お宮参りおめでとうございます!!
着物姿すごく似合ってて素敵!
私も着たいなぁ~とか思っちゃいました。

母親の顔になってるって褒め言葉ですよ!!
あきあきさんは理想の母親像ですよ! (2008年05月24日 22時30分33秒)

Akky my love

Akky my love

2008年05月24日
XML
カテゴリ: あきあきライフ
本日、ショー介、生後51日。
お宮参りに行って来ました。

天気予報だと雨だったのですが、
お参りの間、お天気でした。

良かったです。

すくすくと、元気に育ちますように・・・・。

今日はチビ介もよい子で、写真館でもおとなしく、
写真館のおじさんにとても褒められました。

チビ介の成長を感じた一日でもありました。


わたくし、年をとりました。

「わたし、年とったなぁ・・・・」とつぶやく私に
「まだ大丈夫よ」となぐさめる外野。

「成人式の着物姿と比べたら、すっかりお母さんだよ」と言う私に
「そこと比べるな!チビ介のお宮参りと比べたのかと思ったらそこか!」と
呆れられました。

すいません・・・・。

大人になってから、成人式、姉二人の結婚式、結納、など
着物を着る機会がありましたが今回は初めて母が着付けをしてくれました。
今回のお宮参りにと、母が作ってくれた着物があったのですが、
思ったより遅く生まれて、お宮参りが5月下旬と暑い時期になり

別に一重の着物を買ってくれました。
母が仕立ててくれた着物を着れなかったのは残念ですが
母親の気持ちがこもった今回のお宮参り、
良い思い出になりそうです。


茅の輪.jpg

舞いあい室.jpg
↑写真館での写真撮影が長時間かかったので、そこでガマンしたぶん

でも、私もチビ介も一番リラックスしてる写真です。

おかあさん.jpg
↑この写真は、自分で見て「あれまー、すっかりお母さん」と驚き、
そして、少し、嬉しくもある写真です。

実は、我が家のデジカメ、ダー介がベビーバスに落として故障しました。
で、今回は、母のカメラで写真を撮ってもらいました。

でも、そのおかげで、私の写真が多くて嬉しいです(笑)。
普段は私がカメラマンなので私の写真は少ないのです!

今回は、母は私をたくさん撮ってくれました。
実は、母は私を撮りたいというより、自分の着付けを写真におさめたいという
自分の作品を撮る感覚だったと思いますが、でも、
嬉しいですね。

私は自分の写真をたくさん見ることで、
「自分はおかーさん」を実感した一日でした。
チビ介が大きくなったから、尚更そう思いました。

ダー介だけ、年をとってない気がする・・・。

なんだか、お宮参り日記なのに「私を見て」みたいな日記になりました。
すいません。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年05月25日 01時13分11秒
コメント(16) | コメントを書く
[あきあきライフ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


うふふ  
atumama311  さん
UPしてすぐの日記み~つけた~~
いや、たまたまですよん(笑)
お宮参りおめでとう~あきあきさん、素敵に写ってますよ~
着物すごくにあってるし、母の柔らかい表情がなんとも言えず素敵です。ご主人もきっと惚れ直したと思うな~^-^
そしてチビ介くん、おりこうに撮影タイムだったのですね。すごいな~うちは、いつ落ち着いてこれるのかな~(遠い目)
(2008年05月24日 19時06分51秒)

Re:うふふ(05/24)  
atumama311さん
>着物すごくにあってるし、母の柔らかい表情がなんとも言えず素敵です。ご主人もきっと惚れ直したと思うな~^-^

ありがとうございます!
私、着物は好きなんです。
水着姿よりは自信を持てます(笑)。
老け顔なので、若い頃は、「老けてる」と
バカにされてきましたが、今は、
実際老けたので、年相応になりました。
やっと、年相応に。
結納の着物姿は「極妻」と言われました・・・。

>そしてチビ介くん、おりこうに撮影タイムだったのですね。すごいな~うちは、いつ落ち着いてこれるのかな~(遠い目)

atu君、子どもらしくノビノビしていて可愛いですよ!チビ介は、変なところで生真面目なんです。

(2008年05月24日 19時28分03秒)

Re:お宮参り(05/24)  
お宮参りおめでとうございます。素敵ですね。着物姿!なんだか着物がお似合いになるあきあきさんが羨ましいです。そして、写真でみる限り素敵な女性ですよ。
私ものんちゃん産んでから同じこと思いました。
特に今年は疲れきった姿に年老いた感じで…。このままではやばい!とあせりも感じている今日この頃。
落ち着きのある素敵な女性でありたいものですね・・。 (2008年05月24日 20時25分39秒)

Re:お宮参り(05/24)  
ohta☆mama  さん

Re[1]:お宮参り(05/24)  
ほののんママさん
ありがとうございます。

>特に今年は疲れきった姿に年老いた感じで…。

私もそういう年ありました。いろんなことが重なり、精神的にも肉体的にも疲労する年ってありますね。女性はそれが姿に出やすいし。でも、そこに焦りを感じられている限りは大丈夫な気がします!ほののんママさんは、いつもご自身を客観的に見つめて、前進していくことが出来ている女性だと思います。素敵です。

>落ち着きのある素敵な女性でありたいものですね・・。

同感です。私も、最近は目指すところが若々しさというよりは年相応の落ち着きと、人間としての中身の充実です。

ま、そんなこと言いつつ、私は浮き足立ってしまうこと多いのですが(笑)。 (2008年05月25日 00時41分01秒)

Re:お宮参り(05/24)  
Kみー さん
最初に…
前回の日記、更新されていたことに気づかず、今読みました!失礼!
やっぱり美男子だわね~。うらやましい~。
小僧には、あまりにも癒し系になると育てる気力なくなるよ?と言い聞かせています(鬼母)
姫も、チビ介君と同じく、私に好かれようとわざとかわいがっているふりとかしてました。
最近、ようやくホントに二人でじゃれあっていたり、本心からの笑みを浮かべあっている場面が増えてきて、微笑ましいです。

ところで、お着物素敵よ~♪こういう行事、ママが主役で当然!(笑)子供なんて、小さいだけで可愛いんだからどうでもいいのよ(笑)
私も着物大好きなんだけど、一枚も持っていません…今度母が作ってくれるというんだけどね。
いいなあ。お宮参りとか、オッパイ大変かなあと着物なんてはなから諦めていたよ。でもすごい素敵~。髪型もレトロな感じで似合っているよ!
お宮参り…そう言えば、姫の時も小僧の時も、ずーっと義母様が抱っこしていたので、私も母も一度も抱かず。もともと写真館で写真とらなかったものの、神社でも抱っこしてる写真なんて一枚もないなあ。伝統にのっとっていたとはいえ、抱っこしてる写真くらい撮ればよかった…。 (2008年05月25日 00時46分41秒)

Re[1]:お宮参り(05/24)  
ohta☆mamaさん
>私も着たいなぁ~とか思っちゃいました。

ぜひぜひ!考えてみたら、母親だからこそ着る機会も出来るってもんよ。こういうことでもないとなかなか着れないから♪お宮参りはママの体調や授乳のリズムによっては着物が大変なこともあるけど、七五三とか、着物のチャンス!ohta☆mamaさんは若々しいからどんな色でも似合いそう!青、藍色とかも似合いそう!髪型も今風の髪型にしても違和感ないだろうし、(私は古典の方が似合う・・・・)、成人式と間違えられるかもよ!

>母親の顔になってるって褒め言葉ですよ!!

・・・・母親の顔になってるって、言ったのは自分なの。自分で自分を褒めてる感じ(笑)。

>あきあきさんは理想の母親像ですよ!

ありがとう。中身はぐうたらだったりいい加減なんだけどね。写真とか、言うこととか、ポーズだけは昔からかっこつけーなだけ(汗)。

ohta☆mamaさんは私が持ってないエネルギー、社交性、母親として必要なバイタリティを自然に持ち合わせている女性だなぁって思いますよ! (2008年05月25日 00時49分25秒)

Re[1]:お宮参り(05/24)  
Kみーさん
>小僧には、あまりにも癒し系になると育てる気力なくなるよ?と言い聞かせています(鬼母)

育てる気力なくなるよ、って言い聞かせ、好き。(笑)

>こういう行事、ママが主役で当然!(笑)子供なんて、小さいだけで可愛いんだからどうでもいいのよ(笑)

それがね、私なんて、チビ介の仕度まで気がまわらなくて。かろうじて服は慌てて用意したけど、昨晩チビ介が寝てから靴の仕度を思い出したの。一昨年履かせたフォーマル靴を慌てて出して、サイズが合うか、寝ているチビ介に履かせたくらい。サイズ、合ったから良かったけど。

>髪型もレトロな感じで似合っているよ!

ありがとう!実は髪型は相当こだわりました!結婚式ほど華やかではおかしいし、かといって、私、顔がふけているので、夜会巻きだったり、トップのほうでまとめ髪にすると「旅館のおかみ」になってしまうのよ。で、今回は母と相談して、すごく悩んで、私がイメージしたのは、「山のあなた、徳市の恋」・・・・。
レトロな髪型に、って。で、おいおい、下手したら「サザエサンのフネさんになってしまうぞ」とかさんざん話し合ったよ。

髪の毛がこれで、白いブラウス(着替えの都合で前あきの服じゃないといけないのでブラウス)を着てたら、昔の学校の先生みたいで、おもわず、「二十四の瞳ごっこ」しちゃったよ(←バカ)。

>お宮参り…そう言えば、姫の時も小僧の時も、ずーっと義母様が抱っこしていたので、私も母も一度も抱かず。

あのね。またね、前日に義母とバトル。で、半ば意地もあり今回は私、ダッコしまくったの。ショー介は妊娠中から、産後すぐ、そしてお宮参りと毎回義母とケンカしちゃって、なんか、そういう運命なのかな。
父方の母親が抱くという伝統をくつがえしてきましたよ。。。レトロな格好で革命を起した女・・・。それが私です・・・。 (2008年05月25日 01時08分01秒)

Re:お宮参り(05/24)  
ジャリンコ さん
みーさん宛のコメントを興味深く読ませてもらいましたが(笑)

着物・・・いいねえ。
やっぱりスレンダーな女性が着ると「たおやか」って感じだ。「これぞ日本女性」だよね。
とても似合ってるよ。ホント☆
着物って、普段は中々着ないし、正直成人式の頃って若くてイマイチだから、母になってから着るのって理想なのかもね。私もお宮参りの時にも頑張って着とけば良かったかな~。何せ、暑くてさ・・・・。

ダー介さんもさぞかし喜ばなかった?
余談ですが、私が七五三で着物を着た時には、ダンナは相当喜んで滅多に褒めないんだけど、一応絶賛してくれましたよ(笑)
挙句に後でこっそり「脱がせてみたかったなー」と言ってました(スイマセン。ここだけの話で・笑)
男性からしたら着物姿は特別な感覚なのかしらね。

またまた余談ですが、先日の会話で「アラフォー」の松下さんの話してたでしょ?あの時は観てなかったんだけど、あきあきさんが言った事あの後しみじみ思ったわ。
私なんか、元々事務ってしてないから、コピー取りもはなから出来ないんだけど、あの、自動でホッチキスするのって・・・・いつからあるのか・・・(笑)
私も、間違ってあんな仕事しようと思ったら恥ずかしい思いするんだろうな。
今のPの仕事はそういう意味ではいいのですが、正直体力勝負で、年齢的に遠方とかは厳しいです・・・。しかも最近、遠方の仕事が多いのよねー。。。。

お義母様、大変だね。もう遠慮しないでガンガンやっちゃえ!
どう考えても、あっちの考え方がおかしい!
(2008年05月25日 08時28分05秒)

Re[1]:お宮参り(05/24)  
ジャリンコさん
ありがとうございます。私、顔が古いのです。
お宮参りに着物は難しいことありますよね。私もチビ介の時はスーツでした。母乳で育てていると、着物は辛い。今回は母が着付けてくれたから、胸をゆるめにしたり微調整がうまく意思疎通できたけれど、でないと難しい。しかも、3時間以上は授乳間隔をあけると辛いから、すぐ脱いで、あとは洋服。(で、女学校の先生風になる・・・)もったいない。ダー介は別に私の着物姿に喜んでいませんでしたよ。着物の良さ(っていうか、私の良さ!笑)に興味ないのかもね。

アラフォーの話だけど。
じゃりんこさんには技術があるから、実感として、私の不安や松下さんの不安とは違う気がします。私なんて考えてみたら本当になんの腕も技も無い。ただ、事務処理能力はあるほうだと思っていました。でも、それすら、家事にどっぷり浸かった後だと感覚鈍って「どんくさい、オバサン」って思われそうで。

>お義母様、大変だね。もう遠慮しないでガンガンやっちゃえ!

最近、本当に私、ダメなんです。今までは何があっても丸くおさめようと思う自分が居たけれど、ここ数回の揉め事や産後の発言事件から完全に許せなくなっています。たぶん、もう、雪解けは無いと思いますよ。私、夫が彼氏だったらとっくに別れていたと思う。今回は、私の母にすごく止められて、闘牛をとめるような感じに、母に「ドウドウドウ」てな具合に怒りを止められました。「お祝いなんだからガマンしなさい」って。結局直接ケンカするということは回避しましたが、ガマンできず、会ってから3時間くらいは目を合わせませんでした。たぶんそういう私にダー介はダー介で嫌な気持ちになったんじゃないかな。で、むしろ自分の母親の方を不憫に思っていると思う。すごく自分の母親に気を使ってた。それみたら、ますます二人(夫と姑)を冷めた思いで見ちゃうのですよね。

(2008年05月25日 10時58分59秒)

Re:お宮参り(05/24)  
ミッチー さん
お宮参りおめでとうございます!
着物姿とても素敵だねー♪
授乳があるから悩んでいたけど、あきさんの着物姿を見たら着たくなっちゃったよ。
お義母さまと色々バトルが繰り広げられているのかな?負けるな!あきさん!! (2008年05月26日 09時09分37秒)

re....  
みさまま さん
着物似合っていますよー。今は3時間、授乳しなければパンパンで大変な状態ですが、もう少ししたら私も落ち着くかな?あきあきさんを見ていると着物もいいなーって思ったよ。
チビ介君もいい子だったみたいで、お兄さんになりましたね。 (2008年05月26日 10時17分26秒)

Re[1]:お宮参り(05/24)  
ミッチーさん
授乳中だと着物は迷いますよね~。産後すぐに比べて、今(生後50日)はだいぶ胸の張りとショー介の飲みが安定してきて、私はそんなに苦しく無かったです。でも同じくお宮参りで着物を着た姉は胸が乳腺炎みたいに痛くなってしまったらしい・・・。着かたや時間に要注意ですね。
でも着物、可能ならオススメしたいわ。なんとなく良いものです・・・

姑とのことは。うーむ、頑張るというか、もう話にも出したくないくらい。。。病んでるーーー。なるべく丸くおさめます。 (2008年05月27日 10時33分29秒)

Re:re....(05/24)  
みさままさん
ミッチーさんへのコメントにも書いたけど、生後1ヶ月を過ぎたら、だいぶ落ち着きました。みさままさんくらいの時期、本当に私もパンパンでした。生後お乳の供給>需要だったので張っていたのが、今はお乳の供給<需要となった感じで、早くもしぼみ始めた・・・。私がもっと栄養とらないとダメかな?しかし、おかげで着物着れました。

チビ介は写真館のおじさんが驚いて褒めてくれてポッキーを下さるくらい良い子でした。お兄ちゃんになったなぁと実感しましたよ。 (2008年05月27日 10時37分25秒)

Re:お宮参り(05/24)  
のん姐 さん
おめでとうございました☆
こんなに更新されていたとは知らずにご無沙汰して島しました。。。ごめんなさい。

ショー介君かっこいいですね~
ママ似、、、パパ似、、、チビ介君似♪
みんなに似てる♪
きっとイケメンまっしぐらv

お着物のあきあきさん!!!
とっても素敵☆
高級旅館の若女将!旅館協会の推薦でテレビ出演♪って感じですね☆
このままにしておくのは勿体ない(笑)

たまに着物を着るのっていいですよね。
ご家族皆様が健康で幸せになりますように~☆

(2008年05月28日 16時04分20秒)

Re[1]:お宮参り(05/24)  
のん姐さん

>こんなに更新されていたとは知らずにご無沙汰して島しました。。。ごめんなさい。

すいません。気まぐれに、そして怒涛の更新です。

>高級旅館の若女将!旅館協会の推薦でテレビ出演♪って感じですね☆
>このままにしておくのは勿体ない(笑)

あらあら、ありがとうございます。
「若」女将でいられるうちに頑張りますか。
って、今更旅館に嫁げないしね。
諦めます・・・。

でも、自分で言うのもなんですが、女将は向いていたと思います。仕事辞めるときに上司に「女将になるといいよ」と言われて以来、本気で、そう思っています(笑)。

生まれ変わったら女将に・・・。 (2008年05月30日 00時03分08秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Calendar

Comments

太鼓薔薇@ ちょwwwwwwww 今までデリ嬢に金払ってたのがバ力みてぇ…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! <small> <a href="http://feti.findeath…
真理1806 @ やっぱり巨乳はお嫌いですか? 胸が大きいといいことも悪いこともあるん…
あきあき2005 @ Re[1]:チビ介 年長運動会(10/30) Kみーさん >でも、いつも思うんだけど…
あきあき2005 @ Re[1]:チビ介 年長運動会(10/30) ジャリンコさん >すごくカッコイイ踊り…

Profile

あきあき2005

あきあき2005

Favorite Blog

COCONUTSママさん
* ほのぼのHOUSE * ほののんママさん
ホホ笑みの天使とマ… ホホちゃんママさん
今日の大仏くん ohta☆mamaさん
Bundleの しあわせ育… Bundleさん
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: