2012
コメント(0)
日本の多くの都市はフランス、カナダなどのフランス語圏と姉妹都市として交流しています。例えば福島県白河市の姉妹都市のフランスコンピエーニュ市からのメッセージの書かれた記事を読みました。もし、地震をきっかけに各姉妹都市の言語の勉強を諦める方々がいらっしゃたら、必ずいつか続けて欲しいのです。現在、ある一つのキッカケを思いだします。それは小田急線、成城学園前駅の地下工事現場にいらっしゃたアフリカ人と思われる作業員さんと目が合ったことなのです。アフリカ各国に日本では想像つかないほどのアフリカの言語が存在する中でフランス語や英語は貴重な共通語なのですね。アフリカ、コンゴの記事を検索中に日本人なのだろうかと思われるようなお名前も見つけました。もしも野口英世博士や周囲の方々も訪れていたとすればあり得るのでしょうか。そしてケニアでは英語スワヒリ語の他に約61ヶ国語もあるので英語やフランス語のように共通語を果たす言語は61カ国後を通じさせるためにも大事な言語ですね!
Jun 11, 2012
コメント(2)
福島県いわき市のアリオスで倉本聰監督の「明日、悲別で」という炭坑の町の歴史に基づいた無料の公演があるそうで、すでに前売りは終了していると知り同じく炭坑の町の歴史で有名なハワイアンズやいわき市の写真を振り返りました。今年の元旦の初日のニュースをテレビで見ると海岸沿いに想い馳せられました神奈川県の友人に由るといわき市から避難していた親族はすでにいわき市に帰ったそうでハワイアンズやいわき・ら・ら・ミュウなどの観光地を憶い出しつつも漁業が滞っていることなど私もテレビのニュースなどで知ると福島県に対して故郷ほどの想いなのです。福島県白河市在住中の教習所で昼食のお弁当などを販売してくださっていた方に偶然にもいわきのららミュウで教習後に再会し、いわきで干物などを仕入れていると後になって分かりました。さらに白河市の八千代寿司さんでバッタリと隣にいらっしゃて同じく神奈川県に住んでいたとお話してびっくりしました。白河市谷津川沿いのマーガレットです。白河駅から白河市役所方面に徒歩約20分で谷津川は商店街にやや平行しています。そのご家族は白河市在住中に消防で活躍されていたと聴いていたので大地震後に何度も憶い出しました。そして様々な想いからいわきのアリオスで震災後の復興を託した映画など上映されたらどんなに素晴らしいかと考えていたのです。HPによると最近は地域での映画作りも盛んであり、やはりアリオスのHPで映画祭の最新情報分かりやすいです。いわき駅近くのジャズバーのオーナーの方、移転されたと聞きました。アリオスは駅南口から徒歩約15分です、学生さんのコーラスなどの地元の音楽も盛んです。アリオスには「渚のアデリーヌ」で有名なリチャード・クレイダーマン氏のコンサートで訪れ、海岸沿いのいわき市だけに広い海を背景に作曲された作品に数年前とはいえ感慨深く、以前はファンとしてアリオスに訪れた時に感涙してしまったことをブログに書かせて頂きました。以来、今年の公演を聴くチャンスに恵まれ今度は泣くまいと思ってもやはり復興以来の感動は多大であり渋谷駅周辺を歩くにも冷静にと心に言い聞かせるようでした。渋谷で見た公演のスクリーンで恐らくクレイダーマン氏はすでに復興のために福島県に訪れていらっしゃったと察しさらなる感動でした。演目の中でも特にフランスを代表するミッシェル・ペトルチアーニ氏による”Looking Up"はフランスやアメリカのジャズシーンから日本への応援歌に聴こえてきました。福島県の観光地で会津若松もたびたび憶い出され、特に寒い季節や暑い季節に七日町の駅カフェの方々に親切にして頂きました。電車の少ない時間帯に助かりました。"鶴ヶ城は七日町駅や会津若松駅から徒歩約30分ぐらいでしょうか。駅からのバスに巡り合うと便利そうです、様々な方面に向かうので予めガイドで照らし合わせて秋冬春には急な吹雪、夏には熱中症などへの備えお勧めします。その後白河駅の駅カフェも様々な是非ののち完成し、寒さや強い紫外線をしのぐにはとても便利かつ、七日町駅のようにミニライブなども楽しみな場所となりました。白河市は市街地とともに農地の広い地域です。福島県立岩瀬農業高等学校の方々多く、直売所では素人の私も野菜や果物のレシピなど沢山教えて頂きました。直売所やラーメン店では観光案内でさらに道の確認など助けられます。市街地を離れるとバスは朝夕のダイヤとなるので駅に戻るまでの時間に要注意!復興への願いをストーリーに託しています。例えば、将来いわき市で水揚げされる魚を食べられるように風評に負けることなく地球環境のためにもっともっと取り組むなどの考えです。大きなきっかけは宮城県の漁師さんが心を折らぬために早朝に出航されるというニュースの一部でした。コウナゴやシラスなどの小さな魚達からサバ・カツオなどの大衆魚、マグロなどの大型魚に至まで日本人としてさらなる感謝の想いです。勿論、山の幸を福島県で耕す方々には頭が下がるばかりです。放射線のプレッシャーと闘いながらの農業は全く以前とは異なるからです。いつかダイコンなどを作ってみたいと将来を夢見つつも現在は市街地にいながらプランターでの園芸に福島県への想いを託すこともあります。猫の額より小さなバラの写真をよかったらご覧ください。駅前の百貨店さんで冬にみつけた”パレード”というバラをなんとか冬越ししました。近くの量販店さんの園芸店でみつけた有機肥料、バイオゴールドお花のお礼肥に良かったのです、店員さんによるとバラにもお勧めだそうです。
Jun 10, 2012
コメント(0)
「花は咲いていたか?!」とはやはり桜のことをおっしゃっていたのでしょうか。短歌のような素敵な言葉遣い。。。野菜果物直売所での会話を思い出しました。ダイコンの花畑を交通量の多い国道16号沿いでみつけましたヤマブキの花を昨年以上にみつけました2009年3月に東京、五日市で見た梅の花も春らしかったですバラは春にも咲く花。撮影: 福島県白河市小峰城 秋ツツジの花は初夏に近いでしょうか。撮影: 福島県白河市総合運動公園マーガレットの花もそろそろでしょうか。ところでデジカメのデータをPCで見た時とプリントした時では明るさが変わるような気がします。特に曇天や雨天、逆光でのデータはPCで明るくてもプリントで暗くなってしまうので露出を上げてみたり、シャドウを明るくしてみたりします。予めプリント用に撮影される方々も多いのでしょうか。写真印刷、プリントの貴重さを再認識してさらにそんな考えに至りました。それから画像データと印刷の色の違いに悩んだ時に「日本の色・世界の色」という本をみつけました。色彩の基礎知識の乏しかった私に大助かりです。和の色と世界の色について歴史を通した詳しい解説付きです。ちょっと紹介したくなりました。「日本の色・世界の色」
Apr 24, 2012
コメント(0)
入学式多い日となったでしょうか。近所でソメイヨシノほころび始めました過去に福島県白河市で撮影したソメイヨシノの写真をちょっと振り返りました冬の寒い地域では桜のピンク色濃いそうですね白河市南湖で2010年4月に撮影しました南湖は白河市の桜の名所の一つです。青空と桜って何ともいいですよね開いたばかりの桜をみつけると惹き付けられてしまいますねもちろん満開も楽しみです!
Apr 5, 2012
コメント(0)
この約一年間、繰り返し思い出されたことの一つ。それはフカフカの土をつけたあたたかい手の人のことでした。夕暮れ時の寒い時間帯にお会いするとニコニコと優しい眼差しを畑から送りながら例えば「ちょっと、ホウレンソウあっかい」と声をかけてくださったこと何回もありました。土から離れたばかりのお野菜を手渡されると、なんともありがたくて申し訳ないほどで遠慮がちだった態度を今ごろ弁解したくなるのです。まな板で野菜を刻みながら手元を見ていても何だか心はそのあたたかい手の方角に向かっていました。 あの時は有り難うございました、と言っても気がすまないのです。ーーー昨年以来、実家の近くに引越しました。キッカケは地震だったかもしれませんが、最終的には両親の近くで暮らしたくなったからという理由が一番でした。目の手術が辛そうだった義父は約2年経過してストレス乗り越え、仕事をエンジョイするかのようになり遠く離れて想像しているよりも結果的に良かったと考えるようになりました。昨年3月以来、福島を離れて暮らすようになると今度は福島はどうなっているのだろうかと想像しました。テレビや新聞、雑誌、インターネットなどあらゆる情報は溢れていますよね!しかしながら、今年の3月11日頃に約3ヶ月ぶりで戻った時などは離れて余計な心配するよりも足を運んでみるのが一番だなあと思いました。例えば、テレビや電話で大雪の様子を知って郡山市に行ってみると、地元に住んでいる人達にしてみれば数年ぶりの寒さといっても平然かのようにスリップした車の話などしているのでした。東京近郊にちょっと慣れてしまって寒いのに強がっているのは私か。。皆地震以来の辛さにも耐えてなんて強いんだろう、頑張らないといけないのは私よね、と実際には励まされていました。過去の写真など整理することにしました。いろいろなサーバーの理由で以前のブログは文章のみ残り、今後や過去の写真を使いながら福島の良さを再確認することにしました。文章は以前以上に書きためるのでブログの更新は2週間に1回ぐらいになるかなあ??ブログを再開する最大の理由は、微力ながら福島や東北を応援したいから、、やっぱり。私は約7年間福島県に暮らし東京生まれですが大切な経験をさせてもらったことがホントに多くて福島県は心のふるさとなのです。1年間そんなことばかり考えていたかもしれません。考えたり思い巡らしたりするばかりでヘトヘトにもなりましたが、昨年暮れ頃にあたたかい手の人の事をノートに書いたらとても気が楽になりました。だからもし、思いを溜めていらっしゃる人がいらっしゃったらメモでも何でも書いて気持ちを晴らすのもお勧めです。それからもう一つ私事ですが、私は約16年前に妹を亡くしてから、ある程度普通になるまで10年はかかりました。今でも油断すると悲しい気持ちを引きずります。妹を亡くして悲しい気持ちは年月が解決するのではなくて変わりませんね。しかしながら、妹は悲しいがる私を決して喜ばないでしょう。本当に妹を思い、現在の家族をはじめ身の回りの方々を思うのなら元気で前向きでいたいのです。多くの犠牲をだした大震災の復興に私は自分の費やした妹への16年以上に一生かかってでも何かしたい。。今は、気持ちばかり先攻して自分にイライラしますが、まず仕事などをキッカケに東北方面に行ける機会は大切にしよう。それから、福島や東北で有り難うと伝えきれなかったことは今のうちに出来るだけどんどん思い出してみよう、と心に言い聞かせている最中なのです。 3月11日に福島に戻った時にみつけたネコです、このネコには親戚がたくさんいるのでしょうか。似ているネコたちに出会いました。写真は2匹ですが、3匹を同時に見かけた時もありました。ソメイヨシノの写真を加えます。
Apr 2, 2012
コメント(2)
コンピュータにも草花の緑溢れるといいなあ、とブログをコツコツ続けていたのだった、と初心を振り返り、休みがちだったブログももう少し書くつもりになりました。優しいコメントも相次いで頂き、有り難うございました! 季節の変化は早く、周辺で9月から咲いていたコスモスなどから菊に花達は移り変わっています。 台風でこそ倒れるから心配なコスモス、可憐で力強い花— とてもよく増えるので集めていた種多いなあ、と思っていたら近所の方はコスモスを増やしたいとおっしゃるのでちょうど良かったです。 そろそろコスモスの花は残り僅かにも見えてきたので名残惜しくもあります。曇り空、雨、晴天のよく入り交じる周辺秋の空だけにトンボさんのいた青空を貴重に感じられました。
Oct 24, 2010
コメント(2)
ドライアイの話をたびたび書かせて頂く日々でした。楽天ブログを数ヶ月休む間に緑内障や白内障などについても真剣し心配していました。コンピュータは画像だけでなく、音楽などの音声にも優れているのでコンピュターの引き起こす現代病のみではないなあと考え、結局、今は自然の緑をよく見て回復させる方法や音楽でリラックスする方法を思いつくのです。生活に画像やコンピュータは不可欠となったので時々そんな話題にも触れたくなりました。カテゴリ未分類増えてすみません、楽天さんいつも有り難うございます!
Sep 29, 2010
コメント(4)
携帯電話の調子はイマイチらしい。。電池を消費してしまうのでカメラは使用せず、僅かに通話と最低限のメール。一方、最新のインターネットサービスでは花の写真で種類を検索できるという。一家に一台以上のカメラのある時代になったように見えてくる。場合によってはお父さんもお母さんも子供さんもカメラ?!そんな状況に困惑し、2ヶ月ほど前に義父に会うとコンデジを予想以上に楽しむ様子、思わずアームストラップの代わりに使用しようとしていたネックストラップを譲ってしまった。しかもネックストラップを首から下げながら喜んでみせてくれる。眼科に通院しているはずなのにカメラ好きは変化しない。。ネックストラップを珍しく、取り寄せてみた会社は大阪だったはず、種類は手作りも含めてとても多いらしい。大阪育ちの義父にはぴったりだったかもしれない。。カメラ好きになってしまうとカメラアクセサリを見るのも楽しい。買い過ぎない範囲でお勧めでした。***雨模様の日々多くなりそうです、ムラサキツユクサは地域で染め物に使用されていたそうなので改めて大切にしたくなりました。倒れても倒れても起き上がるように何度も咲く様子はとても強い!!
Jul 1, 2010
コメント(5)
屋外にいたのは数分だというのにブヨに刺されたらしい。くるぶしの周りで3カ所ぐらい赤くなっている。数年前、たびたびブログで紹介させていただいている先生と仲間の方々でキャンプに行くと大半の方々は早朝にブヨに刺されたということがあった。ブヨに刺されると3日後ぐらいはピークとなるらしい。ぷっくりとふくれる様子は蚊とは全く違うので慣れていない頃にすっかり驚かされてしまった。『虫除けスプレーしてたから~』との声も後で聞いたので、しらなきゃいけないことは沢山あるなあ、と恥ずかしいばかり。。先生に「痒い!」とだけ言われ、それで耐えるのみだろうか?!と3日目を境にだんだん小さくなる炎症を観察した。***最近、近くに住む方々とドクダミの焼酎漬けについて意見交換をしました。薬酒にもよく、漬けた葉はお風呂に浮かべてもよいかもしれない。化粧水にもなる上に傷の消毒にも良さそう。ドクダミも万能薬といわれていても。やはり体質によって合う方、合わない方いらっしゃるのだろうか。個人的に素手で摘んでも問題ないので、ブヨに刺された場所にも塗ってみました。今日は2日目、これ以上炎症は大きくならなそう。こんなこともあるのでやっぱり夏の作業は無理出来ない。。公の場などで炎天下で作業する方々に感謝してもしきれないですね!
Jun 30, 2010
コメント(0)
6月は飛ぶように過ぎてゆく、バラ園に行ってみるとピーク後にもかかわらずかなりの花数。。バラのアーチも見事でした。『1,2週間前はもっと満開でした。。』と聞き、想像をはるかに越えていました。原種に近いバラは栽培しやすいそうですが、難しそうな印象のバラの花達。***伸び過ぎてしまったからだろうか。直売所で販売されていたセージ苗は破格だったといえるかもしれない。雨強くなったのでカレープラントやラベンダーの花と共に活けました。虫除けとなるラベンダーもよく伸び、香り漂ってくれます。しかしながら、草木花の伸びるスピードは凄い!!虫達に追われ、蒸し暑さに汗も止らず、体力も削られてゆく。伸びたままをある程度放置するしかない時季もありますね~。。ー
Jun 29, 2010
コメント(0)
以前に市内の歴史資料館で読んだ解説によると江戸時代に会津文化に助けられていたそうな。。そんな話をウル覚え状態で、蒸し暑い日に会津若松に行きました。山々に囲まれた盆地らしい気候のために、昼下がりはすれ違う人々は暑そうな人ばかり。史跡でいっぱいの会津若松市内を一駅区間以上歩くには少々キツい日なのだろうか?!とゆっくりと歩いていると史跡を覆うような緑に癒されました。歴史の中の悲しみも緑に癒されて欲しいと思う限りでした。市街地を離れて農家の方々の敷地を見ていると鮮やかなハエトリソウもピンク色綺麗な頃となりました。よく増える花なのだそうです、こぼれ種で自然に増えるようでもあり、懐かしい花にも感じてしまいそうなのです。
Jun 23, 2010
コメント(2)
スギ花粉症の改善について春にたくさん書かせて頂き、さらに続けて書くことにしました。結論から書かせて頂くと自然な方法が一番なのですね!3度の食事を大切にしながら、出来るだけ自然な食品を摂取する。小学校6年生の頃に発症し、未だ珍しかったこともあって薬はその後どんどん変化しました。しかし、長い間、花粉症を含めて薬ばかりに頼ってしまう結果になったことは身体には良くありませんでした。高校生の頃に留学するという貴重な機会を得ると、留学生プログラム側から「国の事情により飲酒をしてください。」とのことでした。所変わるとかなり法律も違うのですね。そんな変った事情だったので、20代前半で花粉症アレルギーのためには禁酒すればいいのだろうか??と数年間は禁酒していました。ところが、様々なお付き合いのために禁酒はいけないなあと思った時期は一杯以上は飲むようにしていました。その後、お付き合いに合わせる調子が続きました。4年前に主人は運悪く、骨折してしまってから状況は変化しました。血行促進するので主人はほとんど飲酒をしなくなり(それまでは毎日1杯ぐらい)、私も運転免許を取得したばかり且つ何時に運転するか分からない状態となったので再び、数ヶ月間全く飲酒しなくなりました。基本的には飲み過ぎは本当にダメだなあと以前から思っていたので、現在は週に一回飲むか飲まないかの生活となり良かったです。 お酒の席は好きなのですが、それ以上に私は楽しそうな方々を送り迎えすることを好むので運転するためなら最近はあまり飲酒しなくても大丈夫な体質にさえなりました。それは非常に有難いことに運転免許を取得できたからだと思っています。何故なら、『冷静に』と言い聞かすうちに自身の性格もそのように変化しました。現在のように地方に在住すると何れの居酒屋さんに行っても帰宅のための送り迎え(代行サービス)必要になりますね。つまり周辺ならば、私も一滴も飲まずに楽しそうな皆を送り迎えする方が嬉しいという人になりました。(代行サービスを職業とするのは無理かもしれません、現在は特殊免許に興味あります)アレルギーに対しては、とにかく良いとされる自然な食品(りんご、にんじん、ヨーグルト、納豆、れんこん、しいたけ、緑茶(中でも紅フウキ茶)など)を続けて根気よく摂取し、お米を中心とした食生活にすること大切ですね。中学生3年の頃、私は訳あって非常に神経質になり給食をたくさん残してしまうというとんでもない人間でした。今さらながら、そんな記憶を呼び戻してしまった日には多くご飯を食べているようです。自宅周辺など田圃はどんどん減る傾向になり、お米作りを知らないことをいつか克服しなければ!!と思っています。最近、一番はまり込んでいるのはミントです。ミントは強いアルカリ性なのだそうなので増やしながらお茶を頂くことにしました。 私の父は逆流性食道炎を患い、禁酒しているので先日はかなり久しぶりでゆっくりと会うと『ミントティーで家族乾杯!』と言い、もしかするとユニークな家族となっていました。父と祖母の話もすると、互いに祖母の借りていた畑の話となりました。戦前生まれの祖母にとってはさらに畑は大きな存在だったに違いありません。子供心に豆類を育てていたなあと思い出すのです。でもその畑もすでに無くなってしまったと聞き、ヨモギの話などをしました。田畑は減ってしまい、宅地と化しても耕すことは不可欠。例えば、田圃を一度失ってしまうと完全な再開に30年はかかるというのです。ほとんど都会育ちだった私は福島県に引っ越すやいなや日常的に田畑を耕す方々のお世話にたくさんなりながら、都会だけに育つと「何も知らなさ過ぎた。。。。。」と自らを何も分かっていない人と思うのです。だから自営業はコンピュター業であっても将来の日本のためにも、田畑を耕す方のなり振りを一つでも見習っていつか人生を180度変えたい、変えた、と人から認められたいとさえ思うようになりました。 そろそろ在住5年過ぎますが、5年の歳月にもかかわらず、まだまだです。 いつか田畑を眺めて「ふるさと」と言える日が来ますように♪
Jun 11, 2010
コメント(4)
線路沿い、山の傾斜など隣である場合など、草むしりはやや難問。。と知っている人達が協力して集まると何て作業は速いのでしょうか!!もう先週のこと、ある広い敷地に約20人の方々集まり、人の力集まると凄いなあ~と改めて実感しました。実は、私の家族は遅刻したので到着すると作業するべき場所の少ないことに驚きました。。。すみません!「やりたくてもできないの。。」と特に年配の方々から様々な身体の理由を頻繁に聞くので、実際に「皆で草むしりって聞いて涙が出るほど嬉しかった」というお話に私も感激しました。草むしりの終わった空間に僅かに残っていたオダマキは目立つようになりました。草むしり後に咲くキンポウゲも嬉しそうでした。風通しの良い場所好きな草花達は喜んでいたに違いありません。***以前、自治会の草むしりで抜かれた中からシランの長い根のついた葉を救出された方が、「これ植えておいたらきれいな花咲くから」と手渡してくださったことありました。小さかった株は大きくなり、数年で草むしりである一人の方が手渡してくださった自然の力はどんどん成長しました。振り返るとその方のさり気ない自然を愛する心は堅実!と見習いたい想いです。さらに昨年、近所の方に「・・・この花咲いたら綺麗だから・・・種でも増えるよ。。」と花の終わりに頂いた花苗は種もこぼれてくれたのでしょうか、さっそく翌年に数多くの蕾をつけてくれました。***以前に”里山”に関する本で『荒野ではなく、人間のいる里山でこそ豊かな自然は存在する』という内容を読んだことがありました。自然と交流する人間と野生との”間”の里山に動植物の種類も多く存在するというのでした。その本を読んだ頃、人間の届かぬ野生界こそ自然の源だろう?!と信じていました。しかし、自然を大切に行動する人々の手によって草花は増やされている現実は、人の自然を愛する心の偉大さを示してくれています。
Jun 6, 2010
コメント(4)
連日のように快晴の朝となり、『こんなにいいお天気続いたから明日こそ雨だろうか??』と2、3日も思っています。日傘の年配の女性を見かけたり、或いは暑すぎて人通り少ないようにも感じます。正午頃の買い物の帰り道、時々行くお店の方がお昼を買いに出ていらっしゃたので挨拶しようとすると、あんまりの暑さで全く周りを見る余裕のない様子でした。つい最近まで最高気温は20度ぐらいで涼しい日々だったので堪えますね。『梅雨が来てしまったら大変!』と枝おろし作業を始めるとかなりの量でした。何かの拍子に腕をぶつけたのですが、構わず作業。。気づくと喉はカラカラでした。 『危険、危険』と水分を補給。 風邪対策に常備していたビタミンドリンクをみつけて飲みました。それから小さなハサミに持ち替えて抜けにくい草を切っていると、親指を挟みそうになって、自分でかなり驚いてしまいました。その途端にぶつけた腕の痛みは何処かへ行ってしまたのも驚きでした、何ともなくなって何よりでした♪週末まで天気は良いらしいそうなので、切った枝はそのまま干しています。 草木によってはもう新たな芽を出しているので凄い!
Jun 3, 2010
コメント(0)
以前、自宅に住んでいらっしゃった方は相当にお花の手入れをされていたそうで、現在も敷地のほとんどはその方の育てていらっしゃった木草花でいっぱいです。草むしりに追われる時季ですが、よく見ると役立つ草達も多いです。例えば、大きくなり過ぎてしまったヨモギを焼酎に漬けて農薬に。花咲く直前のドクダミも焼酎に漬けて化粧水や薬酒に。セリやミツバを大きくなり過ぎる前に摘んで食卓に。ミントやバラなどの洋風な草花と共に和の草花をみつけていいバランスだなあと思うのです。先週、郡山のバラ園は早く咲いていると聞いたので、自宅から近くの小峰城のバラ園にも早速に行って見ました。すると、例年より遅いという理由で、開園にしているにもかかわらず未だあまり花を見られないからと無料で入園させて頂きました。バラ園のピークに行くといつもハマナスは終わっていたかもしれません。今日はハマナスの花たいへん綺麗でした。また、深紅のバラも比較的早く咲くのでしょうか。そしてバラ園といえば何と言ってもバラで作られたアーチ。アーチの中を歩くとバラの香でいっぱい。。その季節になると、『なんとか行きたい!』と夢中になってしまう。バラの生育法を少しづつ学習中でもあり、今日はアブラムシにナスタチウムも良いらしいと知り試してみたくなりました。
Jun 1, 2010
コメント(0)
最近、家事にとても役立っている精油♪一つはティーツリーです。ティーツリーは殺菌作用あるそうで、台所などで使用しています。お皿洗いを終了したら、水を張ってティーツリーオイルを2滴ぐらい垂らし、台布巾とスポンジをつけています。その後、その台布巾で食卓などを拭くと殺菌とアロマテラピー効果となります。スポンジもあとで水で濯いで再び使用すれば清潔に保てます。掃除機のフィルターに1滴垂らすと掃除機使用中のホコリっぽさの代わりに室内に良い香漂い、便利です。もう一つはラベンダーです。虫除け効果あるそうなので、服をしまう時などにティッシュにラベンダーの精油を垂らし、口を開けたビニールなどで服に付かないようにして衣類の箱に一緒にしまいます。するとその衣装ケースは虫の被害に遭いにくいようです。アロマテラピーに凝っているというほどではありませんが、生活に役立つものは取り入れたいです♪
May 29, 2010
コメント(0)
先週、いつものスーパーのレジで正面にとても久しぶりな方を見つけました。最近は買い物の時間帯がバラバラだったので、約1年ぶり以上だったでしょうか。以前と変わらず、声をかけて頂きました。「覚えている?? 自動車教習所!」自動車教習所の従業員の方で、いつも気を配ってくださる方でした。「たまには学校にいらっしゃい!」と、とても好意的におっしゃってくださいました。「それは、マズイですよ。。」運転は上手では無く、安全に運転するのが精一杯という私は思わず―減点などで学校に戻ることがあってはいけない― と全く余裕のない返事をしてしまいました。***それから2、3日後に 『そういえば特殊免許はいずれ欲しくなるのかもしれない。。』と思いました。以前は大型や中型も仕事に繋がるのかもしれない?!などと考えましたが、現在は作物を育てたいのなら特殊免許の方が現実的かな??と考え始めました。4、5年後にはそんな目標に叶うようにと行動すれば夢もある♪次回は「特殊免許を取りに行かせてください!」と答えられるだろうか。。
May 28, 2010
コメント(0)
移住してきた頃にお米の美味しさによく驚いたものでした。現在もお米に助けられてばかりです。一般的なスーパーで10キロ購入すると3000円ぐらい。市内に数件もある直売所や農家の方々から購入すると30キロで8500円ぐらい。。都心に住んでいた頃から、食糧事情は考えられないほど良いのです。しかも3食をお米食とする日々も増えました。”お米のジャム”を初めて郡山のお店でみつけて驚きました。下の写真は会津若松でみつけたお土産品です。とにかく知らないことばかりなので、この数年は特に外出すると学ぶことばかりです。道を覚え、お店や人々に馴染み、文化の奥深さを感じる。。。考えてみると故郷を離れてからずっと旅に出ているとでもいえば良いのでしょうか?? そして、現在の地元で年月が経過するにつれ新たな故郷となってゆくのでしょう。。お米のジャムを発見してみると、やはり特産品はお米♪と感じられました。市街地を離れると各地で田園続くのですから!***郡山市の開成山公園のバラの花達は咲き始めていました。公園の管理人さんによると今年は開園を早められたそうです。バラの花は豪華過ぎるイメージだったので、以前は私の趣味ではないかも??と思っていたのですが?案外と育てやすく薬効も高く、種類も豊富? などの理由ですっかりバラのファンになってしまいました。梅雨の前後のうっとうしさを吹き飛ばすバラの花をお勧めしたいです♪
May 27, 2010
コメント(0)
節水グッズで一石二鳥で助かっている、といえば。。。シャワーヘッドで水にビタミンCを取り込んでくれる。。使用歴5年位となる、 マイナスイオンCシャワー環境に良いことの中には豆な努力を必要とするものも多いです。しかしながら、上記のシャワーヘッドは助かりました。シャワーヘッドそのものは節水となり、ビタミンCを取入れることで塩素から皮膚を守ることが出来るようになりました。カルキっぽい水質なので台所にも浄水を必要とし、試しに使用し始めたシャワーヘッドも調子良かったので改めて紹介させて頂きます。ゴワゴワした髪質や汗疹に負けそうになっていた皮膚にも効きました。長い目では節水効果で水道代も助かったでしょうか。
May 25, 2010
コメント(0)
「ミントはよく増えて助かりますね」「どんどん増えるだろうに?!」「日陰でも増えてくれるので♪」確かにどんどん増えて梅雨前にモッサリとしてしまうほど。以前に購入したハーブの本によるとミントはとても強いアルカリ性。なるほど、花粉症にもかなり良いに違いない!と濃いミントティーを入れて一日中飲んでいると身体に良さそうな。。ついでに梅雨前の刈り込みにもなる♪上の写真はオーデコロンミントです。育て方は他のミントと同じだそうです。下の写真はイモカタバミ。以前、自宅に住んでいた方がとても大切にしていたらしく、建物の角にイモカタバミ咲くのです。ミントもイモカタバミも日陰で育ってくれるので助かります。
May 25, 2010
コメント(0)
ブヨや蚊に悩まされる季節も近づいてきました。それらを避けるためにセンテッド・ゼラニウムは活躍してくれます。小さな白い花も咲き始めてくれました。防虫効果と土壌改良の期待できるマリーゴルドを直売所で購入しました。花壇に鮮やかな色も加えてくれるので楽しみです。直売所では野菜をたっぷりと購入させてもらいました。都市部ではキャベツは400円ぐらいというのに、これらの野菜全部で800円ぐらいでした。野菜好きな都心の方々には田舎暮らしを勧めたくなるような。。。***昨年の今頃からデジタルフォトさんのcreative people photoに熱中し、写真について学ばせて頂き、最近このブログにもよく登場している私の尊敬している先生についても書いてみたくなり、creative people story さんにも投稿しようとしています。何故、熱中したかというと雫の撮影を楽しんだことキッカケとなりました。何かと光加減の大切な撮影で、雫を見ると勉強になりました。現在は、やや現実的な写真と園芸に関する写真を多く撮影するようになりました。長い目では野鳥の写真にも興味あります。仕事の打ち合わせに同行させてもらい、福島市に行きました。コーディングをなかなか覚えられない私ですが、熱意だけはあるので『個人的には農業のPRに興味あります。。』と相手の方々に思わず発言してしまいました。本当のことではありますが、未だにどのように営業して良いのやら?? いつか技術力も伴えば出来るだろうか?! 或いは、農作業のアルバイトを平行してやるべきか?!と考えるのです。好きな音楽は上記のやりたいこととは無関係にも感じていましたが、作曲家のバルトークは農作業もされていたそうですね。 バルトークの音楽を近々聴いてみたい。。
May 24, 2010
コメント(0)
会津若松市街地を知ろう!と鶴ヶ城周辺や駅付近を歩きました。鶴ヶ城の改修工事により、実際に行ってみるとちょうどクレーンも一番上に上がっていたので暫く上の方を見てしまいました。同市は冬季に雪深い一方で、一昨日まで最高気温は30度を越えていたので一ヶ月の中で大変な気温差です。八重桜もお城の前で少し咲いていたので、寒さも物語っていました。歴史、手工芸品、農作物、ソースカツ丼、お蕎麦。。。盛りだくさんな街の魅力。辛い歴史もあったからこそと思わずにいられません。人情深く穏やかな文化息づいていました。神明通り沿いのリオンドールの店頭で「揚げ凍み餅」を買わせていただきました。試食をさせて頂き、「赤カブもいいですか?!」と凍み餅と合わせて頂くと、ニッコリとして頂き、県内とはいえ、半日の旅行をした気分でした。
May 20, 2010
コメント(2)
「竹の子あるかい??」「いつも有難うございます。。」「あるんならいいんだよ。」「すみません、今から出なきゃならないんです。」「じゃあ、茹でておくから明日ね♪」とてもお世話になっている方にさらに旬の竹の子についてもお世話になりました。「たくさんもらったから。。」と聞いていた通り、たくさん頂いたので竹の子ご飯にして友人達とも食べることにしました。「私も貰いそうだったんだ、でも茹でる時間とか無かったから、同僚の人に持って行ってもらった。。」「竹の子の季節だね。」午前中に直売所に行った時にも今日は竹の子いっぱいでした。例年よりやや遅いでしょうか。。作物は春の雪で打撃を受けているだけに、山の幸をより逞しく有難く感じられました。最高気温26度となり、突然に暑い陽気が戻って来ました。外出は朝夕になるべくして気をつけよう、と考えていると正午頃にも各田んぼでは作業されている方々。夕日に光る田んぼも本当に綺麗!これから育ってゆく苗を見ていると、何とも豊かな気持ちになりました♪
May 17, 2010
コメント(2)
「iPadって知ってる?? 今度、アメリカから輸入されたら色んな本は電子化されるらしいよ。。」「友達が使いこなすの難しいって言っていたわよ。」「持ってるの??」「電話とメールと・・」「??」先日、神奈川に住む母と電話で話していると何だかiPadとiphoneの話取り違えて変な話になりました。週末に主人の参加していたtwitterをきっかけに郡山の日大のスペースをお借りしiPadを触ってみようという企画になり、急にもかかわらず8人ほどで集まり有り難い機会でした。iPadは電話の機能こそまだありませんが、メールに写真を添付すれば携帯電話よりも大きくとても見やすいので状況次第で年配の方々にもお勧めです。特にノートパソコンを必要としないで家族で共有できる環境ならちょうど良いのでは??と想像するのです。私自身は写真の加工も好きなのでその時はパソコンも必要なのかな??と思っています。写真のアップロードでお世話になっているデジタルフォトさんのcreative people photoの姉妹サイトのcreative people story さんを楽しみたい時など良いなあと感じました。本のサイズのようなiPadは電子図書として発展しそうなのですね。ドライアイでもある私は本を長時間見られても液晶画面などはキツいとも感じ、また長年かかわってきた本への愛着もあるのでちょっと複雑な想いもあります。しかしながら、アップル社の製品は比較的、長時間見ていても『かなり研究されているに違いない!』と感じられるほどに他の端末よりも目も楽なので、世の中の流れで紙を浪費しないためなどの理由となれば受け入れるべきだなあと強く感じています。個人的にはいつも画面の中にも自然溢れ、機械を相手に矛盾しているかのようですが地球上の自然や園芸の技についても情報がインターネット上にたくさんあるといいなあと思っています。貴重な意見交換の場を郡山で頂き、感謝いっぱいでした。夕日も綺麗な日となりました。
May 16, 2010
コメント(2)
リチャード・クレイダーマン氏は例年、日本各地をかなり回るツアーを組まれるそうですが、今年は珍しく3カ所のみだそうでした。きっとコンサートチケットも予約で殺到して無理かな??とちょっと諦めてもいました。運良く、渋谷で先週行われたコンサートに行くことが出来、2度目の観賞となりました。明るい清々しい気持ちを保ちたい時には決まってクレイダーマン氏の音楽を聴くか弾く、という調子で頼ってきているので目の前でお会いしたことは無くてもかなり心の支えとなっています。前回もだったのですが、舞台にクレイダーマン氏現れるなり、涙ぐんでしまいました。素晴らしいコンサートだったので他のファンの方はどんなコメントをされているのだろうか??とコンサートに関して今週に検索してさらに楽しもうと思っていたのですが、意外にもほとんど見つけられませんでした。環境を大切にしたいという想いの込められた音楽とても印象的でした。スティービー・ワンダー氏のカバーも思いがけず楽しめたので、CDをレンタルしてさらに楽しんでいます。音楽となると写真のことはすっかり忘れていました。渋谷から夕方に横浜へ向って日帰りしました。主人と私の両親と約2年ぶりで会うことが出来、中華街へ行きました。***環境を大切にする想い。。クレイダーマン氏からのメッセージを大真面目に受けとめ?!今週、なかなか探せなかった節水コマを購入しました。随分、飛躍しているのでは?!と思われそうですね。ずっと前に雑誌の節約・エコの特集で台所の食器洗いの水は相当な量と知ったので節水コマを購入しようと思ってから月日が過ぎていたのです。いつも探すと4000円ぐらいなので、食品の買い物の延長で見つけると『次回にしようか。。』となっていました。今週、カインズホームでみつけたクリタックさんの商品は1700円だったので”環境を大切に”の勢いで購入。最大40%の節水だそうなので楽しみです。***前回も書きましたが、草花の変化はとても早く、いつの間にか毛虫さんの季節となっていました。しかも、発生すると恐ろしい通称”アメシロ”専門家の方に駆除をお願いすると良いのでしょうけれど、出来ることはやってみたい性。。『アメシロに石鹸水効果あり』とネットで検索するやいなや試してみました。半信半疑ではありましたが、数分で確かにアメシロは動かなくなりました。その後、毛虫に効くらしいコンパニオンプランツについても興味津々です。。最近、畦道のカメムシ対策にも取り入れられているというミントを増やす作業もしてみました。写真は先週の近所の田んぼの様子です。桜の散ったあとは生命活動、ホントに活発ですね!
May 14, 2010
コメント(6)
「山桜綺麗よね~」「ホントですね~♪」「お城の近く見てきたのよ♪」と山桜は綺麗に咲いているらしいと近くに住む方とお話したのは昨日。自宅から車で10分ほどのお城で咲いているのなら、近くの公園の山桜も未だ咲いているのだろうか??と行ってみるとほとんど葉桜となっていました。先週はよく咲いていたのに春の変化は早い!!「桜綺麗だったね~」「今は新緑!」「この新緑もすぐ濃くなっちまう。。」確かに新緑もいつまでも続く訳でなく、確かにもたもたしていると梅雨の走りとなってしまう。。嬉しい変化といえば、小松菜が発芽しました。昨年に蒔ききれず、冷蔵庫で保管していた種だったのでちょっと心配でした。ミントも脇からもたくさんの芽を出して爽やかな香りを届けてくれるようになりました。今年の春は寒い日もあったからでしょうか、いつもよりもツルニチニチソウ元気です。苗屋さんによると花によっては花芽を春の雪や霜で今年はかなりやられてしまったそうです。そろそろ山の上に見える雪も僅かとなり、明日は雨とはいえ最高気温15度ぐらいの予想らしいのでいくらか暖かい季節となりました。地元では梅雨時にコタツを片付ける派の人とコタツで過ごす派の人います。今年は一ヶ月遅れで片付けたばかり、梅雨時の様子によっては再び出してしまったりして??
May 10, 2010
コメント(0)
先週の金曜日までは雨ばかりだったのにその後はまるで夏のような陽気。昭和の日に食べた白河だるまバーガー ↓ポークとサーモンのカツの2種類ありました。同市は以前は蕎麦の産地で有名でしたが、最近はラーメンやバーガーとなっているようです。ソメイヨシノはかなり葉に覆われ、遅咲きの種類の桜の季節となりました。地面にはスギナも生え始め、綿毛になりそうなタンポポをたくさん見つけて草むしり本番!!まとまったら書きたいと思っていたことあったので、ついブログを書けずにいました。暫くペース安定しなさそうです。。
May 6, 2010
コメント(4)
草花好きな近所の方と犬の散歩中にお会いしてお話すると「水仙って株分けしたほうがいいのよね。。」「おばあちゃん好きだったからね。」と隅で大きくなってしまった水仙について助言してくださったので早速作業?シャベルで周りの土と一緒にすくい上げようとすると予想外に深い!30センチぐらい掘ったでしょうか?!その深さを伸びる芽に改めて感心しました。シャベルの土を掘り返したので、平にするついでに午後から雨なら種まきにも最適♪と小松菜も蒔きました。***週末は周辺の桜見頃となり、観光する方々も多く良かったです♪晴天下は眩しく、だんだん熱射病すら気をつけないといけない時季なのだなあと季節の変化の激しさを実感。園芸の作業などは朝夕となり、昼間は屋内の作業を優先する季節。。写真も晴れた昼間はコントラストかなり強いですね!ついつい桜にばかり気をとられそうですが、モミジの新芽も輝く季節となりました。午後から雨なので桜は昨日まで見頃となり、あっという間でした。雨の中でもう葉も目立ち始め、春の移り変わりは早い!と痛感します。青森でソメイヨシノこれからだそうですね、噂でかなり凄い!と聞いているのでいつか見に行ってみたい。
Apr 27, 2010
コメント(2)
農業、製造業、土木建築などの盛んな周辺地域。2度目の雪には意気消沈してしまっても当然かもしれない。直売所にちょっと久しぶりで行くとお百姓さん達の中から笑い声も聞こえてきたので少しホッとしました。昨日、ソメイヨシノはまるでシダレ桜かのように枝をしならせて本当に健気に頑張っていました。今日は透明感のある花びら綺麗に保って満開、やや散り始めとなりました。ソメイヨシノ散ってもまだ全く咲いていないヤマザクラの一種や咲き始めたばかりのシダレザクラも多いのでもう暫く楽しみです。風に揺れるシダレザクラを遊び心で撮影すると僅かな時間でしたが、楽しかったです。明日はようやく晴天で暖かくなるらしいのでさらに楽しみ♪久しぶりで近所にキセキレイさんをみつけました。大きな声なのでみつけやすかったです。野菜高騰でとくに都市部の方々は大変!野菜の産地の周辺においても今年の収穫は例年よりかなり大変そう・・・世界的も火山の影響でヨーロッパで日照不足や火山灰の被害で収穫減ってしまいそうなのに。。規格外野菜を積極的に食べたいです。切り干し大根をちょっと多めに買い置きしていました。お百姓さん達にかたじけない想いです。私の好きな切り干し大根の食べ方は、切り干し大根、油揚げ、人参、昆布、椎茸、細切り高野豆腐、そして最後にほうれん草など茹でた青い野菜を煮た具だくさんな食べ方です。材料揃っていない時は大根と油揚げだけでも美味しいです♪雪にショックでも前向きなお百姓さん達のお話を聴いて嬉しい日でした♪
Apr 23, 2010
コメント(0)
デジタルフォトさんのcreative peopleにすっかりお世話になって写真をアップ出来るようになり、そろそろ一年になります。画像の勉強と称してすっかり写真にはまり込み、美術やデザインの基礎の乏しい私には大助かり、有難い限りです。5月号を購入し、写真集かのような雑誌とは思えない一冊でした。***土曜日は雪、前日から降り始めてそんな金曜日に限って約半年ぶりで徒歩で居酒屋さんへ。。下戸ともいえる私はフワフワ状態で外を眺めて、突然に楽しい時間醒めてしまうかのようでした。あまりの予想外の雪、もしかするとアイスランドの火山の影響なのでしょうか??離れていても世界的な相当な異常気象??とその後、疑問です。雪の後も桜は多少の蕾を落してしまっても元気でした。松は周辺で倒木あり、惨事となりました。4月半ば過ぎたのに20センチの積雪だったとは!!すっかりペタンとしてしまったムスカリは起き上がったので、嬉しい驚きでした。水仙もチューリップに支えられて咲いていました。昨日の雨雲去ってしまうと、眩しい日射しとなり、しかもいい加減に帽子を選ぶと風で飛ばされそうに。。気象の変化激しいです。夕方4時頃、茨城との県境付近で山々が西に傾き始めた陽に染まると間もなくヒンヤリとし、やっぱり寒いというべきか涼しいというべきか微妙でした。
Apr 21, 2010
コメント(0)
緑茶を飲むとしたら昼の場合多い。今朝はちょっと珍しく緑茶だったので、昼は少し考え、台所でなかなか減らない自家製ドクダミ茶。ムクミや美白に効果あるというので、良いには違いない。最初は味に苦手意識。。花粉症に効くと知ってさらに受け入れ、今日はドクダミ茶のストレートを美味しいと思えた。***食後のお茶は消化促進にとても良いそうですね。ついつい飲まずに作業に移って、そのまま日々を経過させてしまうと気付いたときには何となく胃が重い。胃のため、身体のため、という理由で出来るだけティータイムを大切に、ということなら積極的に出来そうです。5分からでも食後のお茶の時間を♪***午後から小雨降る中、周辺市街地にしてはかなりの観光バスを見かけました。確かに桜はほぼ満開。弱い雨で良かったです。桜に目を輝かせる人々に出逢うとさらに素敵な季節♪満開は嬉しい、しかし散ってゆく桜は何となくもの悲しくて個人的には満開までの桜が一番好きかも知れません。そうは言ってもいつか青空に高く舞う桜吹雪の写真をみつけて、初夏に向かう前向な桜でした。もの悲しい訳ではない、葉を茂らせて来年に続くという見方をしたくなりました。これから本格的に咲くシダレ桜も楽しみです。(いろいろな種類ありますね)雨降りで迎える満開もしっとりしていて良かったです。
Apr 20, 2010
コメント(0)
桜の開花に喜び、色々と気ばっかり焦ってしまうこの季節。「GWすぐだね~」「今年も暮れてしまいそう~」「時間経つも怖いほど早い~」と会話しては落ち着かないと・・・と言い聞かせています。そんな時は気分転換にやっぱり桜♪と幸いにも周辺に桜多い環境に感謝いっぱいです。散歩道の公園の桜並木は数十年ぶりという雪にすっぽり。前日の薄日の桜からは想像つかず、雪と桜の景色に驚くばかりでした。春の雪らしく、夕方にはかなり溶けて桜も花を綺麗にみせてくれたので、その生命力にもさらに驚かされました。桜の名所でもある南湖は15日にこのような咲き具合でした。昨日の日曜日は大体の雪は溶けてもう少し咲いていたので良かったです。観光バスを見かけると春らしいなあと思ってしまうのです。昨日までは寒かったのですが、今日は車に冷房を入れた人もいたのではないかと思われます。車から見られる景色も非常に綺麗な季節なのですが、この時季は「見てはいけない!桜に気を取られてはいけない!」と言い聞かす日々です。勿論、車や自転車を運転していなければ、この季節のかなりの心身の健康はきれいな花達に癒されて支えてもらっています♪
Apr 19, 2010
コメント(0)
坂道の下りで自転車を漕いだという強風の話を書いたことがありました。その話に加えるなら ―平らな道で追い風だったので漕がずに済みました―夜中も風の音に目を覚ましてしまうほどでした。早朝には一瞬だけ僅かに雪混じり。。そんな中でソメイヨシノは朝の蕾を昼や夕方に開かせるのだから凄いです。冷たい風、各地で吹き荒れたそうですね。早咲きの桜もなびいていました。追い風で自転車を漕がずに済めば楽??と思われるかもしれません。しかしながら、冬の服装で良かったのでは?!という寒さでした。例年以上に寒暖の差大きい地域多いですね。冬の服は片付け始めていたのでハイソックス、手袋、ハイネックなどで対策しました。食事も温まるものにして芯からあたためよう~
Apr 14, 2010
コメント(0)
とうとう近辺の桜開花しました!先週の始めにライトアップの準備され、『まだ早くないだろうか??』と思ってしまいましたが、そんなことはなかった!おそらく、週末にはすでに見頃となるそうなのです。周辺の桜の開花未だだった状態で、一昨日は矢祭町の戸津辺の桜の夢のような満開の姿を見たので良い意味で放心状態でした。帰宅し、自宅の前から公園方面を見ると開花していないはずの枝に花を見るかのような。その時は本当に自宅近くの公園の桜も開花??と一週間の疲れもあってか目もかすんでいたようでした。。翌日、『開花したの??』と公園を通って知り合いに会いに行きましたが、未だでした。むしろカタクリ祭だったので話題はカタクリの花でした。多くの自然公園のように、カタクリの群生地の入り口に自然保全のための募金箱設置されています。その近くを歩いていると、女性二人で募金されたうえに手を合わせて拝んでいらっしゃいました。「ここ拝むところじゃないよ。」と確かに、まるで賽銭箱のようであっても参拝する場所とは違ったかも。。お二人は笑いながら募金箱から歩き始めました。私もその様子に『楽しそう』とニコニコしていました。「ほら、笑ってるよ!」すれ違った瞬間に後ろから聴こえたので、年上の方に悪いと思い「いいことですよね~」と適当とも思われそうなことをとっさに答えてしまいました。『カタクリの花に感謝する気持ちだったみたい』とやっぱり良い気持ちがしました。昨日は寝坊と細かい片付けなどですっかり午後になってから買い物に行くと渋滞でした。しかも珍しい混雑で停止した車の中から桜の花を見つけて『あらら。。』と停車するまでの時間をとても長く感じられました。帰宅して公園まで歩いて行くと今度は間違いなく桜開花でした♪
Apr 12, 2010
コメント(2)
以前の家主さんの育てられていたミントはどんどん増え、コンクリの溝にも生えるほどです。日陰にもよく育ってくれるので助かります。最近読んでいるベニシア・スタンリー・スミスさんの本によるとミントは出番の多いコンパニオンプランツなので移植しました。虫除けとして活躍してくれるそうなので蚊の多い場所へ。。アブラムシ対策としてバラのコンパニオンでもあるそうです。義母に買ってもらったバラもようやく花をつけてくれるようになりましたが、花の後のアブラムシも心配だったので、早速に隣にミントを!センテッドゼラニウムも虫除けに良いそうですね。昨年の秋に挿し芽で根付いてくれました。よく増えてくれてこちらも本当に助かります。ブログを開始した頃から、地域の野菜や草花の生育を発信できるようになれたらいいなあと取り組んでいます。園芸も発信に関するPCの知識も素人状態だったので、やりたい形にはなかなか追いついていません。やはり一年単位の植物達とのお付き合いはよく「3年後の姿を思い描く」「毎年を一年生と思うように」など経験と年月を要しますね。現在の行動は3年後のため!そして3年後もその3年後のため!ぐらいに気長に忍耐強く!***週の後半にお花三昧でした。市内のカタクリはそろそろ満開です。昨日は矢祭町の戸津辺の桜既に満開でした♪
Apr 10, 2010
コメント(0)
とてもしっかりした尊敬している友人はいよいよこの4月に引越となり本当に嬉しい。彼女の信念の強さを会う度に見習いたくなる。引越期間中は臨時休業にもかかわらず、連絡して様子を見に行ってしまった。実はあまりに嬉しかったのでお祝いしたくなった。久しぶりにバラ寿司を作って我ことのように喜んだ。***バラ寿司の写真を撮影しようと思ったら、家で好評となり食べてしまっていました。代わりの写真は引越の案内に採用してもらった桜の写真です。3年前に家の近くで咲いた桜です。もう週末には咲くだろうかというぐらいに桜は蕾を膨らませています。昨年はその時季まで白鳥達をみかけていました。今年も一度は全部飛び立ったかと思っていたら、若い白鳥達の群は今日の午後も川にいました。ちょっと信じがたい話なのですが、自宅から自転車で10分位の場所で白鳥達をみてから帰宅して洗濯物を取り込んでいると隣の家の上空を2羽の白鳥が飛んで行きました。そして2羽の白鳥達を懸命に眺めていると声を発してやや近くの上空に進路を変えました。白鳥達は人を覚えるそうですから、まさか上空から私に気づいたのだろうか??とやや進路変更したことを偶然と思えないでいます。福島に住むようになって以来、私の白鳥好きはちょっと普通ではないのでこんな話までしては呆れられてしまいそうです。。白鳥達の門出も近いです。。前回のブログで”健康に関すること”と書いた通り、今日も少しだけつけ加えます。花冷えという言葉のように桜こそ咲いていないのですが、梅や水仙の咲く周辺も未だ日中でも寒い時あります。こういう時こそ気をつけようと今日はショウガを見直しました。以前はコーヒーにも毎回すりおろしショウガを入れるという徹底ぶりだったので、久しぶりに休憩時のコーヒーにショウガを入れてみました。好みにもよりますが、冷える時にオススメです。
Apr 8, 2010
コメント(0)
ゼラニウムの茎を水栽培し、約一週間。小さな新芽は順調に育ち、もうすぐ挿し芽を出来そうになってきました。暖かな陽気と冷気入り交じっています。近くの公園の桜はあと10日ぐらいかかるでしょうか。何故か福島県の桜前線は南下する場所があり、近所の桜は県内で遅いほうの開花となります。東北や北海道など北の地域で梅もこれからという場所も多いですね。私は東京で長く育ったので4月に咲く梅や桜に慣れるまでちょっと時間かかりました。今では寒い冬のあとの大きな喜びを春にもっと強く噛みしめるようになりました。近場の桜散った頃の5月に北海道で桜の花を見られるのですから、もっと寒い地域のことも思われます。2日前は日中に温度上がりました。湖畔にカモ達歩く景色は春らしかったです。***さて4月になったのでブログの内容も何か工夫したいと考えていました。そして、周囲に不況の中で寝食において無理を重ねる方々の話を多く聞くので健康に関する話題を少しづつ書きたいです。不況の乗り越えないと!という中で無理を重ねて健康を害して欲しくないのです。普段、様々な予防を兼ねて”ツボ押し”しています。花粉症などの症状に合わせて一つ一つ覚えて習慣にしています。非常に分かやすいツボのサイトをみつけたのでリンクさせて頂きます。。
Apr 5, 2010
コメント(2)
全466件 (466件中 1-50件目)