紅子のセレブなグルメ日記

紅子のセレブなグルメ日記

Dec 5, 2015
XML
テーマ: 和食(428)
カテゴリ: 和食

昨日の風も収まって、穏やかで結構ポカポカして暖かかった一日。日向は眠気を誘うようないい感じの気温でした。猫みたいに縁側で丸くなっていたいかも。

そんな中、今日は忘年会。この間納涼会やったのになあ、と思っている間に忘年会です。月日が経つのが早すぎます。幹事は毎回お店選びに大変ですよ、ほんと。

今回開催したのは、鎌倉駅からすぐにある、 日本料理 鯉之助 。由比ヶ浜にある 御代川 の姉妹店です。由比ヶ浜の方はよく利用していましたが、こちらは初めて。もっともできたのも割と最近ですけれども。多分、最低限のお味は保障されていると思われたので、今回利用してみることにしました。

人数がまとまっていたので、もちろん予約をしての訪問。テーブル席にしましたが、店内は広く、落ち着いていたので、個室でなくても十分でした。

お料理はすでに頼んであったので、ノンアルビールで乾杯。しばらく歓談していると、お料理が運ばれてきました。

それがこちら。

日本料理 鯉之助 静御膳.jpg

松花堂 静御膳。写真で見るよりも、お値段以上に豪華です。

日本料理 鯉之助 静御膳 松花堂.jpg

メイン部分です。少しずつ、いろんなものが入っていて、とっても美味しそう♪

では、実食!!

以下、個別に。

日本料理 鯉之助 静御膳 煮物.jpg

煮物。高野豆腐、人参、南瓜、お麩、湯葉、小芋、インゲン。関西風の炊き方で、すごく薄味です。まるで塩分制限されている、病院食のよう・・。まあ、体のためにはいいのですけど、もう少し味をつけてもいいのではないかなあ、と思いました。でも、その分、お出汁が割としっかりしていたので、美味しく食べることはできました。中まで味が染みていてよかったです。ちょっとかぼちゃが硬かったかなあ。

日本料理 鯉之助 静御膳 焼物.jpg

焼物。おたふく豆煮、玉子焼き、赤魚、蓮根、鮪の大和煮、小海老の佃煮。赤魚は具体的に何の魚かはわからなかったですが、駅弁とかに入っているお魚によく似ていて、ややパサッとした感じのお魚でした。まあ、普通の焼き魚でした。玉子焼きはすこし甘めで、お寿司屋さんの玉子焼きのようでした。海老の佃煮やお豆の味付けがとてもよくて美味しかったです。

日本料理 鯉之助 静御膳 酢の物.jpg

酢の物。若布、キャベツ、人参、えび、いくらを三杯酢ぐらいで和えたもの。さっぱりとして、サラダ代わりになって、箸休めにピッタリでした。

日本料理 鯉之助 静御膳 天麩羅.jpg

天麩羅。なす、しし唐、南瓜、海老、烏賊。 御代川 の天麩羅はイケてなかったですが、こちらのはサックリと揚がっていて、美味しくできていました。これならまあ、及第点でした。

日本料理 鯉之助 静御膳 お刺身.jpg

お刺身。まぐろ、勘八、サーモン、烏賊。こちらはパス。でも、肉厚で美味しかったそうです。

日本料理 鯉之助 静御膳 御飯.jpg

白飯。ふりかけがかけられていました。ちょうどいい固さでしたが、お米自体は普通の御飯でした。

日本料理 鯉之助 静御膳 吸い物.jpg

吸物。はんぺんみたいなものが入っていました。お出汁があんまりきいてなくて、これはちょっと・・・、でした。勿体ない。

日本料理 鯉之助 静御膳 人参ムース.jpg

デザートの人参ムース。ムースと言っても、エアリーなものではなく、プリンに近いものでした。人参臭さはなく、人参の甘味がよく出ていて、野菜スイーツにしては美味しかったです。

場所柄やお値段の割には、お料理の品数もたくさんあって、美味しかったし、これなら良心的だなあ、と思いました。少しずつ食べたい女性にはぴったりな御膳で、みんな喜んでくれたみたいでよかったです。また期間を置いて利用しようと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 5, 2015 09:08:28 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:忘年会は豪華松花堂弁当で@日本料理 鯉之助(12/05)  
chiroaka  さん
こんばんは!
幹事さん素敵なお店を選びましたね‼
少しずつ食べられるのが松花堂の魅力ですよね♪
紅子さんは好き嫌いが無いからよいですね!
私は必ずこの手のお料理は一品くらいダメなのがあります(^^;
でも本当に美味しそうです(#^.^#) (Dec 5, 2015 09:27:10 PM)

Re:忘年会は豪華松花堂弁当で@日本料理 鯉之助(12/05)  
砂浮琴  さん
綺麗に仕立てられていたのに、御汁は少し残念だったのですね。

これだけの品数で、すべて満足いく仕上がりは難しかったかもしれまっせんね。

幕の内弁当は、武家の座敷料理が起源なのに対し、
松花堂弁当は京懐石の流れを汲む様式だそうですね。

(Dec 5, 2015 09:54:42 PM)

Re:忘年会は豪華松花堂弁当で@日本料理 鯉之助(12/05)  
maki5417  さん
変わった名前のお店ですね。
鯉料理の専門店かと思いました。
天ぷらは、天つゆですよね。それともお塩? (Dec 5, 2015 11:51:23 PM)

Re:忘年会は豪華松花堂弁当で@日本料理 鯉之助(12/05)  
鸞鳳玉  さん
こんばんは。

豪華な松花堂!♪
旅館の懐石より美味しそうです^^
(Dec 6, 2015 01:26:32 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

紅子08

紅子08

Calendar

Favorite Blog

6月27日の記念日・年… New! マッキー太郎さんさん

今日は、少し涼しい… New! mini2007さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

--< 豊島( としま )… New! いわどん0193さん

気づけば床落ち🎵 New! chiroakaさん

Comments

Photo USM @ Re:6月27日 記事更新致しました。(06/27) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木27〕を…
いわどん0193 @ Re:6月27日 記事更新致しました。(06/27) New! ●6/27 ぽち×2、完了しました ^^^)/
風とケーナ @ Re:6月26日 記事更新致しました。(06/26) New! おはようございます♪ いつも本当にありが…
Photo USM @ Re:6月25日 記事更新致しました。(06/25) こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木26〕を…
いわどん0193 @ Re:6月25日 記事更新致しました。(06/25) ●6/26 ぽち×2、完了しました ^^^)/

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: