チュウのマッタリぶろぐ

チュウのマッタリぶろぐ

2007.05.26
XML

た~~~~いへん長らくお待たせいたしました~ヽ(´ー`)ノ

根をつめてたりいろいろでアップが久しぶりに^^;

って事で一気に行きます!!

ケンプ274.jpg

さて先ずはコイツ。以前友人と買い物に行った時に教えてもらった、自由に折り曲げ出来るプラ棒。こいつでバレル周りにカバー?を着けます。これで左腕で取っ手代わりにも・・・って状態の予定。

ケンプ275.jpg

っで、この様に^^ ちなみにコイツ。プラ接着剤では着かないと説明に書いてありまして、瞬間接着剤にての固定

ケンプ276.jpg

こぉなりました^^

ケンプ278.jpg

持たせた所:横?

ケンプ279.jpg

持たせた所:正面  盾も良い感じに身体を隠して予定通り^^

ケンプ280.jpg

ここで先に盾の方をいじりました。結局悩んだ結果、脱着式にしようと思います。

しかしここで一番の問題がその方法・・・ やっぱり脱着にするなら、盾を取った時にも見栄えがしないと・・・つまりくっ付ける用の変な棒とか穴とかを極力無くしたい・・・ってことで

ケンプ281.jpg

で、コレ! 初めてシリーズ(今回はいろいろやったなぁ(*゚ー゚))の機構の自作!

某日記に触発されて作ることにしました。5mmの角棒と1mmのプラ板2枚に3mmの穴を開け、プラ棒を差し込みました。思ったより簡単に出来ましたヽ(´ー`)ノ

ケンプ282.jpg

そして何回も何回も部品に合わせながら削り込み、この形になりました。2枚のプラ板の上に板を貼って同調が崩れる心配も無くしました。

ケンプ283.jpg

動かした所。こんな感じです^^

ケンプ284.jpg

そしてこんな風に固定。ちなみに手首部分は本体が斜になっていたので特にいじる事無く隙間を埋めたら動かなくなりましたので、このままで。次の写真のほうが分かりやすいかな?

ケンプ285.jpg

こんな風です。手首側に押し付け気味に当て、肘側でロック・・・みたいな?^^

ケンプ286.jpg

こんな風に(*゚ー゚) 

ケンプ287.jpg

そして完成ヽ(´ー`)ノ ・・・っと思ったのですが! むらむらと湧き上がる願望が・・・

ケンプ288.jpg

スパイクです!! ザクだってゲルググだってこんな盾もってたし~、やっぱこういう形の盾ならスパイク着けるでしょう? っがここで若干の失敗を・・・

ケンプ289.jpg

この手前のスパイク・・・予定外デス^^; 最近出た市販のスパイクパーツを3個切り出して当てた所、なんと長さの違う角が一本・・・そうだ!肘側にも着けちゃえ、って事で斜めに装着する事を思いつき、厚さを増しての斜め着け。結構悪くないかも、っと思っております

ケンプ290.jpg

これで盾の完成となります。(もしかしたらピンを着けるかも・・・)

ちなみに写真右側の膝部分、ミサイルポットをつけました。ミサイルポットはマクロスの武器セットを以前買っていたのでそれを使いました。

ケンプ291.jpg

話は変わってこんな物を作りました。百式で味を占めた工作です^^

ケンプ292.jpg

ジャジャ~ン! センサーヽ(´ー`)ノ っま、簡単な割りに見栄えがよいのでね^^

ちなみにプラ棒に丸バーニア。其の中に丸モールドを4個。ね、簡単でしょ^^

ケンプ293.jpg

そして、ガトリングのバレルの根元がまだ空洞だったので、写真の市販パーツを開口しての取り付け。

ケンプ294.jpg

こんな風に(*゚ー゚)

ケンプ295.jpg

さらにこいつを使ってもう一個。(手に持っている)3mm丸棒を切り出して・・・

ケンプ296.jpg

・・・使うのは万力に挟んだ部品です^^; 手前のは、下の板を丸めてアールを付けてる所です。

ケンプ297.jpg

そして、2mm間隔でスジを(ニッパーで)入れた所。こいつを写真の棒に巻きます。あ、結局スジは1mm間隔で入れなおしています^^;

で、いよいよガトリングの完成ですヽ(´ー`)ノ

ケンプ298.jpg

写真のようになりました。パイプを直接左手でも持てたのですが、若干見栄えが悪かったので、グリップを作りました。先ほどの巻いていたものは、握りに良くあるギザギザの物を表現するための行為。えっと、最初は丸棒にスジ彫りをしようとしましたが、あまりにも面倒+正確でないので、こんな感じに。

根元は1.5mmプラ板を貼り合わせ、2mmで穴をギリギリの位置に開け、開口しての挟み込み?な、状態でつけました。ちなみにアールが残っているので動きます。

ケンプ299.jpg

そして反対側。センサーをこの位置に着けました。

ケンプ300.jpg

で、正面から見るとこんな感じです。左手用グリップもパイプ部分は接着してないので稼動するし、かなり結果オーライな状態となりました。っが、かなり重いです^^;

さぁ!後は本当に肩のピンと、膝だけで塗装に入れます。出来れば6月の一週目ぐらいに完成できればな~っと思ております^^

って事で今日はここまで(*゚ー゚)          やっとここまで( ゚Д゚)y─┛~~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.27 00:19:57 コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: