October 18, 2004
XML
 左手でマウス操作するということは、理に適っているんですよね。「左手にマウス!右手に鉛筆! タッチタイピングで思考力全開」をテーマにページを展開してますが、先日、なるほど~と思える書き込みがBBSにありましたのでこの場で取り上げてみます。
やまもと2004さん
 まさにぴったりの表現、「例え」だと思いました。
何事もバランスが大事、ことパソコンに関して言えば、右手操作中心に偏りすぎていると思います。ましてや、タッチタイピングではなく、自己流でタイピングのほとんどを右手に依存されている方に至っては、身体にかかる負担は想像以上だと思います。
 左手にマウスを持ち替えるだけでも、状態はかなり緩和されると思います。お試しあれ~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 18, 2004 09:59:31 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

タイピングセラピスト

タイピングセラピスト

Comments

大阪市内のたかし@ イータイピング 自分もこの400台ですが、 ランクの壁…
大阪市内のたかし@ 大阪市内のたかしです。 <small> <a href="http://homepage1.nift…
SHK21 @ Re:大きく変化する生活環境、懸念される身体への影響、電磁波(09/24) ケータイは凄いことになってきますね。欧…
タイピングセラピスト @ Re:【さつまブロ】からのお願いです(03/22) 【さつまブロ】担当さんへ、 申し込み…
【さつまブロ】担当@ 【さつまブロ】からのお願いです (長文なため、分割して投稿します) …

Favorite Blog

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

伝説のアラキ:)気… 気合・気愛:)さん
フクメン英語塾(TOE… フクメン英語塾塾長さん
繁盛請負人ばんたか… 繁盛請負人ばんたかおさん
アメリカインフォビ… 福の神コバちゃんさん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: