2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全24件 (24件中 1-24件目)
1

とっても急に決まったんです。。。打ち合わせの為、台湾のデザイナーさんのいる工場へ。。。今回は東京のかわいい役員さんなおちゃんとなのでなんと成田から。。大阪から成田へ行ってで台湾。。。んんnチョットしんどい。でも春休みで便が取れなくて仕方なく。今回も強行スケジュール。。3日晩に台北。1泊して翌朝はやくにバスか何かで台中に移動。打ち合わせ。。夜台北に戻りよく昼の便で成田へ。。。成田からはその時間関西への飛行機がないためえっこらせと東京駅までもどって最終の新幹線くらいで帰れる予定???翌日6日は新学期の教室の授業が始まるので朝から先生方とのミーテイング。夜まで授業です。。。7日も授業で、8日土曜日は東京へ出張となります。多分8日帰ることに。。。よく週末は新しい教室の内装が完成予定で、引越。日曜日は最後のTA講座。。。。。。てなぐあいで。。。私大丈夫かしら???????????????????????????私のスケジュールをみて皆さんも急がしーー気分になってねーーー?(変かも?)前にもあっぷしたけど会社にあるのはビーナのこのしゃしんだけなのーーー
2006.03.30
コメント(8)

今日もやっとのおもいでとりあえずPCあけましたが。。きっとあさってくらいにはちゃんと更新します。。コメントくださった方ごめんなさい。。。。今。。いそがしくて。。そして夜は異様に眠い。。。??事務所に連れて行った夜。。。この子達も眠くて。。。普段メルはいちごは私のベット。。。ってビーがいても入っていくのに、このひはビーナがつかれてばくすいだからか気をつかって同じ毛布のしてにねてた。。。
2006.03.29
コメント(3)

明日は(日付は今日)東京日帰り出張のため今日はがんばってロング散歩!日向ぼっこに、メルの大好きなペットショップまで歩いて。。2時間コースを。。。もちろんメルは疲れるから帰りはバギー。。。気分は歩いてる???ビーナは元気に往復歩いてます。途中もうすぐ終わりになる焼き芋やさんのおじさんにあって休憩。。。そして焼き芋お土産にペットショップまで。。。(トリーマーさん)犬の販売は基本的にしていない。。おあずかり?ってきいた新しいチワワが。。なんでも事情があって飼えなくなったというお客さんの子。。。引っ越したマンションがペット可なんだけど2匹はだめといわれかくしてたけどよくほえる子で、昼間はベランダで飼ってるらしく、近所から苦情が。。。。抱っこされてたらいい子なんだけど。。。で一匹うるさいほうを手放すことに。。ひどい!!店長さん。。。シーズーにチワワに色々飼ってて。。。知らない人に引き取られてもちょっと変わった性格のこだからたらいまわしとかされそうだからって。。。みせで飼うことにしてくれたらしい。。。月一は二匹がお泊りで利用してたらしく、自分のお店にいれば月いち会えるだろうし。。だって。。。うううううう二人を引き離すとか、どちらかを手放すなんて私にはできない。。。とおもいつつ思わず抱っこしてあげた。。。ほえるのをやめてあまえてくれた。。アーー君もストローク不足だったんだね。。。そとにつながれてるこがよくほえるのはそういった理由があるって。。。みんな飼い主さんに見てほしくって愛情を注いでほしくって。。待ってるんだよね。人間も、ストローク飢餓になるとマイナスのストロークでもいいからほしくなるそうです。怒鳴られる、しかられる、そんなストロークでもないよりはましだとかんじて、悪さをしたりするって。。。犬もおんなじなんですよね。。。
2006.03.25
コメント(5)

昨日はコメントいっぱいありがとうございます!皆さんのとこも読み逃げでごめんなさい!いそがしい割りに、利益があがらない会社ゆえ。。。結構悩み多き毎日。。社長業は先生業より精神衛生上よくないと思う毎日です。。なかなか皆さんのとこで書き込みもできず、コメントのお返事もできずごめんなさい。でも、結構コメントが力になってるんです。。毎日の。。ビーナ目は一応治まりました、大事に至らず安心。明日は病院いきます。メル。絶好調。。。心理士の姉に話したらストロークがたりてなかったのね。。事務所いってみんなからストローク受け取ったのね。人間も犬も一緒よ。。。プラスのストロークいっぱい受けたら元気になるのよ。。。って。。ちなみに彼女人間のカウンセラーのほかに、ペットカウンセラー養成講座の講師も勤めてます。。。明後日は東京です! 明日は高島屋のなかでやる幼児教室の一日講座の準備で一日おうちにこもります!
2006.03.24
コメント(4)

愛犬がいる。。ただいまの瞬間のふたりがいるから頑張れる。。。。最近メルが絶好調。。。。ビーナがんばれ!
2006.03.23
コメント(6)
めずらしく、学校へ行こうなんてみてみました。。2時間スペシャルだったから。。。日本の学生の話してること聞いていて、以外に日本の未来は捨てたものじゃないんかな?なんて思ったのはわたしだけ??困った発言や、くだらないことをする若者はテレビでもたくさん取り上げられるけど、まじめな(でもおもしろい)子がこんなにいるのかなって。。。。色んな先生方も出てきたけど。。。んんんん・って人もいたけど。。さて、会社に営業さんが帰ってきたので買えるとしますか。。。今日も雨
2006.03.22
コメント(4)

赤い目のキズはひっかいたかなにか。。てんだったのが広がってうすくなってきています。。。ビーナの先生はやさしいから痛いことはしませんが。。。自然治癒を待つことに。。でも念のため週末にはもう一度病院へ行ってきます!やっぱりタイムリミットのいま保険に入っておこうかな???昨日は送別会で長島スパーランドへ。。。私は付き添いみたい。。。乗り物は1つだけ一緒に乗りました。(絶叫系へいきなんです!)で、皆がもう少し遊んでるあいだ、クルマでキューバとの試合8回9回だけみて、。。。そのあと合流してアウトレット(長島の)。。。帰ってきて焼肉!あーーーフルコース。。若い大学生のバイトの子たち。。など元気。。。。んんんnちょっとつかれた。。ビーナ メル 一日お留守番ごめんね。。。
2006.03.22
コメント(2)

今日の講座は人生脚本。など。。。先生いわくいえ、ちゃんと私も感じてる。。。メンバーが半端じゃなくおもしろい。。プラスかなりかなりな人物が来ていて。。。多分ここまで深めないであろう質問が飛び交う。。。ゆえに、先生の方も答えや説明が広がる(深めて説明せざるを得なくなる)ため、これはインストラクターの講座でもここまではやらないですねーー高度認知療法のぶんやです。。などなどなんだかほかの分野の話もしてくれる。。そのため、さて次に並行して学ぶべきものは???なんて感じで学ぶというより見つめる???さてさて、心の奥底のかさぶたをはがしにかかっているようで痛いものだと。。それはこどものころから刷り込まれた、親の影響やなにやらから書かれたシナリオどおりに演じてきた渥美清ではなく寅さん。。だった自分から、山田洋二のほうになって自分の人生の脚本を自分で書き直し、演じるのではなく渥美清として生きる。。みたいな話。。うまくかけませんが、(今夜は時間がないのでまたいつか、もっとうまく表現できるようになったら書きますね)そそそんなことよりビーナが。。。元気なんですが、目がおかしい!引っかいたのかどうしたのかわからないけど、眼球に傷が!赤く血のあとが???明日は病院に連れて行く時間なんて作れないくらいいそがしい月曜日ですがそんなことはいってられないので、夜連れて行きます。今朝の寝ぼけビーナとはじめてのカーラしたビーナです。。なにこれ?写真撮るための新しいお洋服?うごいちゃだめなのね?って、かたまって動けなくなってしまってて。。。目をかいたりしてない様子なのではずしてもらってまたおねんね。。。。。心配。。。でもすごく元気です。
2006.03.19
コメント(8)

心穏やかに生きるのはちょっとむずかしい。。だからこそはじめた交流分析の講座。。明日でほぼ完了。4月にもう8時間と。5月の資格試験の2日間講座&テストです。次は1年後の試験に向けて1年間かけてゆっくり30時間ほどの講座でお勉強。。。です。ノンクリニカルの心理の分野ですが。。。こうして自分を見つめ今まで生きてきた自分の周りや家族環境や幼少期からを見る機会が、心穏やかに生きるために必要なのかも知れないとは思っています。こういう講座は、痛いから、そこの部分を受け入れることから始められない人は受けないし、途中でやめたりするんだと聞きました。。そうかもしれない。私の周りで一番受けてほしい人たちはきっと受け入れる前に否定して受けようともしないだろうなって。。。さて、私はこのあと、NLPやコーチングなどなど関連のいろいろなものもかじっていこうかなと考え中。。。自分の生い立ち。。病気色々。。かけないこと。。。いろんなこと含めて生きること死ぬことみんな怖い自分とちゃんと向き合えるように。。。かな。最近くらいかしらん????そうそう楽しいニュースは。。。。あの前にかいてた不動産。。新しい教室借りれたんです!来週打合せで改装。。。ちょっと楽しみです!そうだ。。うちもシーズーラブ同盟の会員証持ってるんだけど。。PC音痴でうまく貼り付けられずに。。。こんなとこでご紹介!あーーー早くあしたまでの宿題やらなくちゃ!南極物語テレビでやってるけど。いっぱいわんこがしんじゃうんだよね?悲しそうだから見ない?????
2006.03.18
コメント(10)

結局お散歩なし。。ちょっとベランダで走ったくらい。。(といってもせまいから)雨がつづくとかわいそうです。。。早く晴れないかな?今日買い物からかえってPCあけると、いつもあそびにきてくださるshimaさんとこのハナちゃんが乳腺に。。で急きょ明日手術とのこと。。元気に早くおうちにかえって、チャッピーちゃんと元気に遊んでほしいです。先日獣医さんと話していて、ビーナに避妊手術は必要なのか??ということを。私としては、元気な子にメスをあえて入れる気持ちがまったくなくて。でも、お友達のワンちゃんはわりと、がんなどを心配して手術するという。。先生は3回生理がきてしまったらもうおんなじですから。。何か見つかったときに治療して考えたらいいですよと。子犬のときに赤ちゃんを産ませないと決めたらすぐしておくそうなんですね。。うちの母は、飼っている犬にも自分の娘たちにも自分すら徹底的に体にメスを入れることを嫌がった人なんで(宗教ではないですよ)ピアスもだめ!なんてよく言われました。。できる限り手術をしないで病気を治したいという人だったので自分のがんもけっして手術を考えなかった。。。まあ、母の場合はもし手術していたらあんなには生きられなかっただろと先生方もおっしゃってたのですが。自分の体じゃないだけに犬の体をどう守ってやるのかって考えさせられてしまいました。いつも行くペットショップのお姉さんは、前のシーズーを子宮がんでなくしたので、次からは赤ちゃんのときに避妊させてしまう。。やっぱりこわいからと。。経験で考えは変わるんじゃないかなって。確かにそうなのかもしれない。願わくばどの子もどの飼い主さんもみんな元気に過ごせたらいいのに。。。もちろん私とうちの子たちも含めて。。。ハナちゃん!早く元気になってね。。。。みみさんパパも早くみみちゃん抱いてあげてほしい。。ちょっと今日は心も雨。。。。
2006.03.18
コメント(7)

2日前の夜突然血圧が下がる。。ケイレン あとおなかもおかしくなる。。。なんてすごい大変そうなんですが。。。(実際本人的にはすっごく大変なんですよ)でも、そのときはどうにもならなくて救急車ではこばれたことも何度かあるんですが、到着したころには血圧はほぼ元どおり。。過呼吸とかも。。もう15年の付き合いになる持病????何人ものお医者様にみてもらったけど、初めのころはわからなくて最近になってはっきりした病名らしきものを教えてくれる先生がいて。。。。結局薬も治療法もない!と断言されただけ。。いつおこるかわからないし、結局なおるけど。。とにかくストレスや疲れで、神様が体をやすめろ!って信号を送ってるんだよ!だって。。。精神的な要因がほとんどなので今の医学では直りません!とのこと。。。本人はつらいんだけど。。。はあーーーまあ、かえって断言されてからのほうが、直りは少し早くなった気が??そうそうついでに風邪引いて熱がひどくて。。でも修了式やなにやらでやすめず。。今日はばっちり元気になりました!やっぱり体が弱ってるからたいがい、このケイレンあと熱を出すことが多いんですよねーーー。。ビーナがびっくりしてベットにべったりいてくれました。。。知らない間に9000になってて。。。悔しいので次回10000のときはばっちりプレゼントしますねーーーみなさんよろしく!そうそうメルは会社に連れて行った翌日からまあなんだか楽しくて楽しくて毎日ハイテンション。。。良く寝たのがよかったのか、動きが激しくて写真がピンボケに。。。興奮でさやえんどうのピンクボールでおやつくれくれ攻撃!さくれつ!会社の翌日つかれてぐったりのふたり!寝ぼけーーービーナ
2006.03.17
コメント(8)

社長特権とはいえ・・・いいのかしら?でも本心だと思いたいのだけれど。。うちの社員さんみんな犬好き!(信じてます!)もう、私がいなくても抱っこしててくれるし。。いいですか???なんていってお弁当のご飯あげたりしてるから。。。もうメルは普段からあまり人と触れ合えない生活してるから、かえってからもご機嫌で赤ちゃん帰り?なくらい楽しそうです。。。ビーナはあいそしすぎて疲れ果ててぐっすりーーーー。メルは会社でもぐっすり!(大物です!)専務のおひざでパソコン見てます!
2006.03.15
コメント(14)

教室も今週で卒園式の子がいっぱい。。私の教室はこれからも小学生クラスがあるのでこれからも長いお付き合いが出来る子達がほとんどなのですが、やはり、みんな幼稚園のお別れ会やお別れ遠足の話を楽しそうに少し寂しそうにしてくれるのが印象的な季節ですね。さて昨日は疲れて写真がアップできず。。今は昼休み。。さて、今夜こそ!今の仕事持ちかえりしなくていいように間に合えばですが。。。(春の募集や、授業案内つくってます!)あーーー2時半からは生徒が来るから。。。いそげ^^!写真は2歳児のリトミッククラス。。。。この組は私はたんとうしてませんがーーみんな可愛くて。。春から幼稚園です!
2006.03.15
コメント(2)
本日社長の立場を利用して(良いのだろうか?)メルとビーナが出社しました。一日会社で、良い子に?してました。。。。おうちに帰ったら今日の写真をアップしますね----。
2006.03.14
コメント(4)

いやはや今日は寒い一日で、雪が。。。。仕事を終えてかえってくると思わぬプレゼントが。。。中を開けるとぷーたんママからお誕生日プレゼントのお返しプレゼントが。。びっくり!!!!だって、、、、あんな小さな気持ちだけのものに、何倍も大きなプレゼントが。。。もう二人は大変。。。なになに?????とっても喜んでました。。。で、人間用のおいしいークッキー食べてると、ビーナもメルも何よ!私たちのじゃないの?????って感じでジーーーーーっとみるものだからひとつしか食べられませんでした。あした、見てないうちにたーーーべよっと! ありがとうございました!ねえねえママなになに???? ちょっとあけてよーーー。。。もうはやく!わんわん(メル!!)
2006.03.13
コメント(5)

今日は一日小学生の来年度の国語の研修会。。すっかり先生モード。。来年度はこんなふうにしようか???あんなふうにしてみようか。。。色々考え中。。。お留守番のビーナは今こうしてパソコンの前にきたらなぜか部屋にやってきてお散歩用の(メル用の)バギーの中に入り込んでちょこんとすわって。。。??????あとはちょっと写真を。。。。。
2006.03.12
コメント(6)

今月は土曜日だけがお休み。。日曜日はTAの講座と、明日は教育のほうの勉強会。。。でも天気予報で関西地方は雨。。よかった。。。今日は良いお天気で二人とお散歩に。近くの緑地公園まで。お天気のよさと、お花の香りに誘われてすごい人でした。あととってもたくさんのワンちゃんたち。ビーナはシーズーを見るとなぜかよっていく。。。。わかるのかな?お散歩前はお掃除。掃除機かけるのに、クッションから動かないメルはクッションごとソファの上に。。。色々ほかのものも一緒に。。ちっともうごく気配なし。。。。さすが長年生きてるだけあって動じません。。。お掃除してる私の足に手をかけてだっこ!
2006.03.11
コメント(6)

いつもわたしがおじゃまするブログの主には中学三年のお嬢様あり。。私には教室に中学生もあり。。。中学受験のこもたくさん見てきているが。。ときどきこんな話をする。。中高一貫校にいった生徒がなんで高校生はよくて私たちはいけないの???と聞いてくる。。。まだ中学生なんだから。。が通用しない。中学生から、先輩と同じようにコンパに行ったりしているらしい。。。私たちの時代に中学生のコンパ???はーー??って感じですが。義務教育っていうのは行かなければならない。。。という捉え方もあるけれど、権利教育ともいえる。。と。高校生のこたちが、もし何か自分の判断で何らかの間違いがあって高校を辞めることになっても、自己責任。次に黙って迎え入れてくれるところはないでしょ?でも中学生のあなたたちは、万一何かあっても学校に行く権利はなくならないよ。。。中学生の校則が高校生と違うと同じ制服をきていてなんで?ときかれてそう答えた。試験を受けてこの学校に入れてほしいとはいった私立の校則がほかの学校と違うからといって文句言ってないで。。。。。義務も権利もあるんだからしっかりやりなさい!と。。。確かに、6年間一緒の中学生は、心も体も幼いのに気分は高校生と一緒に感じていて、なんでも同じようにやりたがる傾向に。。。体育祭の打ち上げとか。。え??中学生が?って思うんです。話していて。。。え??わたしってやっぱり年???いえいえいつの時代でもやはり中学生は中学生らしさを持っていてほしい。とおもうんです。。。先日話に出てたおいの中学高校は一貫校私はその学校のある部分が好きだった。中学高校の校舎が別。中学生のみ制服あり。高校生は私服。校則もあるのかないのか?卒業式にきりんの仮面をかぶった子がいたり。。。中学生はポロシャツだしていてもしかられ、掃除当番などしっかりやらされる。中学生は服装や約束事をきっちり先生にいわれる。高校生になると、自分のことは自分で考えろ!ということでまったく自由である。このめりはり。。義務教育といわれる期間の中学生。いいんじゃないかと思うのですが。。。ガラス戸のぞいて入りたい。。ビーナ
2006.03.10
コメント(4)

教室を表通りに移す計画をもって、近くに見つけたところを見に行ったのですが、改装にかなりのお金がかかりそうということで一旦は見送ることに。でも、やっぱり気になって、夢にまで出てきた。結局、いろんなことを考えて、設備投資は別枠の借入れもOKらしかったので。。。夢?理想?をかなえるための一歩としてやることに。。。ビジネスとしてもチャンスかなという話になって。。そこで借りることに話をしてもらったら、申込書までわたしたのにほかの担当者がタッチの差でほかの人に話をしていてその返事まちでといわれた。。あれ??うちのほうが先じゃなかったの???2件あいていて両方借りたいかも。。という相手のためそちらを優先したいとか。。。1日待ってといわれ結局4日待っても結果でず。。。資金関係の予定でタイムリミットは明日。。。ご縁がなかったのか???夢へのタイミングはほんとに難しい。。。のか??????昨日の甥っ子のゆめのはなしじゃないけれど。。。やっぱり宝くじでもあててしっかり資金をプールできていれば夢は近くなっていたのに。。。あーーー世の中成功するには多少の資金力が必要かも。。。。もう一歩踏み出すにはやっぱりね。。プライベートの生活は、身の丈にあったもので十分幸せと感じているけれどビジネスや甥っ子の夢のためにはあーーーーって感じです。今日は、ぐじぐじでごめんなさい。
2006.03.09
コメント(4)

甥っ子が国立の前期試験におちた。。。らしい。。私のところの英語の先生とは高校時代英語を少し教えてもらってたので今もメールをしてる様子。。。んんん浪人中ゆえ今年もだめだと??後期があるが。。。高校卒業直前、突然医者になりたいといいだした。はじめの予定の学部なら余裕だったはずが。。。浪人。。。で、今年は去年は受けなかった私立の医大もお試し受験。もちろん家庭としては医者のうちでもなしし、私立の医学部なんて。。。入学時だけでも1000万かかる(最終的に6年プラスでほぼ1億らしい)なんて無理とわかっていて、ただの力試し。一応合格。で、国立がだめ。。次は後期となるが。。。お父さんが。。。家売ろうか?だってもちろん彼はとんでもない。。。結構ですと。。行くつもりはないからと。。親って。。。ありがたい???そんなこと口にするような人じゃないと思ってたけど。。。夢をかなえるのはたいへんだな??????宝くじでもあたったら私がだしてやるのにな。。。。。。(おばばか?)おじおばは医者だったが、他界しているし。。彼が身近で見た医者は母を(彼の祖母)看取った先生くらい。。。どうして医者???って。。おもうけど。。後期の結果がよければいいのだが。。。。。。ほかの受験生さんたちもまだ試験がのこってるひとも頑張れ!
2006.03.08
コメント(5)

木曜日にメルをトリミングに。。。そうなるとなんだかビーナもカットしたほうが良いかも。。なんて思えてきて、日曜日におあずけです。私は、TA講座で一日かんずめなのでどうせ遊んであげれないから。。。と。そのかわり土曜日は公園に。。。かわいいトイプードルのおとこのこに好かれたみたいで遊んで帰ってかなりお疲れモード。。。カット前カット後???とにかく眠くて。。。メルもとしなのか疲れがとれないらしく歩かない。。抱っこ。。。とわがまま散歩。。。。ふたりです。。。お外にいけてうれしいビーナ。。。車でも興奮。。お散歩してお疲れのふたり。毛布の下はメル。。。ビーナも疲れて寝ムーーーいカットしてきました!
2006.03.05
コメント(4)

木曜日はトリミング。。。そろそろビーナも予約しなきゃ。。ふたりは違う美容院。。理由は。メルの顔をカットできるのは病院の付属のトリミングだけだから。。普段看護婦さんをやってるお姉さんがカットを。。。顔を触らせるのはその人のところだけ???いったいどうやってるのか?正直、あのあばれっこの顔を触るなんて???恐怖・・・普段はとてもいい子なんだけど小さいとき別のトリーマーさんにたたかれてけがをしてか。。なにせ顔を触ると気が狂ったようにかむんです。。でだれも彼女をかっとできなくて。 なぜか病院の先生だけの前ではおとなしくて、どこを触ってもなにもいわない。。それもある先生だけ。。。正直あまり心底動物を愛してるとは思えない先生なので本当はかわりたいんだけどしかたなくって。。(最近先生がまるくなったのかちょっと優しくなって少しほっとしてますが)そこでビーナはきたときからほかでお世話になってます。優しい、無駄な薬はできるだけやめましょという方針の先生。いつも、診察が終わると、がんばったねーーーいい子でしたねと頭をなぜてくれる。。それでトリミングも、メルが散歩のとき何があってもその店の前から動かない。。。店長さんに挨拶したいから、シャッターが閉まってるときも踏ん張って動かない。。その店でビーナはトリミング。。本当はメルモここが良いんだけど・・・店長さんはシーズーを飼っていて、二人ともよくしてもらってます。。。。さて、昨日暴れ料金500円追加でとられたメル。今回は目のまわりがひどかったのでつんつんにしておいてと頼んだばかりに、、ちょっと貧相になってしまった。疲れ果てて昨日は写真もとらせてくれませんでした。ビーはというとお留守番イヤーーーーーってわけで会社に連れて行ってもらってたみたいです。。(自称パパさんが)同じく疲れ果ててぐっすり。。。ビーナは興奮して楽しかったようで、寝言でほえてました。。。さて、二人の様子です、。。。。
2006.03.03
コメント(6)

もう限界。。。ぼさぼさのメルです。今日は会社に携帯2つとも(仕事用とプライベート用)忘れてきてしまって。。。不便。。です。携帯のない昔は待ち合わせにもどきどきだったのに、文明の利器と出会ってしまってからはないと生きていけないくらいに。。困ったものですね。写メールでばしばし写真をとられたりしなぶん、ビーナはゆったりぴったりそばにいました!えーーママ写真とりすぎっておもってた?だってかわいいんだものママにとってはすべてが。。。まあーーーー親ばかでごめんなさい。知らない人がみたらきっとどの写真も大して変わらないのかもしれないんだけど、ママから見るとほんの少しの表情が違うから。。。でも、お友達のワンちゃん写真。。。みんな毎回いい表情で撮れてるの見るとどこの子もあしされてるんだな。。。。。。と感心します。そうそう今日のテレビでワンちゃんのセレブな生活が。。。あんなことはしてあげられないけど、愛情だけは負けません!!!なんて。ここに遊びに来てくださる方はみんなご自分のわんちゃんにめいっぱい愛情注いでる人ばかり。。。。今日は写真を。。。。あしたきれいにしてきます!ビーナはもう少しこのままで。震えるんです寒くって、、、また少し寒いのでビーナはよわたんなのでもう少ししてからカットです。だから明日は一人でお留守番。。。あやしい????
2006.03.01
コメント(10)

昨日の日記にコメントいただいたみなさま有難うございました!テーブルクロスをお褒めに頂いたのでここでちょっと宣伝を!実はこのクロスは、アメリカのベラブラッドレー(ベラブラッドりー)というところのナプキンを2枚並べているんです。。わが家のランチョンマットはみんなここのものです!アメリカンキルトと呼ばれる物でjじょうぶです!お洗濯しても色落ちなくて。。。タオルとかと一緒にポンポン洗濯機に入れて洗っています。。後はパンパンとすればいいのでこのランチョンマット。。アイロンいらず。。ずぼらな私にはもってこいです!ここのカバンとかも内側にポケットがいっぱい付いてて便利です!もちろんカバンも洗濯機で丸洗い!柄によって乳がん基金に協賛していて売上の一部が寄付されるものが。。(NEW HOPEというピンクのリボンのがらです)この柄は、昔ヒラリークリントンさんがファーストレディだった頃世界ファーストレディ会合とやらでくばったそうです。。テレビでヒラリーさんが持ってるの見ました。。なんでも私は見てないのですが、アメリカ人の方に聞いた話によるとサッチャーさんダイアナさんも持っていたとか??日本ではバレリーナのなんていうひとだったかな??ユニセフなんかにもたまに。。。カラフルな物が多くて、毎年新しいデザインが。。。ハワイなどで買って帰る方がおおいのですが。。日本の百貨店では通常はあまり販売していることがありません。。一部の並行輸入のお店や通販で。。。何でそんなに詳しいかって??ここまで読みすすめておかしいぞ!って気がつれましたか???そうなんです!実はうちの会社で、販売してるんです。。。楽天でも、ベラブラッドレーって入れてもらうと出てきます。。うちの会社のshopが。。。。。http://www.rakuten.co.jp/smilekidsもともと私がファンになって、ハワイの会社を立ち上げたときに日本で販売できるようにって。。。いれたんですが。。時々東京都芦屋の百貨店でイベント販売しています。。。。もし宜しければ、ご覧になってみてください!そうそう。。。芦屋の震災の後からメルビーナの万が一の脱出用にベラの大きなカバンが玄関先の部屋にいつも置いてるんです。。。掘り込んでつれてにげるようーーーそんな事がないように祈ってますが。。今会社でHP更新してます。。。会社の私のPCに壁紙用に取り込んだビーナの3ヶ月写真があったのでみてください!!!ビーナ生まれたときは600グラムのちびちびで。。うちに来て3ヶ月すぎてもほんとちっちゃかったなーーーこれが乳がん基金の
2006.03.01
コメント(3)
全24件 (24件中 1-24件目)
1