永遠のビギナーバイク乗り

永遠のビギナーバイク乗り

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

五点の山

五点の山

カレンダー

コメント新着

五点の山@ Re:あれ?あ〜松葉杖姿に!(04/16) ガハハ!ご心配有難う御座います。 爺や…
ひざ痛のい@ Re:あれ?あ〜松葉杖姿に!(04/16) おっちゃん 大丈夫かー メロンもってお見…
五点の山 @ Re:MONKEY125メインスタンド取り付け(01/16) 帯状疱疹って言ってもトラして新しいブー…
帯状疱疹=い@ Re:MONKEY125メインスタンド取り付け(01/16) そのうち痴呆爺はMONKEY125を持ってること…
五点の山@ Re:とうとう終のバイク購入〜!古希祝!!(08/10) はい!私はもうバイク終活です。 RTLを一…
2019年05月04日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
一昨日ツーリングから帰って・・・
帰った当初はまだ気分がHIな状態だったからか、体はどうにか動いていたので
昨日は早朝から川掃除したりゴソゴソしたけれど
帰宅2日目になりHI状態が落ち着いたのか・・・今朝からは流石に足腰ガタガタです。
さて、ツーリング6日のうち1日雨休みしたものの
出発時のトリッカーのオドメーター2900kmだったのがツーリング帰宅時には


オドメーター4552kmツーリング走行距離約1650㎞
走行した5日で日割りすると一日約330kmの走行したことに・・・
フェリーに2回乗ったしバイクがトリッカー&爺の割には、まぁまぁ走ったと思います。


給油レシート13枚給油合計50.73Lで、一番多く入れたのが、淡路SAでの6.05L
トリッカー(インジェクション)のタンクは7.2Lしかなく
6L減ると給油ランプが点灯するので、早めの給油必須です。
昔乗ってたヤマハTT250レイドは16Lのビッグタンクだったので
山に入っても安心でしたが、トリッカーではちょっと心配
高速だともっとガス欠が心配でこまめに給油してしまいました。
燃費は今回1650km÷50.73L=32.52㎞/L
ツーリング前にフロントスプロケットギアを15Tから16Tに交換したので
高速でのゆとりが出て燃費もリッターあたり通常より約2km位伸びたようです。
ツーリング用にしたことでは、
ツーリングセローのフロントカウルを取り付けたので高速での風除け効果は上々でした。

ゲルザブを付けてなかったらかなり堪えたことでしょうねぇ~~。
以前セロー225でツーリングした時よりはトリッカーのシートの方がマシかな?
ただタンク容量が少ないのがネックですねぇ~~
それ以外はトリッカーは軽いしインジェクションでよく走るし
大きなバイクより取り回し時にはとても楽・・・まぁ一長一短だけど

買えないけど・・・・
BMWのG310GSかスズキVストローム250かカワサキVERSYS250ツアラー等が
気楽そうでロングツーには良さそう・・・と思うだけ・・
いやいや・・・トリッカー最高!!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年05月04日 15時55分17秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: