Akky my love

Akky my love

2005年06月14日
XML
カテゴリ: 義父母との関係
今日は人類の永遠のテーマ「嫁・姑問題」です。
なんか、お昼の番組みたくなってきた。(笑)

私は、尊敬する人は誰?と聞かれたら「母と夫」と答えると思う。母は明るい、強い。
ちょっと厳しいけどね(笑)。
私の子どもの頃から働いていて、あまり家に居ない父に代わり父親としての役割も果たしてくれた。
私は今は専業主婦だけど、働くママすごく好き。
今は、専業主婦も好き。
私の通っていた中高は「良妻賢母であれ」なんて言っちゃうようないわゆるお嬢様学校
だった。家庭科の授業で

なんて話を先生がしちゃうような感じ。
その時、私は、思わず、その日の授業の感想文に反論作文を書いた。
“私の母は働いていて、いっしょに居る時間は少ないけれど
私は母を尊敬している。時間は短くても母が私を愛してくれてるのも
見守ってくれてるのも知っている”というような内容を熱く書いた。
今、チビがのびのび育ち、私もおおらかな気持ちで育児にのぞめるのは母によるところが大きいと思う。

そして、義母。
私は、母と性格が正反対の義母にとまどいを感じていた。
ダー介は考えすぎたと言うけれど、義母の言うことやることが
なんだか嫌なときがあった。
とても慎ましい、(少なくとも言葉は)遠慮深い人だ。

神奈川と東京なのに、1人では我が家にも来ない。
私が妊娠中、私に一度も電話をくれなかった。
もちろん用事があれば電話もくるし、話もするし
会えば私とお腹の赤ちゃんを心配してくれたけれど
仕事を辞めて家に居るようになり、毎日つわりで苦しい時

自分の息子と孫は愛しているが、しょせん嫁は嫁というのを
つきささるように私には感じていた。

しかし。
最近、お義母さんが悪いのではなく、
性格の違いなのだと思うようになった。
言うほど私は義母を嫌いではない。
ちなみに、義母は、私の姉を好きだ。事あるごとに
「お姉さん素敵ね」と言う。
姉は私と正反対の性格で、優しくて、本当に遠慮深くて、
野に咲く花みたい。
(ちなみにダー介に私を花にたとえてもらったら、
笑いながら「ハイビスカス」って答えた…)
話が戻るが、要するに、性格の違う私に対し、
義母も私と同じようなとまどいを感じているだけなのだと思う。
それも最近お互い慣れて来たとも思う。
それに義母の良いところも知っている。
うちの母にはないあの繊細さというか細かさ。丁寧さ。
最近私も見習おうと思う。ほら、あの電気節約っぷりとか。(笑)
母の良いところも、義母の良いところも吸収して
私が最強の母になれたらそれでいいと思う!

でもね、たまに、ちょっとした行き違い(今ならそう言える)で
私が義母の言動に傷つく時がある。
そんな時はいけないと思うけど、ダー介に愚痴ってしまう。
ダー介には悪いと思うのだけど、
それはどうぞよろしくね、ダー介。
義父はとても妻思いの人。
きっと、お義母さんも、私の悪口言ってるとき、あると思うよ。
それを義父が聞いているの、私は想像できるよ。

私は口は悪いしドジだし、、謙虚さのかけらもない人間だけど、
ダー介のお義母さんを将来、私がお世話しようと思っている。
(とりあえず同居話は別だよっ)
いっつも「将来よろしくね~」とか言われると
妊娠中に私に電話1本よこさなかったくせによく言うよ、と思っていたけど私は、娘として、よろしくね~、の返事はYESです。
悔しいからあの「宜しくね~」に「はい、喜んでっ」なんて
言ったことはないけどね。(それが私の可愛くないとこよね。)
あの言い方が腹立たしいんだよ。ぶりっこ口調なんだもん。
あ、また言っちゃった。
えっと、とにかく、
ちゃんと、あなたのお義母さんのことも大事にしています。
ということを、普段口にしていえないので、ここで
誓います。
それと。いつも私の親を大事にしてくれるダー介、ありがとう。

写真はチビ介のバスローブ姿です。
まだぶかぶか。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年06月14日 12時03分32秒
コメント(15) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


あ~  
COCONUTSママ  さん
家は旦那の親NYにいるから、めったに会うことない。しかもお母さんはスッテプママ(ママハハ)だから殆どなにも言ってこない 笑
それも張り合いないよ~何げにオバサン扱うの自信あるんだけど!
旦那長男だけど、面倒みなくてイイからって言われてるけど、そんなわけにいかないじゃんね~ (2005年06月14日 15時38分28秒)

嫁・姑問題  
美沙ママ さん
嫁・姑問題ってどこでもあるよねー。私は東京と広島で離れているし、嫌なことは聞き流しているからいいけど。近くだと大変だよね。実際、うちの旦那のお兄さんところはちょっと・・・。て感じです。
性格の違いってかなりあると思います。どちらかがちょっと譲れば上手くいくのに。と思いながら、いつもバトルを拝見しています。私は出しゃばらず、のらりくらりやっていくぞ。 (2005年06月14日 16時57分21秒)

Re:あ~(06/14)  
COCONUTSママさん
ダー介は長男ひとりっこ。だから、結婚した時から義母に「うちに来てくれてありがとう。うちはひとりっこなのにね」って繰り返し言われた。その感謝は何?って怖くなったり(笑) うちの母は子どもに頼らない、っていつも豪語してて、ご丁寧に父に「私が先に死んだら娘たちに迷惑かけちゃダメだよ。家売って、快適な老人ホームに入るんだよ」って言っておいたらしい。さばさばしてる・・・。でも本音はわからないよね。強がってるのかな。頼まれようが頼まれまいが、娘として出来ることはどちらの親に対してもやりたいし、やるよ~って感じ。 (2005年06月14日 17時01分57秒)

Re:嫁・姑問題(06/14)  
美沙ママさん
そうよね。聞き流せばいいのよね。私、カッチーンとするとゴング鳴り響く。(笑)でもね、義母は面と向かってゴチャゴチャ言わないから、直接闘ったことはないです。私はなんか言いたいことあるならかかってこい!って思うのだけどね。でも、よくよく考えたら、あんまり直接言わないくらいで恵まれてるかも。これじゃ、いつまでも距離は縮まらないけど、それでいいのかもね。私の育った家族がやたら本音で勝負みたいなとこあったんだけど、それが変わってるのかもね。 (2005年06月14日 17時07分09秒)

嫁と姑かぁ  
まさよん さん
なんとなくタイムリーな感じだった。最近つくづく私ってイヤな嫁してるなぁ、と思っていたところ。同居なので難しい部分もあるけど、私が置きたいだけの距離を置かせてもらってる感じだな。自分がイヤになるけど打開策もなく…ちっともイイ嫁になれる気配がないや。生活の場をを共にするのが精一杯!ごめんなさい!って開き直ってる。
結婚して1年くらいのとき、義母が入院して、担当医から何度も「娘さん」と呼ばれたのがイヤでイヤでたまらなかったなぁ。そんなこともありました。 (2005年06月14日 20時11分53秒)

Re:嫁と姑かぁ(06/14)  
まさよんさん
まさよんは偉いよ。お姑さんのご飯まで三食作って、ほんと、偉い。私なんて気ままに暮らしてるだけだからね。まさよんの気持ちわかる。自分がいいお嫁さんじゃないな、って思ってしまうんだよね。なんか、何もかもこの件に関しては「空振り~!」って感じが多いのよね。レットイットビーですかね、やはり。自分たちなりに誠意をもって接するに限るかな・・・。 (2005年06月14日 20時15分50秒)

私は…  
パパは長男だけど、実家は離れているのでそういう心配(!?)はないのだけど…。
近くにいないからというのもあるかもしれないけれど、のほほん義母の事は大好きです☆
私は、あぁいう母親に育てられたかったなぁ~と思うよ~♪

でも、以前の義母は苦手だった。。。
今は縁がなくなって、良かったと思っています。

チビ介君のバスローブ姿はセクシーだね☆ (2005年06月14日 22時31分38秒)

Re:お母さんとお義母さん(06/14)  
ここりん さん
こんにちは。

旦那様ってさ、
好きで結婚して(そうだったかな。。。??忘れた。)家族になったけど、
義母は違うもんね。
好きになったわけでもない、赤の他人がいきなり家族といわれても、、、ねぇ。

違う環境で育った旦那様だって
合わないことがあるんだから
義母なんてもっとあるよね。

今は子どもがいるから間が持つけど、
共通の話題である子ども以外は話すことないわ。
きっと相手もそれ以外興味がないと思う。
チビ介ちゃんが大きくなってばんばん喋りだしたら
多少のことは気にならないかも。

息子が連れてきた嫁と仲良く出来そう???
まだまだ先の話ですが。。。



妊娠中に私に電話1本よこさなかったくせによく言うよ (2005年06月14日 22時54分14秒)

Re[1]:お母さんとお義母さん(06/14)  
ここりん さん
続きを書くの、忘れてた。
変な終わり方で失礼!

>妊娠中に私に電話1本よこさなかったくせによく言うよ

え~~~。
かけていらん~。


。。。書き忘れたわりにたいしたことかいてませんでした。
これまた失礼。
-----
(2005年06月14日 22時56分53秒)

Re:私は…(06/14)  
ホホちゃんママさん
義母は大好きです、っていえるホホちゃんママさん、いいなァ・・・・。 チビのバスローブ姿、セクシー?あの口にくわえてるのは、急須のフタ。大好きなんです。わかるような気がしますよね、形状が・・・。笑 (2005年06月14日 23時13分48秒)

Re[2]:お母さんとお義母さん(06/14)  
ここりんさん
ハハハ。一個目のコメントの終わりがなんの挑戦かと(笑) ここりんさんの言うとうり、電話なんていらないって感じですよね。私、さびしんぼだからね。(笑)共通の話題、といえばね、前にチビが生まれてからうちに義父母が遊びに来た時、チビが寝ちゃったの。そしたら義母が「子どもってすごいわよね。子どもがいるからみんなで居て楽しいのよね。子どもが居ないと面白くともなんともないからね」って言ったの。悪気はないのだろうけど、おいおい、去年までチビが生まれてないときは面白くもなんともなかったのか?って、その発言にイヤ~な思いしちゃった。そういう風に義母が思ってたのがわかるだけにね。うちの母は(こればかり言っちゃいけないけど)結婚後、子どもが居なくても、私が旦那を連れて実家に行くと喜んで、「あきこも、あきこを大事にしてくれるダー介さんもかわいい」って言ってた。 それと、チビ介のお嫁さんに対して、ですが。この話を姉とするといつも息子が居る姉は「姑の気持ち」がわかるっていうけど、私はわからない!息子の親になっても!姑とタイプ違うから。私は息子の嫁に「息子をとられた」って思わない(と思う)。だって私のダーリンはダー介で、チビ介はダーリンじゃないからね。こんなこと言えるのは今のうち?っていうか、そのためにもダー介と仲良くしとこっと。 (2005年06月14日 23時24分16秒)

Re:お母さんとお義母さん(06/14)  
kaede さん
嫁・姑問題かぁ・・・うちは一方的に私の親問題ですかね。
すごく母はいわゆる愛人という立場で子育てをしてきた人間なので、子供にすがってきたみたいなところがあり、過保護なんです。
私は、名字が変わっても母の面倒はみようとおもっているんですが、母は素直じゃなく、人間不信なので、その気持ちを伝えても信じてくれません。
それどころか卑屈に考え「いなくなって欲しいと思っているんだ」などというくらいです。
幸い、うちの旦那様と旦那のご両親がとても心広い方で、何度か失礼なことがあっても「色々苦労された方だから、仕方ないわ」みたいな感じで見守っていてくれています。
でもその気持ちも母には伝わらず・・・もどかしいです。
なんだか私の話になってしまいましたが、これからも色々あると思いますが、あきあきさんの気持ちはきっと姑さんには伝わっていると思いますよ♪
だから、面倒みてねなんていうと思ういますし! (2005年06月15日 10時09分19秒)

Re[1]:お母さんとお義母さん(06/14)  
kaedeさん
ありがとう。私の気持ちがお義母に伝わってるのだと思うと、頑張りがいもあります。私には野に咲く花の美しさはないけどね、「ハイビスカスあきあき」も今のままお義母さんに接していくつもりです。それから。kaedeさんの気持ちも、お母様に伝わっていると思います。みんな素直じゃないんだよね、母親衆!(笑)でも、きーっと伝わってると思います。 (2005年06月15日 12時32分13秒)

Re[3]:お母さんとお義母さん(06/14)  
ここりん さん
女同士とか男同士ってのがだめよね。
あきあきさんのママとだんな様は大丈夫でしょう?
だんな様とあきあきさんのパパは??

。。。いや、違うな。
姑より、旦那の親戚についてけないもん。
(;´Д`) (2005年06月15日 23時43分59秒)

Re[4]:お母さんとお義母さん(06/14)  
ここりんさん
ダー介とうちの父はどうかな。普通。うちの父がちょっととんでる人だからよくわかんないや。 なんか、いざこうして姑のことを書いたら自分はすっきりしてきて、その反動で、いまや、姑の良いところばかりが浮かんできちゃってる。あれも買ってくれた、これも買ってくれた・・・・って。笑 それより、今週末法事なの!どきどき。結婚式以来初めての旦那側の親戚の集まり。  (2005年06月16日 12時46分36秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Calendar

Comments

太鼓薔薇@ ちょwwwwwwww 今までデリ嬢に金払ってたのがバ力みてぇ…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! <small> <a href="http://feti.findeath…
真理1806 @ やっぱり巨乳はお嫌いですか? 胸が大きいといいことも悪いこともあるん…
あきあき2005 @ Re[1]:チビ介 年長運動会(10/30) Kみーさん >でも、いつも思うんだけど…
あきあき2005 @ Re[1]:チビ介 年長運動会(10/30) ジャリンコさん >すごくカッコイイ踊り…

Profile

あきあき2005

あきあき2005

Favorite Blog

COCONUTSママさん
* ほのぼのHOUSE * ほののんママさん
ホホ笑みの天使とマ… ホホちゃんママさん
今日の大仏くん ohta☆mamaさん
Bundleの しあわせ育… Bundleさん

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: