
3つもある。1つは,砂絵だ。
ミャンマーの人には,今更説明の必要はないだろう。以前にUPの,こちらをご覧に!
→ 「「蓮」カンドーヂ店がすごい!!」(クリックでジャンプ)

今回は,料理長の倉さんに焦点を当てての取材となった。日本で20年以上修行した腕前は確かだ。4月号に掲載します。



生は,ミャンマー・プレミアムとキリン一番搾り。
元気なスタッフ
メニューの写真は,蓮グループの植木氏が自らこだわりを持って撮る。

撮影用の料理は??……おいしく,いただきました!!ありがとうございます\(^_^)/
…で,このあと思わぬ急展開に!!

ここで働くことになりました!!
まあ,アルバイトですね。合間に,スタッフに日本語を教えることもあるようです。
基本的に,火・(水)・金の夜です。「myan myan」の取材や記事執筆,家庭教師,不動産案内などの都合により,時間・曜日が変わることはあります。
全く慣れぬ事ですが,何でもチャレンジ。経験です。ミャンマーに来てからいろいろやったけど,初めてやることばかりです。やってみないと,わからないことはたくさんあります。立場が変われば,同じ景色でもガラッと変わる。頭だけでわかっているのとは大違い。昨晩1日だけでも,今までの考えがコロッと変わることが多くありました!
店に食べに来た知り合いたちに「何してんの??」と一様に驚かれました(^_^;)
スタッフミーティング

うれしいのは,おいしい賄いがあること(^o^)
と言うことで,これからは,また新しい生活が始まります!仕事を変えたのではなく,新たに加わったのです。
蓮カンドーヂおよび蓮グループ各店をよろしくお願いいたします!!もちろん,今まで行っている他の日本食屋様や新しいお店にも顔を出します。よろしくお願いします。
↓ はげみになります。 本当によいと思われた方,クリックをお願いします!!
↓2つのブログランキングに参加しています。よろしくです。
にほんブログ村
以前からの,アジア旅行のカテゴリにも参加を続けています。
ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
※ 画面が完全に出るまでに消すと,カウントされないことがあります。
↓ こちらは確認用ですので,見たいときだけ,どうぞ。アジア旅行のカテゴリの順位がわかります。
にほんブログ村
海外旅行(アジア) ブログランキングへ
クリックで,本サイトへ!
本サイト
もうすぐ雨季が終わりかな 2025/10/21 コメント(1)
ミャンマー大地震の支援! 2025/05/29 コメント(4)
PR
コメント新着
New!
MoMo太郎009さん
GKenさん
Hiro Maryamさんカテゴリ
カレンダー
キーワードサーチ