全4件 (4件中 1-4件目)
1
先日友人が差し入れをデッカイ段ボール箱で送ってくれた。わたしにではなくて「うちのこどもに・・・」というのだ。中身もお夜食セットというかいろいろなカップ麺からお煎餅や珍味、グラノーラなどとほんと細やかな気遣いが嬉しい。別な方からもおみやげやらおつけもの(お手製)を戴いた。そう、それから鉄道博物館のカレンダーもまた別の方から戴き新幹線のカレンダーを買い損ねてがっかりしたがいつもと違う鉄ばかりがうれしい。そーいえば東北エモーションに乗ってみたいが(なんとスィーツバイキングが車内で楽しめるのよ)お楽しみは当分お預けね~というのも、受験生なんだナーうちの子どもはなのに、さっきもお昼寝という5時間も寝てるってどーゆーとこ??もぉぉ親だけ気を揉んでも仕方ないので本を読んでますが百田さんもいろいろと読んじゃったし文学系は少しお休みして実用系です。今読んでいるのは一筆箋の上手な使い方~鳩居堂で、京都の橋本のお手本帳等(3000円もするがすごくいい手本帳)も役に立つが、現代風のも必要と思う。そーいえば、最近はマナーブックが沢山でいるが季節のマナーブックも「今の方がしらないんだなーと」と思うような内容がかいてある。イラストが詳しく入っているので分かりやすい。先日のアンアンの今年前半の占いの本もいつものように買いました。李家幽竹さん(風水)も買ったし、相変わらずの占いフリークだが占いは統計学ともいえるからサンプルが多い方が分かりやすいと思う。今年は香りがポイントといえるのだ。別の風水師も同様のことを以前から云っていたが縁をつなぐなら、カンキツ系縁を切りたいなら、ユーカリやミントというのは本当だと思う。ちなみにゴージャスになりたいならジャスミンやゼラニュウムやローズだろう。オススメは鏡リュウジさんは分かりやすいかな16日の満月はスーパームーンだったんですよ。その日の夕方友達と電話中だったのだが電話している最中に友達が「今日、満月だから財布フリフリしたほうがいいんでしょ?」と以前に私が教えたことを覚えていたらしい。やってみたら良かったようで覚えていたと云うこと。本当の正月は2月4日からつまり立春をすぎてからなので新しいとしに向けてまだ準備はまにあいますよ~
2014年01月18日
先日から編んでいた子どものマフラーは鹿子と縄編みと手の込んだ物でしたが出来上がりました。毛糸7玉だから重たい。そして、もう一つのほうも間もなく完成。こちらはアンゴラなので毛糸が超高い欠け目の柄編みなのでこちらも一苦労目がしょぼしょぼとつかれるぅぅぅ昨日の不在表は当選品ダノンから商品券だった。
2014年01月14日
あっというまにお正月も過ぎ去りバーゲンも終盤に近づいてますがほんと日にちが過ぎるのが早い。毎日ランチ外食続き(パスポート関係なく)年の初めから、ヴィサラロードにはじまり昨日はデパチカのお寿司やさんでその前は波奈で、玉澤総本舗、アフタヌーンティールームあとね奈々家(ミツコシの近くに出来た)とんー昼にキッチリ栄養補給しすぎ?(爆笑)今年の初売りは近年になく、すごかった。フジサキの行列が過去最高で1万5千人というから。というのもいつものように並んだがスタートが雪降っていたから思いの外、前の方に並べたのかな?というのもアーケードの所だったからかさもいらなかったしでも、並んで荷物番1号のばーちゃんと買いだし2号の子どもはデパ地下買いだし3号のわたしは衣類系そして、運び屋のじーちゃんという強力タッグ(ちなみにぱぱさんはお留守番)ある意味チームプレイ。今年は無理かナーと思っていたのだが子どもが参戦してくれると云うので急遽いくことにしたのね。いつもだと福袋予算があるがことしは急なことでマジにかき集めていったのよ(いま財布は超凍結してます。)メンズJプレス、23区オム、キース、アリスバリーと衣類系は購入してデパチカは資生堂パーラー、モロゾフ、メリーに始まりセゾンファクトリー、神戸コロッケとか沢山沢山かった。ゴディバは買えなかったの(でも、帰りにパルコで見つけて購入)全部で20袋だよ~ある意味病気です。そう、これは福袋病(爆笑)運び屋に頼んで一度身軽になり子どもは自分の行きたいところに行くというので後ほど合流することにパルコで予約していたアロマを引き取りなじみなのでここで一服させてもらい(笑)その後アエルのカレー屋で朝カレーして(というのも、朝9時半ゴロにまともに食事するところは開いてないので)100円バスでミツコシに移動してこちらもチェツクしたがどーもわたしが勝手に思うのだが新装してから、使い勝手が今ひとつ良くないミツコシ。まだまだ福袋余っていたが購入には至らず・・・それより続けて子どものクラスメート父兄や知人にあったりと「せまいなぁ~地元」なのよ。バーゲンでは子どもにユナイテッドアローズで買い物させられてつかれてカフェフェロリ(さくら野)で超まったり(笑い)ほんと満足しましたがんー財布はスッカラカンになるし電チャリの充電地はそろそろ買い換え(3万円するの~)のようだし、まーしばらくはおとなしくしてないと。届いたのは実家に花王からブレンダーみたい。あした見に行ってみよう。それと不在表が1通あるので何か当たったのかも~
2014年01月13日
はやいですねぇぇあけましておめでとうございます。去年からだんだん一年過ぎるのがあっという間というか歳をとるのがとても加速されているように感じる今日この頃クリスマス終わったら年賀ハガキ作ったり大掃除もだし、正月準備など目が回る忙しさ、今回は餅つきもやめたのに何故忙しいのか?餅屋さんで購入したよ~づんだもち(ここのは美味しくて有名)新年用のおつけ物等々はいろいろとお友達から頂き物がつづいて最終的には白菜やネギなど私の知り合いなのにうちの実家の分までわざわざ漬けてくれたりとほんと去年は人に恵まれた一年だったナーと実感。昨日はBSの「風と友に去りぬ」みちゃった。過去にスクリーンでも何度もなんども見たが今見てもビビアンリーはかわいいしクラークゲーブルはステキな俳優だ。いまだとこういうクラッシックな映画は撮れないんだろうナーと思いながら、余韻に浸ってました。(この映画4時間もあるから)とイイながら大晦日のデパートをハシゴして上質なお肉を半額で購入してきました。どちらかというと2店舗あるが、いつもの方がいい感じ。ということで明日は初売りに行って来ます。すでに予約しておいた福袋の引き取りもあるし(笑)今年の目標というか願い事子どもの目標の所にいけるのを願ってますが一番は健康第一、家内安全なんだけど今年はイベント(懸賞)決行する予定。それに今、中断しているアロマ学習も春ごろから再開するし(今は子どもの都合で休んでる)視野を広げるためにも人脈を広げると事沢山の本(ビジネス系)を読むこと懸賞応募も頑張ること。あとは宝くじかなぁぁぁ今日は元旦で新月、めったにないんですよ。願い事したほうがいいって知ってましたか?
2014年01月01日
全4件 (4件中 1-4件目)
1