June 30, 2005
XML
誰にでも訪れる思春期の悩みだと思うのですが、死について意識して考える頃がありました。真夜中にふと目覚めた時などに、静寂の暗闇の中で死とは何か、死の状態を一生懸命想像しようとする自分がいる一方で、とらえどころのない死の恐怖に恐れおののいたものです。

あれから大夫年月は過ぎてしまったのですが(笑)
そして、今、
ホスピスボランティアとして活動する私がいます。
不思議なものです。

↓これは、ホスピス長からの宿題です。2問あります。

1.余命6ヶ月と告知された場合どうしますか?

2.自分の最期をどこでどのように迎えたいですか?

皆さん漠然としたお考えをお持ちだと思います。


その方は、ガン宣告を受けて余命があとわずかであることを知り、生と死の狭間で書くことに生きがいと安らぎ、癒しをみいだし、本を相次いで出版されました。ウインドサーファーの飯島夏樹さんと言えばテレビでご覧になった方もいらっしゃるかと思います。7月29日には3冊目の『神様がくれた涙』が出版されますね。

彼は命に限りがあることを告げられ、うつ病にもなりました。その絶望の淵から、家族や周りの方に支えられうつ病を克服、残りわずかな命を大切に一日一日と今を子供たちと奥様と共に精一杯生きました。そこには崇高なものを感じます。

執筆活動のことを彼は作文と言ってました。彼は作文することに生きがいをみいだしました。生きることの本当の意味は死に直面した人にこそわかるのかも知れません。そして彼はその気づきを文字にして書かずにはいられなかったのでしょう。私たちは、死から目をそむければそむけるほど、日々の生活にとらわれ、本当の生きることを知らずにいるのではないでしょうか。死を前にして、伝えたかったこと、あらゆるものへの感謝とすべての人に対する共感、普遍の愛と生かされているという深い感謝の念だと思います。

『天国で君に逢えたら』は、がんセンターで臨床心理士として「手紙屋Heaven」という、患者の手紙を代筆することで、がん患者たちの精神的ケアに当たる主人公を中心に繰り広げられた小説です。

「手紙屋Heaven」は私がイメージしていたホスピスボランティアの一つの形です。臨床心理士の資格はないので精神的ケアに当たることはできませんが、その場の空間を共有する、話しをきく、誰かに伝えたいことを代筆(タイピング)することはできます。と言いましても、本音で話せるためにも何を話しても評価されないという安心感と信頼関係を築けるかが大事です。そのための求められる態度として、ありのままの構えのない自分でいられる「自己一致」と、相手をかけがえのない独自の存在として尊重する態度「無条件の肯定的配慮」、それから、患者が何といっているのかではなく何を言いたいのかを理解する「共感的理解」の3つがあげられると思います。意識して実践しないと難しいことではあります。

 余命6ヶ月と告知されたら、私もきっとパニックになると思います。それから残された限られた命を大切に生きるために自分らしく自分のしたいことをして心安らかに過ごしたいと考えるでしょうね。そして、最期は、無理な延命をせずに愛する人たちと共に迎えたいと思うのです。

「残されたかけがえのない命をどう生きるか」という命題は生きているうちに真剣考えていかなくてはいけませんね。ホスピスボランティアは私にとって死への準備教育でもあるのです。

Have a Good Typing!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 1, 2005 04:49:14 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

タイピングセラピスト

タイピングセラピスト

Comments

大阪市内のたかし@ イータイピング 自分もこの400台ですが、 ランクの壁…
大阪市内のたかし@ 大阪市内のたかしです。 <small> <a href="http://homepage1.nift…
SHK21 @ Re:大きく変化する生活環境、懸念される身体への影響、電磁波(09/24) ケータイは凄いことになってきますね。欧…
タイピングセラピスト @ Re:【さつまブロ】からのお願いです(03/22) 【さつまブロ】担当さんへ、 申し込み…
【さつまブロ】担当@ 【さつまブロ】からのお願いです (長文なため、分割して投稿します) …

Favorite Blog

令和7年の源泉徴収票… New! 山田真哉さん

伝説のアラキ:)気… 気合・気愛:)さん
フクメン英語塾(TOE… フクメン英語塾塾長さん
繁盛請負人ばんたか… 繁盛請負人ばんたかおさん
アメリカインフォビ… 福の神コバちゃんさん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: