競輪が中心のつるセコ日記

競輪が中心のつるセコ日記

PR

Profile

つるセコ

つるセコ

Free Space

レジまぐ商品の購入はこちら!
レジまぐ予想
つるセコの真面目な競輪予想

レジまぐ商品の購入はこちら!
レジまぐブログ
競輪が中心の真面目なつるセコ日記

こちらも併せてお楽しみいただけたら嬉しいです!

レジまぐ商品の購入はこちら!
ほうきゅうの競輪2車単勝負
楽天ブログでもお世話になっております、
ほうきゅうさんの予想記事です。



にほんブログ村
こちらにも登録してみましたw

Calendar

Category

競輪

(4206)

麻雀

(57)

その他

(55)

Keyword Search

▼キーワード検索

2022/07/23
XML
テーマ: 競輪(14857)
カテゴリ: 競輪
​​​ A級決勝戦結果 植木- ​1​ 後藤- 伊藤歩​​​
(レジまぐ予想記事より抜粋)
自分のタイミングで仕掛ける後藤の機動力を評価。
2車複(2車単) 1=43
3連複 1=4=32 1=3=2
後藤はじっくりと勝つ競走を選択し、水森の逃げを一捲り。
これでよく植木は差したと思います。


7/18 武雄ミッドナイト
​​​ A級決勝戦結果 石丸- 山本浩- ​5​ 飯田​​​
(レジまぐ予想記事より抜粋)
後輩の頑張りも期待出来る飯田の差し脚に期待します。
2車複(2車単) 5=741
3連複 5=7=41 5=4=1
土砂降りの中の一戦は、先行したくない埼玉コンビを山本がカマす。
3番手以降は大きく車間が開くも、追い付いた石丸が直線で捕らえる。
3連系は想定以上の好配当で、会心レースと言って良いでしょう。


7/19 広島F1
​​​ 初日12R(S級特選)結果 ​2​ 北津留- ​1​ 池田良- ​5​ 取鳥​​​
(レジまぐ予想記事より抜粋)
北津留のスピードが優勢と見て軸。
2車複(2車単) 2=3 押さえて、2=1
3連複 2=3=41
取鳥はペース駆けに持ち込むも、後方から北津留が詰まった前団を一捲り。
南は北津留にスイッチするイメージでしたが、自力では厳しいです。


7/21 広島F1
​​​ S級決勝戦結果 ​5​ 取鳥- 池田憲- ​2​ 南修​​​
(レジまぐ予想記事より抜粋)
叩き合いまで見える展開で北津留の捲り切りを軸。
2車複(2車単) 3=24
3連複 3=2=471
土生が主導権を渡さず、取鳥は外から北津留をキメて中団確保。
南は番手捲りがワンテンポ遅く、捲り切った取鳥の押し切り。
北津留はあのタイミングで外を被せられては厳しかったです。


7/23 佐世保記念
​​​ 初日9R(一次予選)結果 野口- ​1​ 大森- ​5​ 宮崎​​​
(レジまぐブログより抜粋)
野口がペースで駆けると見て軸。
2車複(2車単) 7=1 押さえて、7=5
3連複 7=1=45 穴目で、7=5=2
金子が野口の番手で粘るとは思いませんでしたが、
苦しい外競りを大森が凌ぎ、九州コンビは着狙いの競走。
想定外の展開でしたが、そこそこの好配当にも恵まれてラッキーでした。


7/23 佐世保記念
​​​ 初日10R(一次予選)結果 ​1​ 佐藤幸- ​5​ 大野- 望月永​​​
(レジまぐ予想記事より抜粋)
佐藤幸が庇い気味に抜け出すと見て軸で狙います。
2車複(2車単) 1=7 押さえて、1=5
3連複 1=7=542
林大は出切るのに脚を使ってしまい、佐藤幸は庇い気味に抜け出すも残せず。
久々に望月らしいコース取りと伸びでした。


7/23 佐世保記念
​​​ 初日12R(特選)結果 郡司- 和田健- 杉森​​​
(レジまぐ予想記事より抜粋)
南関コンビの先制と見て和田健の抜け出しを広い目で軸。
無欲で攻める関東コンビの絡みは配当的にも妙味です。
2車複(2車単) 3=967
3連複 3=9=6712 穴目で、3=6=87
変則的な並びになった九州勢でしたが、中途半端な組み立てになってしまい、
北コンビを出して好位を取り切ったものの、郡司の捲りに対応出来ず。
杉森が南関コンビを追走するのは完璧に想定通りで、
大好きな佐世保バンクで、今場所も上々のスタートが切れました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/07/23 04:46:59 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: