June 18, 2005
XML
これからの時代は物質中心の社会から心の時代へと変化していきます。15年ほど前にそうよく聞いたものです。当時の私は、心の時代ってどんな時代だろうと夢馳せたものです。

そして、今、確かに心の時代に自分が身に置いていることをひしひしと実感することがよくあります。この心の時代はよいことも悪いことも含めての心を中心とする社会へと向かっているのだと感じるようになりました。

18日付け日経新聞に「精神障害の労災認定最多」との記事があります。仕事上のストレスによる「うつ病」などの精神障害が増加の傾向にあり、厚労省が、労働安全衛生法の改正案を今国会に提出。メンタルヘルス(心の健康)対策の強化を目指しているとあります。メンタルヘルスケアに取り組む企業が増えてきて、心の問題がクローズアップされてきています。

ブログでも個人の心の病について触れているページが、ネットサーフィンしていると多いのに驚かされるほどです。

このうつ病の増加などに伴いニーズが高まっているのが、心理カウンセラーであり、法案が一本化される見通しとの記事がその下にあります。医療心理士を新設し、民間資格の臨床心理士を国家資格化することで二つの国家資格ができるようです。

今日は、ホスピスの集まり、いじめ対策プロジェクトの集まり、コーチングの集まりともう一つおごじょの集まり(おごじょとは鹿児島の言葉で女性という意味)のスケージュールを調整し参加してました。

これらの集まりはバラバラのようでいて心を扱うという点で共通しています。今日は傾聴という言葉を何度も耳にしました。目できいて心できいて体できいて、きくことの力は偉大です。カウンセリングもコーチングもホスピスもみなきくことなんですよね。

Have a Good Typing!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 22, 2005 08:16:08 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

タイピングセラピスト

タイピングセラピスト

Comments

大阪市内のたかし@ イータイピング 自分もこの400台ですが、 ランクの壁…
大阪市内のたかし@ 大阪市内のたかしです。 <small> <a href="http://homepage1.nift…
SHK21 @ Re:大きく変化する生活環境、懸念される身体への影響、電磁波(09/24) ケータイは凄いことになってきますね。欧…
タイピングセラピスト @ Re:【さつまブロ】からのお願いです(03/22) 【さつまブロ】担当さんへ、 申し込み…
【さつまブロ】担当@ 【さつまブロ】からのお願いです (長文なため、分割して投稿します) …

Favorite Blog

令和7年の源泉徴収票… New! 山田真哉さん

伝説のアラキ:)気… 気合・気愛:)さん
フクメン英語塾(TOE… フクメン英語塾塾長さん
繁盛請負人ばんたか… 繁盛請負人ばんたかおさん
アメリカインフォビ… 福の神コバちゃんさん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: