アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

2007/02/17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 日本には何百種類もの竹がある。中国をはじめ東南アジアにも竹がある。日本の竹は,もとは中国原産だとか日本の原生だとか,いろいろあるらしい。

 そこで初めて聞いた話だ。日本の竹の多くは,地下茎であちこちに広がりながら増えていく。筍があちこちから顔を出す。これは,誰でも知っている。
 しかし,東南アジアの多くの竹は増え方が違うのだ。1カ所から円く広がるように増えていくのだ。手入れをすれば,垣にすることもできるらしい。実際に,垣になっているのも見た。30回以上もアジア各国へ行っているのに全く知らなかった…
 そこで,その後に行ったときに調べてみることにした。
バッタンバンの竹.jpg
 カンボジアのバッタンバン郊外にある,ワット・エク・プノン横にあった。周りには雑草が生い茂っているので見にくいが,確かに円形に広がっている。「お~やっぱり!!」と,変に感動した。
コンポンチャムの竹.jpg
 これは,同じくカンボジアのコンポンチャムで。メコン川沿いで,水に浸かった跡だ。根本を撮ってみた。
コンポンチャムの竹2.jpg
 こっちは,完全に水に浸かっている。前に雑草があって見にくいが,これもちゃんと広がっている。
 竹ばっかり撮影していると,近くにいた大勢の子どもたちが不思議そうな顔をして見ていた。そりゃそうだろう。「その辺にあるふつうの木をなんで撮っているんやろ??」というところだ。
ホーチミンの竹.jpg

ハノイの竹.jpg
 同じくベトナムのハノイ。これも,街の真ん中だ。ホアンキエム湖にある玉山祠の入り口前にあった。

 こうやってみると,結構あちこちにあるのだ。おそらく,今までもたくさんあったはずだ。興味がなかったら,こんなもんなのだ。全く気づくことがなかった。やはり,いろいろなところで見聞を広めるということが大事なことだと改めて思った。

↓ブログランキングに参加しています。クリックするだけでOKです。よろしくです。 ぜひぜひお願いします!
banner_04.gif

↓本サイトです。ぜひ!
アジアを旅しよう!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/02/17 01:57:26 PM
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

うめきん

うめきん

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:もうすぐ雨季が終わりかな(10/21) 久々の投稿ですね。 お元気そうでよかっ…
うめきん @ Re[1]:プリンタの修理(06/27) MoMo太郎009さんへ  いつも,ありが…
うめきん @ Re[1]:プリンタの修理(06/27) maki5417さんへ  報道規制はないですが,…
MoMo太郎009 @ Re:プリンタの修理(06/27) プリンター修理出来てよかったですね。 …
maki5417 @ Re:プリンタの修理(06/27) 軍事独裁政権のせいか、報道規制なのかわ…
うめきん @ Re[1]:ミャンマー大地震の支援!(05/29) MoMo太郎009さんへ  日本もいろいろ…
うめきん @ Re[1]:ミャンマー大地震の支援!(05/29) ヨンミョン1029さんへ  かなり日が経ちま…
MoMo太郎009 @ Re:ミャンマー大地震の支援!(05/29) これは大きな被害ですね。 日々のニュー…
ヨンミョン1029 @ Re:ミャンマー大地震の支援!(05/29) お久しぶりです。震災から2カ月、復旧・復…
うめきん @ Re[1]:ミャンマーの地震後(04/03) MoMo太郎009さんへ  ヤンゴンは問題…

お気に入りブログ

丹波田圃綺麗作戦🌺 New! 山ちゃん5963さん

山手線100周年 高輪… New! MoMo太郎009さん

名古屋市電 1969年 GKenさん

「野口英世」の生家… ヨンミョン1029さん

再妄想: 第11首⑦ サ… Hiro Maryamさん

動画の存在 ガボちゃん♪さん

どんぶり屋 yupoyuponさん
海外旅行(フィリピ… アヤーウさん
あやしいふるほんや… はるる!さん
多忙なパパのかんた… 新城 優さん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: