アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

2007/01/08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 1/4・5に現地から書き込んだハノイの夜だ。2度書きすると,内容がダブることもあるが,ご容赦を…

 じつは,ハノイのホテルに入って早々にアクシデントがあった。(このホテル,ネット上にあちこち出ている概要とは全然違う小さなホテルなのだが…)フロントの姉さんは,全く愛想がなかった。部屋に入り,洗濯を済ませて一旦座った。どこを歩こうかガイドブックの地図を見ていた。
…と,“ガシャ!”と変な音。「なんや??」部屋中を見るが,わからない。次の瞬間“ガッシャーン バリーン!!”,「はあ??」…と床を見ると,赤い分厚いガラスが割れて散っている。「なんのガラスや??」よく見ると,ベッドサイドに小さな照明スタンドがあり,その傘のようだった。「え~!?」
 何もしていないのに,いきなり割れたのだ!「えらいこっちゃ!」しかし,何もしていない…困った。事情をちゃんと言おう。しかし信じてもらえるか…
 外へ出しなに,その破片を集めてフロントへ持っていった。事情を説明する。しかし,「あなたが壊した!」の一点張り。いくら,「触ってない!」,「勝手に」と言っても聞いてくれない。「新しいのに壊れるわけがない!」,「私が上司に怒られる。」,「弁償!」と言う。
 確かに,部屋には私1人。誰も証明してくれようがない…嘘をついていると思われても仕方がない。まだ,来たとこなのだ。どんな人間なのかもわかっていない。しばらく粘ったが,これ以上無理と判断し,「私は,何もやっていない。でも,私が部屋にいるときに壊れたのだから弁償する。」と言った。請求は,$10だった。安物には見えなかったが,これが適正なのかはわからない(高いんじゃないか??)。痛い出費だ!
 いきなり,ハノイの洗礼だ!いい気分で出られるはずがない。しかし,その姉さんは怒っていた(あとで思ったが,怒っていたというより,毅然としていたということかも知れない)が,周りのスタッフは,なにも怒っていない。「あ~あ」という感じだった。出るときに,もう1人のお姉さんは笑って「行ってらっしゃい」,近くにいた兄ちゃんは「バイクに乗るか?」とふつうに話してきた。
 …と言うことで,晩は騒ぎたかったのだ。長い前置きだった。


ビアホイ店員.jpg
 店員の表情は,ふつう。笑顔はない。まず注文は,当然ビール。そして,何を食べようかとメニューを見る。そこで,「食べる指さし会話帳」の登場だ。最初に注文を取りに来た姉ちゃんは,本を見てあれこれ言ってきた。横から兄ちゃんが来た。興味深そうに本を見て,あれこれ説明をしてくれた。
 注文が終わっても,2人は「本を見ていい?」と言って真剣に読んでいる。さらに横から姉ちゃんが来て,これまた読み出した。そのうち,店員が集まりだした。本を見ながら,私にあれこれ話しかけてくる。
ビアホイで.jpg
 ビールが来た。デジカメで撮影する。みんなのぞき込んでくる。ついでに,みんなにカメラを向ける。みんな喜んで写ってくれた。さあ,こうなったらいつものペースだ!ビールも会話も進む。大騒ぎだ!?私のVTRやデジカメを持って,勝手に撮影したりしている。
 この国では,飲酒・喫煙の明確な法律がないそうだが,私の横の姉ちゃんは17歳だ。ここで働いている。1日の給料は20000ドンだそうだ。日本円で約160円…労働時間は,朝8時~夜10時か夜12時までだそうだ。「もっと欲しい」と言っていた。店員は10代後半~20代前半が多かった。
ビアホイ オーナー.jpg
 ビアホイのオーナーだ。遅い時間にやってきて,あれこれ指示を出している。自身もここで食事をしていた。そのうち,私のとこに来た。いろいろ話しかけてくる。ホーチミン出身らしい。周りの人とは雰囲気が明らかに違って落ち着いていた。さすがにオーナーともなると違うのか。「ここは,自分の店だ!」と誇らしげに話していた。この画像は1日目だが,2日目はジャケットを着ていて,革靴だ。
 2日目にVTRを見て,値段を聞いてきた。驚いたことに,そのほとんど同額の値段で「売ってくれ!」ときた。「うへ~!」どうも本気のようだ。じゃあ,売って新しいのに買い替えようかな?と一瞬思ったが,充電器や付属品はホテルに置いたままだ。あれこれ考えたが,結局断った。まだ最終日が残っていて,売ってしまうと撮影ができなくなる。でも,悪い話ではなかったのだが…
ティエッ カイン.jpg
 これは,生き血を固めたものだ。オーナーのおごりだ。「ティエッカインか?」と聞く,「いや,少し違う。」と言う。ティエッカインは,アヒルの血だが,これはヤギだと言う。私が食べる様子をじっと見ている。「うまい!」と言うと,うれしそうに握手をしてきた。外国人が嫌がることを知っているのか?私は,以前にラオスで食べたことがあるので味は知っていた。十分に食べられる。
 横にあるのは,ハノイウォッカ。29.5%なので濃くはない。何杯か飲んだ。もっと欲しかったが,さすがにおごってもらって,「もっと」とは言えなかった…
 1日目は10時,2日目は11時になっていた。充実した夜だった。

 蛇足だが,最終日は深夜便に乗るためにホテルに荷物を置き,夜の街を歩いていた。ある小さな通りで声がかかった。「どうせまた,なんかの誘いやろ。」と無視。しかし,もう1度声がかかり,肩をつかまれる。「はあ??」振り返ると,あのオーナーだった!「家はこの辺や!」最後まで腐れ縁?があった。「まだ,いたんか?店に来たら?」,「もうすぐ帰国やし。」で,握手で別れた。

↓ブログランキングに参加しています。クリックするだけでOKです。よろしくです。 ぜひぜひお願いします!
banner_04.gif


アジアを旅しよう!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/01/08 01:10:06 PM
コメント(15) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

うめきん

うめきん

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:もうすぐ雨季が終わりかな(10/21) 久々の投稿ですね。 お元気そうでよかっ…
うめきん @ Re[1]:プリンタの修理(06/27) MoMo太郎009さんへ  いつも,ありが…
うめきん @ Re[1]:プリンタの修理(06/27) maki5417さんへ  報道規制はないですが,…
MoMo太郎009 @ Re:プリンタの修理(06/27) プリンター修理出来てよかったですね。 …
maki5417 @ Re:プリンタの修理(06/27) 軍事独裁政権のせいか、報道規制なのかわ…
うめきん @ Re[1]:ミャンマー大地震の支援!(05/29) MoMo太郎009さんへ  日本もいろいろ…
うめきん @ Re[1]:ミャンマー大地震の支援!(05/29) ヨンミョン1029さんへ  かなり日が経ちま…
MoMo太郎009 @ Re:ミャンマー大地震の支援!(05/29) これは大きな被害ですね。 日々のニュー…
ヨンミョン1029 @ Re:ミャンマー大地震の支援!(05/29) お久しぶりです。震災から2カ月、復旧・復…
うめきん @ Re[1]:ミャンマーの地震後(04/03) MoMo太郎009さんへ  ヤンゴンは問題…

お気に入りブログ

柊木犀作戦🌺 New! 山ちゃん5963さん

山手線100周年 高輪… New! MoMo太郎009さん

ここにも「顔出しパ… New! ヨンミョン1029さん

クハユニ56形、クモ… GKenさん

再妄想: 第11首⑦ サ… Hiro Maryamさん

動画の存在 ガボちゃん♪さん

どんぶり屋 yupoyuponさん
海外旅行(フィリピ… アヤーウさん
あやしいふるほんや… はるる!さん
多忙なパパのかんた… 新城 優さん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: