浮 世

浮 世

2007年01月28日
XML
テーマ: ニュース(95826)
KID、2回戦でアテネ銅井上にフォール負け 全日本レスリング

2回戦でアテネ五輪銅メダリストの井上謙二(30)=自衛隊=に第1ピリオドにフォール負けを喫した。

男子フリースタイル60キロ級準々決勝で腕を負傷し痛がる山本“KID”徳郁。左は父でコーチの郁栄さん
男子フリースタイル60キロ級準々決勝で腕を負傷し痛がる山本“KID”徳郁。左は父でコーチの郁栄さん

にほんブログ村 ニュースブログへ 楽天ブログ くつろぐ クリックを!

 1回戦で日本社会人選手権3位の土田章博(自衛隊)を2-0のストレートで破ったKIDは、世界選手権代表の最終選考会となる6月の全日本選抜選手権の出場資格を得た。

 試合中に右腕を痛めたKIDは試合後、救急車で病院に搬送された。

 男子フリースタイル60キロ級は湯元健一(日体大)が2連覇、同55キロ級は松永共広(綜合警備保障)が3連覇した。

 男子グレコローマンスタイル60キロ級の笹本睦(綜合警備保障)は連覇を7に伸ばし、最優秀選手に贈られる天皇杯を獲得した。

 世界選手権の代表は、6月の全日本選抜選手権を経て決まる。


★山本、険しい北京への道 満員の会場で右ひじ悲鳴

 プロ格闘家、山本“KID”の挑戦は、思わぬ形で幕が開いた。男子フリースタイル60キロ級準々決勝の第1ピリオド。アテネ五輪3位の井上に右腕をつかまれ、強引な投げを受ける。自由を奪われた右手がマットに着地した際、山本のひじが悲鳴をあげた。試合開始からわずか16秒でのフォール負け。試合後、救急車で病院へと運ばれた。

 人気絶頂のプロが、北京五輪挑戦のために決意したアマチュア復帰の初戦。セコンドにはミュンヘン五輪代表で父の郁栄さんがつき、ともに元世界女王の姉、美憂さん、妹、聖子さんも見守った。自然と周囲も過熱した。第1、2日は入場無料だったが、この日だけは有料。約2300席の会場は満員で、若いカップルの姿も目立った。

 1回戦で微妙な判定で山本がポイントをリードすると、ブーイングが起こるシーンも。それだけ観客の目は、山本に集中していた。



男子フリースタイル60キロ級準々決勝 井上謙二(下)に投げられ右腕を負傷した山本“KID”徳郁
男子フリースタイル60キロ級準々決勝 井上謙二(下)に投げられ右腕を負傷した山本“KID”徳郁


★井上、得意技にしてやったり

 実力者ぞろいの男子フリースタイル60キロ級で、アテネ五輪銅メダリストの井上が山本“KID”に黒星をつけた。

 準々決勝で山本の右腕を巻き込むようにしながら素早く投げ、そのままフォール勝ち。「あれは得意技」と、してやったりの表情を浮かべた。同学年の注目選手を下し「学生時代は2勝2敗だった。(KIDが)離れていた7年間の経験の差が出たかな」と話した。

 その井上を倒して優勝した湯元は「決勝は自分の流れでできた。(KIDは)見ていて、思ったよりは強かった」と、余裕のコメントを残した。

★山本が右ひじを脱臼 全治3、4カ月と診断

 男子フリースタイル60キロ級準々決勝で、注目のプロ格闘家、山本“KID”徳郁が右ひじを負傷した。病院で診察を受けた結果、「右ひじ後方脱臼で全治3、4カ月」と診断された。対戦相手の井上(自衛隊)の投げを受けた際に痛めた。

 山本の関係者は「完治に3、4カ月なので、6月の(全日本)選抜には間に合うのでは」とコメントした。

★笹本、気を引き締める第一人者

 7連覇が評価されて天皇杯を手にした男子グレコローマンスタイル60キロ級の笹本は「10連覇くらいしないと、もらえないと思っていたので…」と照れた。

 昨年の世界選手権は初戦で敗れた。その悔しさをドーハ・アジア大会にぶつけ、レスリング男子で唯一の金メダルを獲得した。シドニー、アテネと2大会連続で五輪に出場した第一人者は「少し休んでから、また世界選手権、五輪と行けるよう頑張りたい」と、気持ちを引き締めた。

ブログランキング BLOG FREAK

やっぱり甘くないよね! それでもまだ期待してしまう がんばれキッド ・・・


★ 格闘技 ニュース ★












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月28日 21時22分40秒
コメントを書く
[スポーツ・芸能・映画   ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: