なんのために前髪切ったの?(笑)

お兄ちゃんになったねー。浴衣、よく似合ってるよ。そしてみんなの前でチビちゃんが踊ったとは。すごいね、子供の成長は。あきは授乳があるから無理だけど、ダー介さんも浴衣着ればよかったのに。来年はショーちゃんも甚平で家族みんなで浴衣参加してね♪なんなら着付けに行くわよ!

去年の話と比べると、先生たち手ぇ抜いた感が否めないね。授乳休憩室は必須よね。

職場体験は…たぶん中学生だね。商店街など至る所に出没してるはずだから、見つけたらあきはスルーしてね(笑) (2008年07月08日 22時00分38秒)

Akky my love

Akky my love

2008年07月05日
XML
カテゴリ: チビ介成長日記
4日は幼稚園の七夕祭りでした。

夕方から実施の予定でしたが、天気予報が曇りのち雨だったので
午後3時45分集合になりました。
朝までひどい雨だったので、延期覚悟でしたから
実施になったのは良いのですが・・・・。

暑かったです・・・・。
それにお祭り、盆踊りは夕方じゃないと雰囲気出ないです・・・・。

何より、本当に本当に暑かったです。
ショー介も暑そうでかわいそうでした。

ま、無事に終わって良かったです。

チビ介は昨年は甚平さんでしたが、今年は
私の母が作った浴衣を着ました。
とてもよく似合っていました。
後ろ姿.jpg
今回の七夕の写真で一番のお気に入りの写真です。
ほっぺが可愛い。
後姿が良いわ。
正面は、昨年の写真のほうが可愛かったです(←本音言い過ぎ。笑)

さて、七夕まつりに話は戻ります。
チビ介は踊りが得意らしいです。
合同練習の時に、代表で前で皆の前で踊ったとのこと。

しんちゃんが「ようちゃん踊り上手いんだよー。みんなの前で踊ったんだよ」と
言っていたらしいです。

音頭.jpg

音頭1.jpg

別に特別に上手くは無かったですが(笑)、おそらく、
練習でまじめに取り組んでいたのでしょうね。
チビ介、「ママ、かっこいいところ、見に来てね。頑張るね」と

チビ介はこういう行事では大はりきりなのです。

ところで。
今年の七夕祭りでちょっと残念だったのが、学年ごとの発表。
いえ、歌でも十分可愛いんですよ。でもね、でも。
昨年は年少さんはカスタネット、
年中さんは打楽器(太鼓など)、
年長さんはピアニカを演奏していました。
学年ごとに成長が見られて感動したので、
とても楽しみにしていたのです。
しかし、今年は全学年歌のみ。

先生、指導さぼったぁぁ????
モンスターペアレンツじゃないのでクレームをつけませんが、
でも、正直なところ残念ですよ。

ぶーーーーー。

あとですね。
今年は職場体験生という女子たちがたくさん居ました。
実習生とも違うのかなぁ?
すっごく若い子で、高校生みたいに見えるのですが。
彼女たちも子どもたちの踊りの輪に入っていたのですが、
踊り、下手。
下手と言うか、やる気を感じないのです。
あんな踊りなら輪に入るな!と思ってしまいました。

当日急に入ったのかもしれませんが、
盆踊りは繰り返しの踊りなのですから、何周もするうちに
マスターしろ!
マスターしなくてもいいのですが、だらだらボーっとされると、
本当に腹立たしかったです。
子どものお世話するでも、リードするでもなく、
ちんたら踊っていました。

暑かったから?私、短気?(笑)
いえ。そんなことございませんよ。
涼しくても怒ったと思います。

職場体験生だろうが、実習生だろうが、
先生と呼ばれて参加している以上、
プロ意識を持って踊っていただきたい。
あ、でも職場体験生というのは本当に体験なの?
よくわからないな。
リアルキッザニアなだけなの?

うーむ。
私自身が、塾や音楽教室など
子ども相手の仕事をしていたからでしょうか・・・。
厳しい目で見過ぎかもしれませんが。
未就学児の子どもとのイベントでは、
恥ずかしいとか思ってはいけないのです。
子どもたちのエネルギーや子どもたちの期待は
計り知れないほど大きいのですから、
それに負けてはなりません。
200%のやる気でのぞまなければいけません。
暑かろうと寒かろうと。
私、40度の炎天下でも、
マイナス35度の寒空の下でも、
仕事なら、「パンダウサギコアラ」を振りつきで踊ります。
それがプロでしょう。

ハイ、お説教終わり。

さて、踊りや歌の発表の後は、お店まわり。

ヨーヨー.jpg

父と.jpg

何はともあれ、無事七夕祭りが終わりました。
1学期もあと少し。
チビ介、よく頑張ったね♪

七夕1.jpg

七夕2.jpg

うーむ・・・。
お説教の後の写真はなんとなく
私が鬼に見える・・・(笑)。

あ、そういえば。
幼稚園の行事で毎回用意してある「授乳・オムツ替え室 兼 休憩室」。
今年は先生、用意し忘れていましたね。(怒)
実施時間が早まったから?
そんなの言い訳にならないぞ!
2ヶ月児連れの私はとても困りました。
外のイベントで教室にも入れないし。
炎天下でショー介が脱水症状起しても困るので、
園舎の陰で暑い中授乳しました。
うーむ・・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年07月05日 18時47分27秒
コメント(12) | コメントを書く
[チビ介成長日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


あっ♪  
atumama311  さん
前髪上げてる~~かわいい~似合ってる~~
ってあきあきさんのことから、まず褒めてしまいましたが
チビ介くんもかわいい~~~
浴衣いいなあ~うち、まだ、去年の甚平が普通に着れちゃうので・・・


ところで、実習生のくだり、わかります
めっちゃ、わかります
私もそういうチンタラだっきらい~
隅っこに呼び出して文句言ってたかもね^^;

しかし、暑いのやだね~~~夕方でも暑いのにさ
炎天下・・^^;授乳も何もかもお疲れ様でした~~ (2008年07月05日 18時48分30秒)

Re:あっ♪(07/05)  
atumama311さん
>前髪上げてる~~かわいい~似合ってる~~

ありがとうございます。
結局、すだれ前髪をおろす気になれず、おでこ前開です(笑)。

しかし、最後の写真の、手が、にぎりこぶし、殴りかかりそうに見えるのは気のせい?(笑)
鬼コーチっぽい・・・。

チンタラ、いやよね。私、職員だったら雷落としてた!
atumamaさんには絶対わかってもらえると思ったわ!

炎天下の盆踊り、子どもたちもよく頑張ったと思います。でも、練習で子どもたちは慣れてるのかな?素晴らしい。 (2008年07月05日 20時33分44秒)

Re:炎天下の七夕祭り(07/05)  
ジャリンコ さん
今、日記UPしましたが、ウチも同じ日に夏祭りしましたよ♪
6時からでしたが、ガンガン暑かったです。太陽もまぶしかったし。。。
それでも、3時よりはいいか~。
ショーちゃん、大変でしたね。あきあきさんもお疲れ様☆
チビ君、浴衣しぶい!カッコイイ!
男の子の浴衣姿ってチビ達でも、中々見かけなかったから新鮮です☆

実習生のくだりで思いましたが、トモカの担任は殆どオバアチャンのお年(笑)
さすがに、体力もないのかたまに体調悪くて休んでいるみたいです。
でも、お誕生会の時にやった「3匹のこぶた」のオオカミ役は絶品!
小さい子達はあまりの怖さにギャン泣きしてたもん。
あれ見たら「さすが、ベテラン!」と、思いました。
あきあきさん、喜んだと思うよ。。。。

トモカも踊り&歌、大好きです。
ノリノリでしたよ(笑) (2008年07月06日 22時43分51秒)

Re[1]:炎天下の七夕祭り(07/05)  
ジャリンコさん
トモカちゃんの浴衣可愛かったです♪

>それでも、3時よりはいいか~。

ハイ、6時には日差しが落ち着いていたように思いましたよー。
でも、晴れてよかったのよね♪

>チビ君、浴衣しぶい!カッコイイ!

ありがとうございます。後姿がね(笑)。
私、もともと浴衣が似合う男性が好きなんですよ。
うちの母が結婚した時父に浴衣を縫ったという話を聞いていて、いつか自分も夫に作りたい、と。

>あれ見たら「さすが、ベテラン!」と、思いました。
>あきあきさん、喜んだと思うよ。。。。

笑いました。私が喜ぶのか・・・(笑)。

あのね、今日、ママ友に聞いたら、職場体験生は中学生らしい。本当にリアルキッザニアなだけだった。それじゃ、あのレベルでも仕方ない・・・。でもねー。幼稚園の先生が、事前によく注意するべきですよね。彼女たちにとっては「体験」なのかもしれないけど、子どもたちやその親たちにとっては年に一度の晴れ舞台なんだから。

ベテラン先生、いいですね。狼・・・すごそう。 (2008年07月07日 09時56分00秒)

Re:炎天下の七夕祭り(07/05)  
Kみー さん
平日にあるんだね。ダー介さんは会社休んだのかな?
うちは、一学期最終日の土曜にあるんだけど、
やっぱりもっとこじんまりしてるよ。
年中からは、最初送って行って親はいったん帰るらしい。で、最後の三十分だけ、家族みんな幼稚園に行って写真を撮ったり盆踊りしたりできるそうです。地味でしょ…(笑)

実習生(見学生?)、若いだけがとりえなんだから(笑)、へたでもなんでもとりあえず元気にやれ!って感じだよね。
まあ、彼らはキッザニアなのか?中学生よりも、どうしてそういう子たちを園に呼ぶ必要があるのか…
せめて、中学生の中でも、希望者をつのって、一応やる気のある生徒だけにするとかね。
彼らのためにやるのはいいけど、それで子供たち(というより親)に不快感を与えてはいかんと思いますけどね。って私が熱く語ってどうする…

チビ介君、可愛いね。ショーちゃんももうちょっとしたら二人で一緒に甚平姿、可愛いだろうね。
小僧は甚平顔(どんな?笑)なので、とっても似合うのです。はっぴに鉢巻とかも似合う…特攻服とかも似合いそう…ヤンキー顔?どんどんイケメンから遠ざかっていく今日この頃です…。
ショーちゃん、小僧の分まで頑張れ…。

浴衣、今年は私も子供と一緒に着て、特にお祭りとかじゃなくてもブラッと遊びに行きたいな~って思っているんだけど(ずっと授乳&妊娠で着れなかった)…
浴衣って結構熱いんだよね~。
あと、私どーも着付けが苦手で、すぐ崩れちゃうの。ぐるぐる帯まいて後ろに出来上がっているリボン型をつけるだけって言う簡単装着なやつも買ってみたんだけど、安いだけになんか変…。 (2008年07月07日 12時51分37秒)

Re:炎天下の七夕祭り(07/05)  
ミッチー さん
チビ介君、浴衣姿似合ってるねぇ。
甚平から浴衣に代わるとお兄さんに成長したなぁって感じがますますするね。

中学生の体験生、以前保健センターの育児広場で出会ったことがあるわ。同じくやる気が見られず仕方なく来ている感じが見受けらたよ。どこも一緒なのかな。もっと若者らしくハツラツとできんもんかなぇ。。。

園行事に授乳&オムツ替えスペースがないのは、本当に困るよね。先日の運動会になくてとても困ったのよ。。。授乳ケープが大活躍しているよ… (2008年07月08日 11時34分19秒)

Re:炎天下の七夕祭り(07/05)  
うーたんマンマ さん

Re[1]:炎天下の七夕祭り(07/05)  
Kみーさん
うちは金曜日に行事があることが多いのです。
その代わり人数制限があるのは保護者参観くらいかな。

>まあ、彼らはキッザニアなのか?

中学生のキッザニアだったらしいです。
中学生ならあんなに怒った自分が少し恥ずかしい。

>彼らのためにやるのはいいけど、それで子供たち(というより親)に不快感を与えてはいかんと思いますけどね。

まさにその通りでございます!
みーさんは言ってほしいことを端的に言ってくれて
本当に嬉しい。

>チビ介君、可愛いね。

そう?ありがとう。最近、顔がまん丸で、ヒドイよ。今日、「○○君からちびまるこちゃんって言われた」と軽く落ち込んでいました。
気の毒に・・・。でも、うまいこと言うなぁと思ったわ。

「それでようちゃんは嫌な気持ちだったの?なら自分で、そんなこと言わないで、って言いなさいね」と言ったら、「うん、でも、それでも言ったら、ママ怒ってね」って言うから、「おっしゃ!」と了解したら「パンチしてね、で、やっつけて、それから木にぶらさげてね」って言われました。

木にぶらさげる・・・・って。
どうしてそんな発想に?
怖い。

>ショーちゃん、小僧の分まで頑張れ…。

小僧君、カッコイイと思うけど。
いっつも思うけど、姫ちゃんも可愛いし、小僧君も可愛いカッコイイなのに、みーさん謙遜しすぎだよ!

みーさんは浴衣、色っぽいだろうね。キレイなんだろうなー。そんで、カラオケ行って例の演歌歌って欲しいよ。

私も着付け、できませーん。
いいよね、自分で着れる人。私、横浜の花火大会のときに、横浜のラブホ街で列をなしている浴衣カップルを見た時、(花火大会の日は本当に列をなしているのです・・・)「あなた、帰りは大丈夫なの?浴衣着るの?」って思ってましたもん。洋服持参で帰りは洋服なのかな?って。心配してた。他人を・・・。
(2008年07月15日 14時49分10秒)

Re[1]:炎天下の七夕祭り(07/05)  
ミッチーさん
そうなんですよね。甚平よりおにいちゃんって感じでしょ?男の子なので可愛らしく丈は短めにしました。

中学生の職場体験なのね。そうよね、ひどかったもん。でも、もう少ししっかりやらないとねー。恥ずかしさとかもあって一番動けない時期なのかな。

運動会で授乳スペース無かったの?
それは大変だ・・・。時間も長いでしょうに・・・。
困るね・・・。
授乳ケープ、迷って結局買ってないの。
タオルとかストールかければいいかな、って。
でも、実際外で授乳となるとタオルとかだと見えそうだし、私は良くても周囲の人が落ち着かないし不快な思いをさせてしまうかな、と・・・。
授乳ケープ欲しくなってきたー。 (2008年07月15日 14時54分33秒)

Re[1]:炎天下の七夕祭り(07/05)  
うーたんマンマさん
>なんのために前髪切ったの?(笑)

だよね・・・。
ところがね、やはり量が少なかったのと、つむじの変な癖で放っておくと眼鏡ドラッグの桃太郎みたいになっちゃうの。幕末武士みたいな(笑)。今では既に少し伸びて何にもしてないのにおでこが出ている。髪の癖なんだよね。

量を増やさないとダメなんだ思うけど、増やさずにこのまま長くなるのを待つつもりです。

>来年はショーちゃんも甚平で家族みんなで浴衣参加してね♪なんなら着付けに行くわよ!

そういえば、うーたんマンマ、ご夫婦で着てたよね。素敵でした・・・。

うち、ダー介は浴衣も持ってないもん。
そういえば、縫いたいから教えてってうーたんマンマに相談したことあったよね?あはは。

>職場体験は…たぶん中学生だね。商店街など至る所に出没してるはずだから、見つけたらあきはスルーしてね(笑)

スルー出来るかな?
どこにいるって?
私が熱く語ってこようかなー。
ワークとはなんぞや!
生きるとはなんぞや!と。(笑)
(2008年07月15日 14時59分24秒)

Re[2]:炎天下の七夕祭り(07/05)  
Kみー さん
何度もゴメンネ。

今日、このブログを、携帯で見たの。
しかも、病院の待合室で、暇だったので
こっそりバッグの中に隠しながら見たの(←そこまでして見るか?でも暇だったの…笑)

そしたら

>「パンチしてね、で、やっつけて、それから木にぶらさげてね」って言われました。

>木にぶらさげる・・・・って。
>どうしてそんな発想に?
>怖い。

というところで、マジ笑いしてしまい、
噛み殺すのにすんごく苦労しました…
ナイスチビ介君。 (2008年07月15日 23時58分07秒)

Re[3]:炎天下の七夕祭り(07/05)  
Kみーさん
>何度もゴメンネ。

いえいえ、何度もアリガトウ♪

>ナイスチビ介君。

笑えるでしょう?
でも、なんか、恐ろしい、とも言えるよね?
チビ介の発想だったり発言がおかしい時は
「私のせい?」と思わず胸に手を当てて考えちゃいます。

で、結論
「いや、バイキンマンのせいだわ!
木につるすのはバイキンマンの得意技だわ!」と
バイキンマンに責任転嫁してます。(アホ) (2008年07月19日 00時44分49秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Calendar

Comments

太鼓薔薇@ ちょwwwwwwww 今までデリ嬢に金払ってたのがバ力みてぇ…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! <small> <a href="http://feti.findeath…
真理1806 @ やっぱり巨乳はお嫌いですか? 胸が大きいといいことも悪いこともあるん…
あきあき2005 @ Re[1]:チビ介 年長運動会(10/30) Kみーさん >でも、いつも思うんだけど…
あきあき2005 @ Re[1]:チビ介 年長運動会(10/30) ジャリンコさん >すごくカッコイイ踊り…

Profile

あきあき2005

あきあき2005

Favorite Blog

COCONUTSママさん
* ほのぼのHOUSE * ほののんママさん
ホホ笑みの天使とマ… ホホちゃんママさん
今日の大仏くん ohta☆mamaさん
Bundleの しあわせ育… Bundleさん
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: