Akky my love

Akky my love

2006年03月08日
XML
カテゴリ: チビ介成長日記
今日はハローワークへ行った。
妊娠で退職し、失業保険の受給を延長していたが、その期限が3年。
夏に期限がせまっているので、暖かくなった今、でかけたのだ。

ハローワークへはバス30分でM駅へ、そこからさらに徒歩14分。
14分というけれど、チビ介と歩いたら20分かかった。

チビ介はバスだと停車ボタンを押したがったりして、あまり良い子にしないことがあるが、今日は30分とても良い子にしていた。
(このバス乗車中にはバス運転手とじいさんとばあさんが壮絶なケンカをするという顛末があったのだけれど、この話は後日・・・)。

そして、駅からの徒歩も、楽しそうに歩いてくれた。

ハローワークに着いてからも良い子。

担当の人と面談している時はおひざにチョコンと座り・・・。

ここのハローワークでは、ベビーカー貸し出しというサービスがあり、スタッフさんが声をかけてくださったが、チビ介はベビーカーなしでも充分良い子にしていた。

スタッフのかたが、
「妊娠で退職して失業保険延長をしていて、そのお子さんがこんなに大きくなったのね・・・」と感慨深げに言った。

そうなのよね。
チビ介がお腹にいるときに退職して、あれから3年になろうとしている。
働きバチで、家庭をかえりみなかった私が仕事を辞めて3年。

お腹にいた子どもがこんなに大きくなっている。

可愛くて優しくてがんばりやの男の子になっている。

ふふー、誉めすぎかな?
でも、本当にそう思う。


帰り道、歩きながら「チビ介はなんて良い子なのかしら♪」とご機嫌になった私。

チビ介が悪い子だった時もあったはずで、思い出そうとしたのだけれど思い出せない(笑)。

思い浮かぶのはお医者さんや健診、マンション契約などの数々の場面でよい子にしてくれた時のチビ介。

デビル君の時もあったはずだけど、忘れた~!

帰りは自宅最寄まで行くバスに乗らなかったので、バス下車してからもたくさん歩いた。実に25分、チビ介は頑張って歩いたのだ。


083.jpg

私が歌を歌うと元気になってくれるチビ介。
「ママー・・・(踊りのふりつけをするチビ介)」と歌をせがむ。
次から次に。
何曲歌ったかわからない。
086.jpg

線路の脇では大好きな電車を眺め・・・
087.jpg


公園は通り過ぎずに滑り台をした。
084.jpg

昔ながらの駄菓子屋さんに寄りシャボン玉を買って、
いつもの牛乳屋さんにも寄って・・・

寄り道をた~くさんして帰宅。

085.jpg
玄関の犬の置物の頭をなでているチビ介。

たくさん頑張ってくれたチビ介に感謝の気持ちいっぱいの一日となった

さて、これから何度かハローワークへ通うことになる。
自転車で近道通って行けば、多分40分で行けるんだけど…。
どっちが良いかなぁ…。
チビ介、どっちがいい?
ダー介はバスで行けと言うだろうなぁ。
実は、私は、自転車かっ飛ばしたい(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年03月08日 19時50分35秒
コメント(15) | コメントを書く
[チビ介成長日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ハローワークへの旅(03/08)  
Kみー さん
まあ、なんてタイムリーな話題!
私も、実は失業保険申請にいかないとな~と思っているのです…
でも、うちから結構遠いし(同じハローワークだよね)、働く気を見せなくてはならないのが大変そうだし(ってこんなこといってちゃいけない?笑)、何よりも、ダーリンの扶養からいったん抜けなければいけないというのがめんどくさくて~~。
あきあきさんは、今、ダー介さんの扶養抜けて自分で国民保険に入ったのでしょうか? (2006年03月08日 21時16分06秒)

Re[1]:ハローワークへの旅(03/08)  
Kみーさん
あれ?延長期限いつですか?私は7月までだから、けっこうギリギリです。本日の受給資格決定で、三か月分失業手当もらうと最後が6月末なので。

>ダーリンの扶養からいったん抜けなければいけないというのがめんどくさくて~~。

え?そうなんですか?仕事が決まったら抜けるのではなくて?私はまだダー介の扶養ですよー。

じゃりんこさんが失業保険の先輩で、同じハローワークに行って、「働く気を見せる」のもやったので、今度お話聞いてみましょう。

23日に説明会があるので、そこで確認しますね。

ところで、私たちのハローワーク(←すごい言い方)の隣に、可愛い雑貨やさんありますよ。カフェと雑貨屋。雑貨は輸入のベビー・キッズ用品のお店。かわいかったわ。ぜひ行ってみてね。
それと、私たちのハローワークのスタッフは優しかったですよ。私が以前行った実家のハローワークよりずっと良い。

(2006年03月08日 21時39分03秒)

Re:ハローワークへの旅(03/08)  
ミッチー さん
なんていい子ちゃんなチビ介君☆みくはハローワーク初日、窓口で説明を受けていたときに横に貼ってあったポスターをやぶってしまいました。。。
これからの季節、自転車のるの絶対気持ちがいいよねぇ~♪でも、安全運転でね! (2006年03月08日 21時40分40秒)

Re[1]:ハローワークへの旅(03/08)  
ミッチーさん
いい子でしょう☆
でも、うちのチビ介も面談中にデスクの上にある電話の受話器をとろうとしたり、ポスターも(あるある!)はがそうとしました。
持参したミニカー様様です。
(2006年03月08日 21時46分39秒)

Kみーさんへ  
Kみーさん
今、じゃりんこさんに聞いてみました。
国保に入らなければいけないのですね、やはり。
はぁぁ。無知でした。
面倒ですね。社会保険事務所に行かないといけないのかなぁ?
どうしてハローワークとか社会保険事務所って、駅から遠いのでしょうね。まぁ、お金の為だ。がんばろうっと。だって、そうこうしている間に妊娠したら自転車かっ飛ばせないしね。
なんにせよ、頑張ってみます。 (2006年03月08日 22時09分50秒)

あっっ  
kみー さん
ホントだ!!!!
も、もう過ぎていた…(涙)
やだ、私ってば、申請自体が3歳の前々日までにすればいいのかと思ってた…
悩むまでもなく、失業保険もらえないようです…
私の分まで頑張って…(←アホ) (2006年03月08日 22時13分38秒)

Re:あっっ(03/08)  
kみーさん
えー・・・。本当に?残念。
一緒に頑張る人が消えた。
みーさんの分も頑張ります。
(2006年03月08日 22時31分52秒)

Re:ハローワークへの旅(03/08)  
じゃりんこ さん
ナンカ、チャット状態ですねー。
Kみーさんの日記を先に読んだんだけど、こういう顛末だった訳ですか。。。。
しかし、Kみーさんは気の毒ですねー。
保険関係は市役所で加入手続き(2つ同時にしてくれるので大丈夫)をすれば、払い込み用紙が後日届くので後はコンビにで大丈夫ですよ。後、ハローワークで、いわゆる就職活動しないと(多分、月に2回)いけないんだけど、要するにコンピューターで遊んで(私はダンナの仕事さがしてたけど)5分位でも判子押してくれますし、うるさく言われません。2回のうち1回はハローワークに行った後そのままそこで済ませ、2回目は市役所の2階に出張所みたいなハローワークがあってそこでしてました。
通うのに天気がいいといいんですけどね。雨が降ると大変です。
私は5ヶ月分もらったのでそれなりの金額になりましたよ。あれは助かります♪
チビ君、偉いね。ホントエライ!
頑張って下さいね。自転車かー。一人ならいいんだけどねー。 (2006年03月08日 23時57分25秒)

Re[1]:ハローワークへの旅(03/08)  
じゃりんこさん
ありがとうございます。
じゃりんこさんの日記のコメント、こちらのコメントを読む前だったのでトンチンカンなこと書いてしまいました。ごめんなささい。了解!市役所でいいのですね。市役所なら行きやすい!

「働く意欲の見せ方」のノウハウ、かなり参考になりました。そっか。そんなにうるさくないのですね。本当にありがとうございます。

頑張ります。 (2006年03月09日 00時04分36秒)

失業保険!  
q_kumi さん
失業保険ですか!!!私も以前もらいましたが・・・これには、もう、泣いても泣いても悔やまれる、もう、語ったら3年くらいかかる悔しい思い出があります。でもそんなに語れないし、何せ今週末には義理の両親がくるというとんでもないイベントがあるので、とりあえずこの辺で。

でもね、私、自分の誕生日と制度をあまり考えなかったために、数十万円(いや、100万近く?)損したのです~~~~!!!ああ、泣いても泣けない。あーあ。その分、いいように使ってくれよ!労働省!!(って今はないか) (2006年03月09日 11時43分13秒)

Re:ハローワークへの旅(03/08)  
kmamiyu  さん
チビ介くん、えらいですねぇ!
大事な用事の時にじっとしていてくれるのはすごく助かりますよねー。
ほんとえらい!

そういえば失業保険って面倒なんですよね。
私は結婚する3ヶ月前に退職したので地元のハローワークで手続きし、結婚後は県外に出たのでまたハローワークで手続き。
国民保険料の支払いにも行ったり、毎月ハローワークに顔を出したり。
何かと大変ですよね。
でももらえるものはもらわないと!と頑張りました^^ (2006年03月09日 12時52分24秒)

イイ子だね~☆  
チビ介君、ホントに良い子でエライね~♪
確かに良い子だったり可愛かったりすると、私もデビルホホちゃんを忘れます(笑)
ホント、もうそんな時間が経ったと思うと感慨深いね。。。
ずんずん歩いてを歌うとスキップするなんて可愛い~♪
今日も色んな表情のチビ介君を見れて嬉しかったよ!!
二人の旅の様子がよくわかったよ~♪
子供を乗せての自転車の旅時間はどれくらいが限界なのかなぁ~体力的に?? (2006年03月09日 13時30分02秒)

Re:失業保険!(03/08)  
q_kumiさん
あぁ、ここにもまた1人、失業保険に泣いている人発見。

詳細はわかりませんがお気の毒ですね。
なんだか、失業保険、無事もらえるかドキドキしてきました。

それよりドキドキは義両親のお泊りですね。
頑張って下さいね。あまり頑張りすぎず・・・。
だって、朝からシチュー煮込む(?)だっけ?、そういうお義母さんですよね?
私は私、って思うしかないですね。 (2006年03月09日 18時13分05秒)

Re[1]:ハローワークへの旅(03/08)  
kmamiyuさん
そう、面倒ですよね。
だから、毎回のおでかけをピクニックと思って楽しむしかないですね♪

がんばりまーす。 (2006年03月09日 18時15分00秒)

Re:イイ子だね~☆(03/08)  
ホホちゃんママさん
二人でのおでかけって大変かな?と思っていましたが、意外と楽しかったです。うん、楽しかった!幸せだった!

自転車は、以前調子に乗って1時間くらい乗りまわしていましたが、長時間はチビ介が嫌がり・・・。今より自転車に慣れていない頃だったからかもしれませんが、昨日ハローワークに行った駅の近くまで走った時に、チビ介がぐずって大変な思いをしたことがあります。自転車でチビ介が泣き、途中停車して「もう少しがんばろう」ってなだめて、でも抱っこしちゃうと二度と席に座らないってモードになるから大変で・・・。

そう、やはり長時間はまだ厳しいかも。
バスと歩きで時間を気にせずに道中を楽しんで行くのがベストかもしれません。 (2006年03月09日 18時19分36秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Calendar

Comments

太鼓薔薇@ ちょwwwwwwww 今までデリ嬢に金払ってたのがバ力みてぇ…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! <small> <a href="http://feti.findeath…
真理1806 @ やっぱり巨乳はお嫌いですか? 胸が大きいといいことも悪いこともあるん…
あきあき2005 @ Re[1]:チビ介 年長運動会(10/30) Kみーさん >でも、いつも思うんだけど…
あきあき2005 @ Re[1]:チビ介 年長運動会(10/30) ジャリンコさん >すごくカッコイイ踊り…

Profile

あきあき2005

あきあき2005

Favorite Blog

COCONUTSママさん
* ほのぼのHOUSE * ほののんママさん
ホホ笑みの天使とマ… ホホちゃんママさん
今日の大仏くん ohta☆mamaさん
Bundleの しあわせ育… Bundleさん

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: