2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全13件 (13件中 1-13件目)
1
今日は、朝から、溜まったメールのお返事を書いています。朝から、書いているのに、なかなか、終わりません。ようやく、半分を終わったとこかな。何ででしょうね。一日、5,000通、処理する堀江社長の100分の一の能力でもあれば・・・とかいている内に、メールが増えそう。メール処理専門秘書が欲しい今日この頃。さて、返事するぞー。
2005年01月28日
コメント(2)
例の携帯ビジネス・ライブトーク、もう、席が完売したようです。早い!週末、複数の集まりに参加しましたが、そこで、話題に出すと、参加希望の方が何人も出ました。やはり、携帯の可能性を感じ取っている人が多いのですね。流石です。もし、キャセル待ちでよければ、以下のアドレスで受け付けているようです。staff@micamica.net折り返しキャンセル待ち受付の返信をするそうです。こんなブログもやっています。また、参加しています。ご愛護のほどを。▼『起業家のための書評ブログ』 起業家のための本を紹介。▼『ブログ・マーケティング』 新マーケを現場からお届け。▼『携帯起業』 携帯を利用して起業する方に向けのブログ。 携帯からのアクセスは、こちらの『携帯起業』の入り口から。
2005年01月23日
コメント(6)
『ブログ・マーケティング』を更新しまた。お題は、「個人情報は個人が持つ」です。携帯コンテンツのセミナーの予習で、『Deep Love』を読んでみました。読んだ印象としては、漫画と小説の間のような感じでしょうか。ストーリに荒っぽさがあり、急テンポで話が進行していく様子が、漫画と同じです。漫画の原作を丁寧に書いたらこうなるという感じの小説でした。マダムKとの接近戦市ヶ谷で、『プロモ論』のセミナーに長崎から参加されるKさんとのランチ会をマダムKさんと行いました。自分の都合だけで、好きなように、時間を使えるのはいいですね。いつもながら、いろいろな企画やその企画にまつわる妙なキャッチフレーズをブレストしておりました。楽しいですね。さて、今日は、『携帯起業』の記事作成と、昨日の続きで、DM的なWebページの作成に取り掛かります。DM的なWebページの作成の前に、セミナービデオを見なきゃ・・・こんなブログもやっています。また、参加しています。ご愛護のほどを。▼『起業家のための書評ブログ』 起業家のための本を紹介。▼『ブログ・マーケティング』 新マーケを現場からお届け。▼『携帯起業』 携帯を利用して起業する方に向けのブログ。 携帯からのアクセスは、こちらの『携帯起業』の入り口から。
2005年01月20日
コメント(0)
例の携帯ビジネス・ライブトーク、かなりの席の埋まり具合で、半分さばけたようです。関心のある方は、どうぞ。今日は、ビジネス・ブログのお仕事に集中しました。ビジネス・ブログといっても、よく、分からないと思います。私の周りでの造語ですからね。当たり前です。この「ビジネス・ブログ」は、ブログで、通常のビジネス用のサイトを構築することです。見た目は、普通のホームページですが、じつは、ブログで作成されているというサイトです。利点は、いろいろありますが、次の二つが大きいですね。・ホームページを更新する際に、スキルの低い人でも独力でできる。・SEO対策上、非常に有利である。今日は、概略の設計が終わり、製作会社にそれを送付しました。やれやれ。もう一つのを、今から、やろうとしています。ある情報商材の販売ページのリニューアルです。この情報商材を作成してい方は、All About Japanにも、参加しているその道では有名な方です。さて、その商材自体の魅了をアピールできるページに、どうやって、しようかな・・・思案中です。最近入手したDMのセミナービデオでも見て、考えるか・・・こんなブログもやっています。また、参加しています。ご愛護のほどを。▼『起業家のための書評ブログ』 起業家のための本を紹介。▼『ブログ・マーケティング』 新マーケを現場からお届け。▼『携帯起業』 携帯を利用して起業する方に向けのブログ。 携帯からのアクセスは、こちらの『携帯起業』の入り口から。
2005年01月19日
コメント(0)

よく、「頭に汗をかけ」なんて、言われます。しかし、どのようにして、汗をかけばいいのか分かりませんよね。この本がその答えを出しているように思えます。小さな文字で改行少なめ、かつ、注釈、エピソード満載なこの本は、本好きにはたまらない一冊でしょう。しかも、緻密に内容が練られていて、頭の中をほぐすにはとてもいいですね。前半は、ユダヤの歴史、ユダヤ人の定義、日本で流布しているユダヤ人に対する誤解を解く作業に割り当てています。後半は、その『ユダヤ人の頭のなか』を緻密に描いています。ユダヤ教の経典であるタルムードのように、複数の視点から炙り出しています。その『ユダヤ人の頭のなか』の基本は次の4つことから構成されています。1.実践脳力→環境変化に対して、実用主義と適応力があること2.無制限思考脳力→独立独歩で思考する脳力を鍛えること3.頭脳フリーク→読解力、分析的思考を鍛え学習する癖をつける4.頭脳に国境なし→自分の文化を維持しながら世界に飛び込む5.心は頭脳の一部→個人及びコミュニティーレベル両方で他人を思いやる更に、一つの項目は、複数の要素から成り立っています。すべてを紹介できないので、今回は、「実践脳力」の一部について、説明します。実践脳力は、次の4つから成り立っています。1.チャンスをつかめ2.損切りせよ3.知らないことは何かを知れ4.情報伝達は明快に「1.チャンスをつかめ」は、外部の変化やそれに付随して自分の周りの変化からチャンスを見出します。弁護士である著者の例では、花形であるIPO、M&Aからはずされて、特許の仕事をするようになります。すると、ある時期から、会社方と特許法の両方に精通している人がいないことがわかり、有利な立場になっていることに気がつきます。今まで、花形の部門であるIPOやM&Aの部門の人は、景気が後退すると、途端に、職にあぶれてしまいました。この節で登場する投資家ジョージ・ソロスの投資の戦略も紹介します。ソロスが取った戦略は、「投資が一番、調査は二番」というものです。自分が魅力的なアイディアと思う投資先は、結局は、みなが魅力的と思う投資先です。なので、値があがらないうちに真っ先に投資します。そして、じっくりと調査を行い投資先に不備が見つかるとすぐに流動化します。そのタイミングが最後でない限り、損は限定的なものになります。ジョージ・ソロスの頭のよさに私は感心しました。「2.損切りせよ」とは、二つの意味があります。A.事前にリスクを最小限にするB.実際に、時間・金を失い始めた時点で自分の行動を変えるAの事前に、リスクを最初現にするには、他人の資本を使うとか、技術開発で複数の会社、チームを競わせて、リスクを最小にする方法が紹介されていました。Bについて、インテルがメモリ事業からCPUの事業へ方向転換する際のエピソードか例示されていました。当時のインテルを考えると、ほとんどがメモリ事業から収益を上げていました。それを別のCEOが任命されたらという場合、どうするかという想像力を働かせました。そして、ジョージ・ソロスは彼の著書『錬金術』で、リスクに関して、好きなユダヤの昔から伝わる言葉をあげています。「逃げて生き延びる者には、まだ、戦うチャンスがやってくる」しぶといですよね。多くの迫害を受けたユダヤの歴史を感じさせます。この『ユダヤ人の頭のなか』を読んでいると、著者であるティム・テンプルトン氏が楽しそうに知的なパズルに取り組んでいる様子が思い浮かびます。いかにもユダヤ人らしいというのが読後の感想です。■■ 今日のエッセンス■■■■ 外部の変化やそれに付随して自分の周りの変化にチャンスがある。■■ 逃げて生き延びる者には、まだ、戦うチャンスがやってくる。◆ユダヤ人の頭のなか著者:アンドリュー・J.サター出版社:インデックス・コミュニケーションズ、ISBN:475730241X後悔度:★★★★★★★★★★:読まないと絶対後悔する、★★★★:読まないと、とても後悔する、★★★:読まないと、やっぱり後悔する、★★:読まないと、後悔する気がする、★:読まないと、後悔するかな?
2005年01月18日
コメント(3)
コンピュータの歴史は常に、小さいものが大きいものを凌駕するという歴史です。コンピュータの主流が、メインフレーム→ミニコンピュータ→PC・UNIXマシンと移行していきます。それは、なぜかというと、性能がどんどん向上していくと、いつの間にか、下位のクラスのコンピュータが上位のクラスのコンピュータを置き換えられることに気がついて、どんどん、上位のクラスのコンピュータが駆逐されるからです。そして、PCの次を考えると、やはり、携帯なのかなという気がします。実際、もう、携帯のハードとしての処理能力は、Windows95当時のPCを遥かに越えています。その根拠としては、携帯で動画・音楽再生が可能ということがあげられます。Windows95当時のPCではできなかったことです。ソフト的にも、携帯に本格的なOSが入りつつあります。FOMAのNやPでは、Linuxが動いているとは有名ですね。そして、携帯では、2CPUというのがはやりつつあります。CPUというのは、コンピュータの核となるものです。2つもなぜ、必要かというと、ひとつは電話の処理をするCPU、もうひとつはコンピュータとしての処理をするCPUという役割分担でやるほうが、ハード構成的にも、ソフトウェアの構成上も、すっきりとするからです。そう、携帯はそのの中に、コンピュータを宿しつつあるのです。携帯ビジネスが熱い?!私も、すこしだけ、関わっている『携帯ビジネス・トークライブ』、そんなに、告知してないのに、予想を上回る勢いで、席が埋まっているようです。セミナー料金が、5,000円とビジネス系のセミナーでは破格な安さ、飲み代を浮かして、投資してみては、いかかでしょうか?心優しい方に、お願いです。以下の告知を日記に掲載して、いただくと嬉しいです。▼縮小版━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■まだ誰も気づいてない!【月商数億円】の携帯ビジネスの秘密が 2月12日(土)に明かされる! 携帯ビジネス最大手ゼイヴェル の【webmaster.fumiki】が初めて語るその「売れる秘訣」とは! (↓↓↓) ▼携帯ビジネスの魅力に、今スグ気づいて! http://www.micamica.net/kt-biz.htm ←(お申し込みは今すぐ!)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼拡大版━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■まだ誰も気づいてない!【月商数億円】の携帯ビジネスの秘密が 2月12日(土)に明かされる! 携帯ビジネス最大手ゼイヴェル の【webmaster.fumiki】が初めて語るその「売れる秘訣」とは! 主婦1万人登録の携帯掲示板運営者【二松まゆみ】と、 1日1万アクセスを叩き出した携帯小説家【内藤みか】との、 「来るべきケータイコンテンツ時代」への革命的トークライブ! (↓↓↓) ▼携帯ビジネスの魅力に、今スグ気づいて! http://www.micamica.net/kt-biz.htm ←(お申し込みは今すぐ!)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━こんなブログもやっています。また、参加しています。ご愛護のほどを。▼『起業家のための書評ブログ』 起業家のための本を紹介。▼『ブログ・マーケティング』 新マーケを現場からお届け。▼『携帯起業』 携帯を利用して起業する方に向けのブログ。 携帯からのアクセスは、こちらの『携帯起業』の入り口から。
2005年01月16日
コメント(6)
初めてのボイス・トレーニングMie-Meさんのビジネス・ブログの構築のための打合せを行いました。とても、寒い中、下北沢で数少ない無線LANが使用できる某所で。なかなか、本格的なサイトになりそうで、私も楽しみです。その後、お試しのボイス・トレーニングを受けてみました。まず、リラックスする必要があるのですが、かなり、緊張状態状態にあるようで、なかなか、「ブルブル」ができません。出来たと思ったら、気分が悪くなってきました。今まで、体を使わないで発声してきた反動で、体をフルに使用した発声法になれてなかったからのようです。ということは、体を使用した発声法では、ダイエットになるのかなということをふと頭をよぎりつつ、レッスンは終わりになりました。今年の目標のに、「声が通るように」をあげているので、本格的に、レッスンを受けることにしました。三ヶ月程度で、目に見えて変化するようです。楽しみ♪これから、「会社を辞めたい」という後輩との飲み会に、参加します。どうなることやら。↓帰ってきました。んー、なんだかなあという飲み会でした。会社を辞めて、よかったなとしみじみ感じました。携帯ビジネスが熱い?!私も、すこしだけ、関わっている『携帯ビジネス・トークライブ』、そんなに、告知してないのに、予想を上回る勢いで、席が埋まっているようです。セミナー料金が、5,000円とビジネス系のセミナーでは破格な安さ、飲み代を浮かして、投資してみては、いかかでしょうか?心優しい方に、お願いです。以下の告知を日記に掲載して、いただくと嬉しいです。▼縮小版━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■まだ誰も気づいてない!【月商数億円】の携帯ビジネスの秘密が 2月12日(土)に明かされる! 携帯ビジネス最大手ゼイヴェル の【webmaster.fumiki】が初めて語るその「売れる秘訣」とは! (↓↓↓) ▼携帯ビジネスの魅力に、今スグ気づいて! http://www.micamica.net/kt-biz.htm ←(お申し込みは今すぐ!)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼拡大版━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■まだ誰も気づいてない!【月商数億円】の携帯ビジネスの秘密が 2月12日(土)に明かされる! 携帯ビジネス最大手ゼイヴェル の【webmaster.fumiki】が初めて語るその「売れる秘訣」とは! 主婦1万人登録の携帯掲示板運営者【二松まゆみ】と、 1日1万アクセスを叩き出した携帯小説家【内藤みか】との、 「来るべきケータイコンテンツ時代」への革命的トークライブ! (↓↓↓) ▼携帯ビジネスの魅力に、今スグ気づいて! http://www.micamica.net/kt-biz.htm ←(お申し込みは今すぐ!)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━こんなブログもやっています。また、参加しています。ご愛護のほどを。▼『起業家のための書評ブログ』 起業家のための本を紹介。▼『ブログ・マーケティング』 新マーケを現場からお届け。▼『携帯起業』 携帯を利用して起業する方に向けのブログ。 携帯からのアクセスは、こちらの『携帯起業』の入り口から。
2005年01月15日
コメント(6)
今日は、久しぶりに、朝から、六本木ヒルズにて、お仕事をしています。環境がいいと、お仕事がはかどります。これから、毎日のように通うかな。さて、表題のソフトですが、それは、『クロスサーチ』というソフトです。PCのハードディスク内を検索するソフトで、一瞬で、検索が終わります。私の場合、メールで、やり取りする割合が高く、かつ、多量のメールが来るので、その整理だけでも大変です。ましてや、ある特定のメールを探し出そうと思ったら、大変です。それが、検索、一発で済むのはありがたい。値段も、2,000円程度で、しかも、一ヶ月のお試しができるので、購入して後悔する事がないソフトです。お勧めです。
2005年01月14日
コメント(0)
なにやら、怪しいすぎる情報商材のタイトルのようですが、違います。実際に、携帯を使用したビジネスで、月商数億をあげている方々のトークライブの案内です。まずは、プロフィールをご覧ください。【webmaster.fumikiさんプロフィール】1972年東京生まれ。南カリフォルニア大学卒業後、一度サラリーマンとして就職。その後、フリーの放送作家として活動し、ウッチャンナンチャンの「炎のチャレンジャー」等を手掛け、 また現在米大リーグで活躍する、知人のスポーツ選手の結婚式をプロデュース。そして、2000年4月に「株式会社ゼイヴェル」を設立し、携帯のコンテンツ配信を手がける。 2002年度日経インターネットアワードを受賞。最も大きいgilswalkerは、現在1ヶ月9億ビュー、月商数億を稼ぎ出す。総会員数2300万人という携帯ビジネス最大手企業に。また2004年11月にはニフティが開始した携帯ソーシャルネットワークサービス「フレリン」にも協力し、girlswalkerの利用者向けにフレンドwalkerとしてサービスを提供中。ゼイヴェル、girlswalker【二松まゆみ(ふたまつまゆみ)さんプロフィール】夫婦仲相談所・所長。通称すずね所長。夫婦仲コメンテーター。1995年、主婦モニターを、マーケティング・商品開発に活用する(株)エムネットジャパン起業。4万人の主婦会員を組織し、 ソニー、シャープ、NTT等大企業の女性コミュニティを複数手がける。主婦の在宅ワーカー(SOHO)ブームの先端を走る。2004年、現役を引退し「夫婦仲相談所」を運営。主婦会員9000名。4月、講談社より夫婦仲白書「となりの寝室」を出版し、1609名の主婦の「夫婦仲と性」を分析し、「アエラ」「週刊現代」「The Japan Times」にも取り上げられる。2005年3月ごまブックスより夫婦仲改善エッセイを刊行予定。girlswalker姉妹サイトママwalkerにて「携帯夫婦生活相談」掲示板など運営中。 夫婦生活相談所【内藤みか(ないとうみか)プロフィール】作家&エッセイスト&イケメンコメンテーター。1971年生まれ。1993年に作家デビュー以来、著書54冊。携帯で読む小説有料サイト・新潮ケータイ文庫では1日アクセス1万件を達成。現在も「ラブリンク」がそれをしのぐアクセス数で、現在ランキング1位継続中。girlswalker姉妹サイトママwalkerにて「1円生活のススメ」連載中。内藤みか公式ページいやー、すごいですね。とくに、webmaster.fumikiさんは、今で、公の席で、携帯ビジネスのことを話したことがなかったそうです。いろいろとお誘いがあったそうですが、口を閉ざしていたそうです。今回、はじめて、その月商数億の現場が語られます。見逃せません。しかも、価格が非常に安価な設定です。すぐに、席が埋まりそうです。携帯に、ビジネスチャンスを感じている人は、すぐに、申し込みましょう!詳細・申し込みは、こちらの『携帯コンテンツトークライブのお知らせ』へ。
2005年01月13日
コメント(4)
(昨日の日記です。だんだんと、追いつきつつあるかな。)楽天日記で、「読書・コミック」部門、上位ランキングでおなじみのイケメン行政書士の横須賀さんと接近戦を行いました。話題は、2点。1.『携帯起業』ブログへのお誘い2.ブログ関係で協業できないかという打合せそうです。こうゆうメルマガを出しています。実績が伴っているので、説得力がありますね。ブログの活用を考えている方は、必読のメルマガになりそうです。まだ、登録してない方は、どうそ。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・メルマガ「わずか30日で収入が2倍になる最強ブログ営業術」創刊!資格系楽天日記(ブログ)アクセスNo.1、月間1万アクセス超の行政書士横須賀てるひさが教えるブログ営業術。ゼロからブログ起業後、半年で売上げを2倍にした誰にでもできる実践的ブログ活用法を全て公開します!※相互紹介もお受けしています!こちらからメールください!メルマガと日記でご紹介いたします!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・14:00から16:30まで、モスバーガーの店長の冷たい視線の中、お話をさせていただきました。ブログのコンテンツに対する思いも、共感できました。それは、私も、livedoorのブログ(ブログ・マーケティング)にも書きましたが、ブログは個人のネットにおける写像であるということです。横須賀さんらの「東京起業家応援プロジェクト」で、私の初めてのセミナーを開催できるかもしれません。確定したら、また、日記にでも、書きますね。また、業界の裏話をいろいろ聞けて、楽しかったです。ちなみに、その横須賀さんも参加するかもしれないったプロジェクトが『携帯起業』ブログはこちらです。今日は、私の意外な一面を披露してしまいました。
2005年01月12日
コメント(0)
またまた、過去の日記になります。ブレイク直前講演会の講師にもなったファションコンサルタントの凛佳さんと年末に、ランチ会をしました。その際に、私の現在のメイン業務のブログのお話になりました。凛佳さん自身、ブログに詳しいようで、非常に、専門的なMTタグの話題にもなりました。で、つい、「コンサルティングを受けませんか?」と提案したところ、OKをもらい、1/5に、六本木ヒルズのライブラリであれこれとお話をさせていただきました。いろいろなことをつい調子に乗って、お話しました。まあ、基本的なことですが。・アクセスアップの方法 -ping送信 -効果的なBlogにおけるSEOについて -ランキングサイトの話 -トラックバックの効率的なやり方・livedoorランキングの裏技・MTタグでどんなことができるか・メルマガ登録などの作り方・エントリの配信方法・簡単なAmazonアフィリエイトの設定の仕方・アクセス分析の付け方それと、ネットマーケティングのことに話が及びました。・現在の公式ページとの位置づけ・Yahoo!ディレクトリ登録をするべきか否か -その際の注意点・PPC(Overture, AdWords)の活用そして、そして、・ネットでのビジネスモデルについて・まず、何をやるべきかなんて、話になりました。私自身、当たり前と思っていることを知らなかったり、意外に、高度なことを知っていたりと、個人のコンサルをやってみて、面白かったです。来月、もしかしたら、ITに疎い方に対してのセミナーを開催するかもしれません。その際の、普通の人は、何を知らなくて、何を知りたいのかを知るのに役に立ちました。いろいろな人のお話を聞きたいので、暫く、破格でコンサルティングを行います。興味がある方は、楽天日記のメールボックスで、お問い合わせください。ちなみに、その日のファッションコンサルタントの凛佳さんの楽天日記はこちらです。ちなみに、ちなみに、そのランチ会から始まったプロジェクトが『携帯起業』ブログです。
2005年01月05日
コメント(2)

現役のトップレベル・コンサルタントが、30台のビジネスマンに送るアドバイスの塊です。昔の自分自身の苦労を後輩にさせたくない思いが伝わってきます。実際、本職のセミナーでは考えられないほどの破格の値段で、この種のセミナーを開催していることでも、その本気度はわかります。一読して、従来の自己啓発書と異なり、著者の山本真司氏が苦労して出した結論の数々が甘い言葉ではなく、現実的な解が並んでいるのに、非常に好感が持てます。特に、頷いたのが、第六章の「時間なんて作れない」、「お金なんて作れない」、「人脈なんて作れない」の各節です。結局のところ、自分自身に実力がないと、時間的長いレンジで考えると、浅いレベルのメッキ的なものはすぐに剥がれ落ちてしまうということを指摘しています。では、どうしたら、効果的に、実力を蓄えることができるのでしょうか。それは、経験曲線の原理を使うことです。これは、ある特定の領域に集中的に経験をつめばその累積時間に応じて、コストが低下するという原理を適応するのです。そのためには、以下のようにします。1.最初に選ぶ仕事は、「選択と集中」2.むやみに転職しない3.必ず飽きないために新しいチャレンジを4.累積経験をNo.1に自分の仕事として選択する領域は、「人気がないもの」×「好きなこと」を選択すべきです。なぜなら、「人気のあるもの」を選択すると、競争が激しく、しかも、新規に参入すると、すでに、経験を積んだ人にいつまでたっても、追いつけません。そして、「好きなこと」でないと長続きしないのです。この本の副題にもある『「大衆化するビジネス・スキル」では差別化できない!』も、「ハッ」とさせられます。この「大衆化するビジネス・スキル」は、MBAのスキルのことです。ただ、差別化できないのは確かですが、さっさと習得すべきものでは、あります。その習得の仕方が面白いですね。どうやるのかというと、各分野で一冊、定評のあるテキストを読み、全体像を掴みます。ここで、強調していることは、「読む」ということです。理解するとか、身に付けるわけではありません。全体像の把握と、どこに、何があるのかを掴み取ることだけを行うのです。そして、実際の仕事で、アウトプットをどんどん行うことにより、身に付けていきます。アウトプットする場合には、いくつかのコツがありまずか、「イメージを働かせて、尻から考える」ことを強調しているように感じました。尻(最終目的)から考えるために、孤独な時間を作り作戦を練る、最終目的に最適な解を見つけるために過去の自分のこだわりを捨てる、そして、つい、細部にこだわり手段を目的化しないために「こと言でいうと」を考えます。ビジネスの勉強することに疑問を持ち、本当の実力を身につけたい人に、最適な本です。勉強好きで、つい、「手段」を「目的」にしてしまう私に取っても、本当のビジネス力をつけるのに多くのヒントを得ることができました。■■ 今日のエッセンス■■■■ 「人気のないこと」×「好きなこと」に自分の時間を集中する。■■ イメージを働かせて、尻(最終目標)から考える。30歳からの成長戦略~「ほんとうの仕事術」を学ぼう著者:山本真司、出版社:PHPエディターズ・グループ/PHP研究所ISBN:4569640346後悔度:★★★★★★★★★★:読まないと絶対後悔する、★★★★:読まないと、とても後悔する、★★★:読まないと、やっぱり後悔する、★★:読まないと、後悔する気がする、★:読まないと、後悔するかな?
2005年01月04日
コメント(4)

年末年始の寒さにやられて、冬眠したい衝動に駆られている頃ごろです。出遅れていますが、今年の目標をチラッと書いてみようかと思います。(実際の日付は、1/7ですが、やはり、元旦の日付で書きたいもので)「夢手帳 熊谷式」に準じた分類で、あげてみます。多分、私のイメージとして、書評というのが強かったと思いますが、今年はブログ関係で、特に、ブログを切り口としたインターネット・マーケティングをメインに活動したいと考えています。経済・年収 3,000万円レベル・愉快なビジネス仲間を3人程度つくる・広い快適な住居を手に入れる・何もしないで入る月収入20万円社会・仕事・ブログのビジネス本を書きベストセラーに・ブログのセミナー(個人向け・法人向けとも)を開催・ネットマーケティングの情報商材をヒットさせる・携帯ビジネスを立ち上げる教養・知識・インターネット・マーケティングの知識・スキルを一流に・多様な企画を立てられる引き出しを多く持つ・エンターテイメント系の企画の立て方を身につける・心理学関係のセミナーに出る健康・美容・一日八時間、集中できる体力を・二十台に負けないエネルギーを・姿勢を正しくする・声が通るように心・精神・常に、余裕のある心持・ビジネスのメンターに出会う・よい音楽を沢山聴く(新規に5枚/月)・気持ちのいい場所に行く(最低月2回)さて、どうなることやら。楽しみでもあります。明日(1/8)は、金森さんの不動産セミナーに出ます。参加される方は、明日、会いましょうそうそう、内藤みかさん、さすらいのもの書きさん、たまちゃん、Stellaさんと一緒に、『携帯起業』というブログを立ち上げました。興味のある方は、こちらの『携帯起業』をクリックしてください。また、『ブログ・マーケティング』というブログを立ち上げました。こちらは、ブログのプロデューサとして、活動していく中で、マーケティング関係の話を書けたらいいなと思っています。最後に、なりましたが、今年も、よろしく、お願いします。
2005年01月01日
コメント(10)
全13件 (13件中 1-13件目)
1