つむぎるうむ

つむぎるうむ

PR

プロフィール

紬(つむぎ)

紬(つむぎ)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

いい夫婦の日キャン… よしかいひとみさん

編みぐるみ 馬 sepia50さん

梶の葉 *。。・★ … Kajinoha_Himeさん
古布工房はやかわ録 Hykw.acさん
牛と鷲と虎と seven/nineさん
記憶の欠片 四葉の黒猫さん
みいこの着物生活 tama2511さん
元気!キレイ!便利… うずみっちさん
小さな幸せさがし ミーナ★さん

コメント新着

紬(つむぎ) @ Re[1]:「男の楽チン着物術」 好評発売中!(02/21) 櫻庭美恵子さん コメントありがとうござ…
櫻庭美恵子@ Re:「男の楽チン着物術」 好評発売中!(02/21) 男性のカルサンを仕立てたいのですが、型…
紬(つむぎ) @ Re[1]:昭和モダンの絹衣 観て来ました。(01/12) kazuさん、コメントありがとうございます…
kazu@ Re:昭和モダンの絹衣 観て来ました。(01/12) 紬さん、遅くなりましたが 明けましておめ…

購入履歴

bbq 肉 1本で12種類の味が楽しめる!【鶏肉 国産 焼き鳥 ギフト キャンプ バーベキュー グランピングにも】?エントリーでポイント10倍/ 水郷どり まるごと一本 バーベキュー 生 串 (2本入)[ 焼き鳥 生串 まるごと1本 フルコース焼き鳥 鶏肉 千葉県産 国産 キャンプ BBQ バーベキューセット 食材 肉 串 焼鳥 ヤキトリ やきとり 生串 ギフト 職人 手刺し おすすめ 冷蔵 冷凍 ]
お惣菜の人気セット!グルメ大賞受賞!焼き鳥 おつまみ 惣菜5品♪ 楽天ランキング1位入賞!お取り寄せグルメ おつまみギフトにも!【送料無料】お惣菜 おつまみ 焼き鳥 『 噂のトリ逃がすなセット (人気5品詰め合わせ) 』 ギフト おつまみセット 鶏肉 国産 お取り寄せグルメ 水郷とり お試し やきとり グルメ 簡単総菜 ローストチキン 唐揚げ やきとり丼 とり逃がすなセット 送料無料
縫い糸カラー変更無料! 栃木レザー手帳型 あなただけのオリジナルケースに♪ 使うほど味わい深くなるカラーヌメ革使用。 左利きさんも使いやすい右開きもOK!長持ちするからコスパ大ほぼ 全機種対応 栃木レザー 本革 スマホケース 手帳型 マグネットなしのスナップボタンも ストラップホール iPhone16ProMax Xperia 1 VII SO-51F AQUOS wish4 SH-52E グーグルピクセル9pro 左手持ち 右開き左利き用 手帳型本皮 プレゼント 携帯カバー
【メール便送料無料】【殺菌処理済みで安心】【有機 JAS オーガニック 川根茶】JAS有機栽培 緑茶 粉末 10秒簡単!500mlペットボトル茶50本分が作れる お茶 個包装0.8g×50
【メール便送料無料】カプサイシン とうがらし梅茶 うめ茶 個包装 2g×50袋 ダイエット お茶 お徳用 脂肪燃焼 送料無料

フリーページ

和裁関連


大柄な人の着物寸法


もんぺ


女物長襦袢 無双袖


リンクページ


猿ヶ京、たくみの里、湯宿、ロックハート城


猿ヶ京温泉


たくみの里(群馬県新治村)


湯宿温泉 太陽館


ロックハート城(高山村)


金平糖袋


長瀞七草寺めぐり


藍染め絞り講座


2006~針供養


2006針供養


2007針供養


2008針供養


2009針供養


2006団子つくり


2006節分草


2006秩父絹発祥の地


2006伊香保旅行


2006ミューズの梅林


かぼちゃとやぎさん


苦瓜佃煮


綿入れ


綿入れ2006


綿入れ2007


綿入れ2008


秩父銘仙の歴史展


2007針供養


木金堂さん(小鹿野)


着物と遊ぶ雛祭り


2007四万温泉


2007芝桜


着物塾


西瓜堂さん(秩父市)


彩の国 ふれあい牧場 ポピー


秩父解し捺染講座 卒業制作


4月 型紙デザイン


5月19日 型紙作成開始


6月16日 型紙彫終了


7月7日 紗張り 


200808 縦糸の整経


9月 小川


10月 本番


11月 横糸染め


12月 秩父銘仙流し


1月 卒業制作返却・講評


1月 卒業制作 追加制作


3月 卒業制作展示


浦山ダムの放水



烏骨鶏


武甲地鶏


平成19年 秩父染・織体験講座 織コース


老神温泉旅行


長瀞 長生館 花水木


結城紬見学会 その1


結城紬見学会 その2


秩父ほぐし愛染会


200805 始動


200806 勉強会・捺染練習


200807 


200808


2008年9月 型紙製作 紗張り 木綿染め


200810


200811


200812


現在<いま>に甦る 新・秩父銘仙展


機織り


銘仙絵葉書


私の3.11(東日本大震災)


3.11 震災当日


バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2009年02月21日
XML
カテゴリ: 着物
昨日の日記で紹介した本です。

目から鱗のことばかり。

「男の着物って、こんなに自由!」と、実感します。


自由だけど、決して基本を崩していない、これぞ、

深大寺鈴之助 流。

女性にも、参考になる知恵満載です。
ペアルック写真も沢山あります。


「男の楽チン着物術」 好評発売中!

深さんの本01


深さんの本02

カラー140ページ A5版 定価1500円

限定300部 シリアルナンバー入り 通販のみ(アマゾンでも買えません~)

こちら  で


深さんの本03深さんの本04深さんの本05







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月21日 06時48分20秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「男の楽チン着物術」 好評発売中!(02/21)  
櫻庭美恵子 さん
男性のカルサンを仕立てたいのですが、型紙など 男の楽チン着物術 にのっていますか? (2015年11月21日 07時46分59秒)

Re[1]:「男の楽チン着物術」 好評発売中!(02/21)  
櫻庭美恵子さん

コメントありがとうございます。
型紙と言ったものは載っていないです。
図を見て縫えるかどうかは、その方のスキルによると思います。
もし、東京周辺に御住みの方でしたら、立川の
きものりさいくる工房 五箇谷さん  http://www.gokaya.jp/
で月に一回の教室があります。
深大寺さんが教えてくれます。
http://otokonokimono.style.coocan.jp/GOKAYA/1.html

ご検討くださいね。 (2015年11月21日 08時39分20秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: