Akky my love

Akky my love

2005年07月08日
XML
カテゴリ: チビ介成長日記
昨夜午後8時くらいに目がさめたチビ介。
ぐずぐずがひどい。
汗もかいているのでお風呂に入れた。
大好きなお風呂だけどお風呂でもぐずぐず。
お風呂上りがひどかった。
ぐずりを通り越して暴れて泣く。
こんなことは初めて。
部屋を転がり、私と目も合わせず。
一番ひどい時にはなんと、抱こうとする私からおびえるように

どうしたの?

この発作のような泣きは20分ほど続き、落ち着く。
しかし、泣いてない時でも視線がおかしい。
ボーっとしている。
そして、なんとか落ち着いて寝るものの
目がさめると火がついたように泣く。
転がり回る。

あまりに不安なので9時頃の一回目の狂い泣きの後
ジャリンコさんにメールで相談した。
お子さんがチビ介と同じような経緯で突発性発疹になり
アドバイスを下さっていた、ジャリンコさん。

ジャリンコさんからお返事が来て、
やはりジャリンコさんのお子さんもぐずってはいたことや、
近所の夜間救急対応してくれる病院を教えてくれた。
心強かった。

このまま寝てくれることを祈った。

泣く、転がる。
視線を合わせない姿に、一瞬
「この子、目が見えてない?」と思うほど。
ダー介も全く同じ事を思ったらしい。
でも、ぬいぐるみなどに反応し、目はしっかり見えてる様子。

1回目と同じく転がり回ったものの落ち着いたので
とにかく、朝まで様子を見ることにした。

食欲はすごくある。
薬も立派に飲む!

しかしおかしい。
お熱の時は、チビ介が熱と闘っているとわかっていたから
私もどうにか落ち着いていられた。
けど、今回、チビ介の闘っている相手がわからない。
とても不安で胸が詰まるような思い。

やっと寝付いたチビ介の横で、公園で遊んでいたチビ介を思いだすと
ずいぶん前のように思い、泣きそうになった…。

寝付いたのが2時。
次に泣いたのが4時。
その次が6時。
4時、6時は転がると言うよりは
おっぱいにしがみつく感じ。

朝7時半にお粥をあげたら食べた。
フラフラし、いつものチビ介とは違うけど
またもCDプレイヤーまで歩き、指さす。
少し安心。

朝一番で病院へ。
待合室ではしだいに緊張がほぐれて
列車のオモチャで遊んでいた。
他の子がやるのをジーっと見てから
いくつかの列車を上手く連結させて最後尾の列車を押して走らせた。連結する時も前後が違ってうまくくっつかない時は冷静に連結しなおした。すごい!こんなことできるのか!とチビ介ウォッチャー(私)は感動したほど。

診察。
熱の下がり方、発疹の状況から突発性発疹に違いない、と先生。
ただ、薬の服用をやめてみる。
ヒスタミン剤の入った薬でまれに脳炎になる子どもがいるとのこと。
薬をやめて様子を見ることに。
明日また病院へ。

昨日と違って今日は「明日もきます!」って感じだった。
先生チビ介を診てください、助けてくださいという思い。

いてもたってもいられず母に相談したら
「あれだけ普段公園で遊ぶチビ介だから、家にこもってストレスたまってるのよ。風邪引いたことなくて薬も初めてだから体がビックリしてるのよ」と母。そんな気がした。少し安心した。

待合室で列車で遊ぶ様子を思い出すと大丈夫、と思う。

熱がひいて、ちょっと落ち着いたから
公園を思い出して暴れたくなったのだよね。
私が夜、公園で遊んでいたのを思い出して泣けるくらいだもん。
チビ介も同じなんだと思う。
熱で苦しんでいた頃は忘れてたけど
思い出してきた、という感じかな?

あまり悩み過ぎないようにしようと思う。

昨日、笹はないけれど短冊を作り
お部屋に飾った。水色のリボンに短冊をつるしただけ。
でも、リボンが天の川みたい・・・
私とダー介、それぞれ3つのお願いを書いた。

おりひめとひこぼし、よろしく頼むよっ!

写真は落ち着いていた時に撮ったチビ介の発疹写真
そして、我が家にかかった天の川…

追伸:ohta☆mamaさんからまわってきたミュージックバトン、
明日にします…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年07月08日 11時31分46秒
コメント(16) | コメントを書く
[チビ介成長日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


頑張って信じてあげてくださいね  
思わず書き込みしてしまいました。
あきあきさんの不安な様子、よくわかります。私も以前書きましたが、まーちゃんが熱で10日ほど寝込んで、熱が上がったり下がったりの時、夜急に泣きやまず、大変でした。
ついにぐったりしてしまい、行きつけの小児科から、原因がわからないので大病院を紹介された時は、本当に顔面蒼白でした。

でも、血液検査はOK、喉が炎症してただけで、帰りには食欲もあり元気になりましたが、その時は自分の看病がわるいのでは?と自信を無くしたりもしました。

チビ介君も食欲もあるし、きっとあの時のまーちゃんのように、一生懸命体は回復しようと頑張ってるんだと思います。お母様やたくさんの人に不安な点は色々聞いてもらって、落ち着いて対応されたら大丈夫だと思います。

早く良くなりますように。看病疲れされないように休養も取ってくださいね。お大事に。 (2005年07月08日 11時48分17秒)

Re:不安な症状。薬のせい?(07/08)  
チビ介くんも辛いんだろうね…。泣いても暴れても自分の気持ちをうまく表現できずどうしていいのかわからず…。
あっきーさんもどうしてあげたらいいのかわからず辛いと思います。
でもあとひとふんばりするといつものチビ介くんの笑顔が見れると思います。あっきーさんも看病で睡眠も取れず疲れが出てきているころだと思いますが無理せず身体を休めてくださいね!がんばれ♪ (2005年07月08日 15時03分26秒)

お母さんの  
COCONUTSママ  さん
言葉には安心させられるのわかる!
きっと体がビックリしてるんだろうね~
確かに子供がツライ思いしてるの見るのは
泣けてくる。。。
でも治って、またママパパを驚かすくらい
公園で遊ぶよ!!!楽しみだね♪
(2005年07月08日 18時41分18秒)

Re:頑張って信じてあげてくださいね(07/08)  
ぴぴんが3506さん
ありがとうございます。
ぴぴんがさんが今お勉強やらでとても大変な時なのにコメント下さり感謝してます。
コメント読んで落ち着きました。
突発性発疹は初めてのお熱であることが多く、
親にとっても初めての試練と言われてるそうですね。
ほんと、親としての初めての試練でした。
今まで病気知らずだった子だったので、
私は楽させてもらってたのですね。

今はだいぶ落ち着いてます。
本当にありがとうございました。 (2005年07月08日 19時00分46秒)

Re[1]:不安な症状。薬のせい?(07/08)  
ほののんママさん
ありがとうございます。
そうなんですよね。さっき気づきました。
自分で思うより疲れているのかも~って。
興奮して疲れを忘れていたのかもしれません。
今日は金曜日なので救われます…。
ありがとうございました! (2005年07月08日 19時02分24秒)

Re:お母さんの(07/08)  
COCONUTSママさん
ありがと!
そうだよね!きっと、おいおいってくらい
遊ぶだろうよ~。
なんか、冷静にこの日記読み返すと
つっこみどころ満載だよ。
まずあの真ん中の写真。
チビ介写真慣れしてるとはいえ
大人しく、後姿それも全裸、
それもお尻の割れ目まで
撮られてるよ(笑)
将来うらまれそー。
男だからいいかっ。 (2005年07月08日 19時04分24秒)

Re:不安な症状。薬のせい?(07/08)  
じゃりんこ さん
こんなときになんなんですが、
チビ君って細いよねー。(どうでもいいか・・・)

あんなアドバイスあんまり参考にならない様な・・・
ちなみに、我が家のお風呂の温度は冬は40度、
夏は39度です。

今日はチビ君落ち着いたかな。。。

もう少し!がんばれっ!


(2005年07月08日 21時54分10秒)

Re[1]:不安な症状。薬のせい?(07/08)  
じゃりんこさん
メールありがとうございます。
>チビ君って細いよねー。(どうでもいいか・・・)

細い細い!体重9キロ!
先生はよく動くからスリムなだけだから心配ないって
健診で言ってました。腰が悪い私には体重少なめで大助かりしてますが。ちなみに甥もよく似た体型です。だから私はポチャポチャ赤ちゃん見るとつい触ってしまう!
今度生チビ介見て触ってください♪ (2005年07月08日 22時10分12秒)

Re:不安な症状。薬のせい?(07/08)  
ミッチー さん
 不安でしたね。私も不安なときは実家に電話してしまいます。そしたら少し冷静になれるんですよね。母親ってすごいなぁーって思います。
 子どもが病気のとき話が出来たらなぁーってつくづく思います。話してくれたらもっと楽にしてあげることが出来るのに・・・。
 おりひめとひこぼし、きっとあきあきさんの願いかなえてくれるはず★チビ介君早く良くなりますように・・・。 (2005年07月08日 22時23分26秒)

Re:不安な症状。薬のせい?(07/08)  
ここりん さん
「突発」だったのですね~。
お疲れ様でした(?)。

長女は突発しなかったのでよく知らないのです。
下の子はまだなのでまだまだこれからです。
そのときに備え、しっかり読んどきます♪
(2005年07月09日 01時22分05秒)

頑張って!!  
チビ介君、ずっと機嫌が悪いんだね。
そんな時、とっても不安になりますね。。。
私もホホちゃんがわけもわからず、ずっと愚図った時があってどうしたらいいかわかりませんでした。
それで何度熱を測ってもなかったし…。
あきあきさん、お母さんの言葉に安心できてよかったね☆
それと、お友達にメールできるのも心強い☆
後もう少し、チビ介君と頑張ってね!!
そして、チビ介君が元気になったら、たくさん公園で遊んであげてね~♪ (2005年07月09日 02時28分43秒)

あと一息  
美沙ママ さん
きっと今までがんばってきたので、甘えたくなったのかしら。。元気になって、お外で遊んだら、またいつものチビ介君に戻るでしょう。
写真みて、美沙なみに細いなあ。ちなみに美沙は7.8kgしかありません・・・。
七夕の願いかなうといいですね★ (2005年07月09日 11時26分17秒)

Re[1]:不安な症状。薬のせい?(07/08)  
ミッチーさん
おりひめとひこぼし、頑張ってくれました。
チビ介元気になりました~!!
こういう経験を重ねて私もどっしり構えた
おふくろさんになれるといいなぁ・・・ (2005年07月09日 15時19分58秒)

Re[1]:不安な症状。薬のせい?(07/08)  
ここりんさん
>そのときに備え、しっかり読んどきます♪
嬉しいコメント!
そうそう、誰かが参考にして下さったら、と
思って結構こまかく書きました。
もちろんお子様によりけりなのだけど、
病気の正体をわかっていると安心できますよね。
(2005年07月09日 15時21分49秒)

Re:頑張って!!(07/08)  
ホホちゃんママさん
不安でいっぱいな時、皆さんの言葉で
すごーく楽になりました!!
もし、HP始めてなくて、皆さんの言葉がなかったら
もっと暗く思いつめてたかも。
日記って書きながら明るくなれるんですよね。 (2005年07月09日 15時23分33秒)

Re:あと一息(07/08)  
美沙ママさん
チビ介、もどりました。
美沙チンも体重少な目ですね。
でも、好き嫌いなく食べてる美沙チンなら
心配ないですね!美沙チンもお医者さんとかに
たくさん動くからスリムなんだよって言われない? (2005年07月09日 15時26分00秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Calendar

Comments

太鼓薔薇@ ちょwwwwwwww 今までデリ嬢に金払ってたのがバ力みてぇ…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! <small> <a href="http://feti.findeath…
真理1806 @ やっぱり巨乳はお嫌いですか? 胸が大きいといいことも悪いこともあるん…
あきあき2005 @ Re[1]:チビ介 年長運動会(10/30) Kみーさん >でも、いつも思うんだけど…
あきあき2005 @ Re[1]:チビ介 年長運動会(10/30) ジャリンコさん >すごくカッコイイ踊り…

Profile

あきあき2005

あきあき2005

Favorite Blog

COCONUTSママさん
* ほのぼのHOUSE * ほののんママさん
ホホ笑みの天使とマ… ホホちゃんママさん
今日の大仏くん ohta☆mamaさん
Bundleの しあわせ育… Bundleさん

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: