全4件 (4件中 1-4件目)
1

今日は銚子で水揚げされた大羽イワシを買ってきました。今の時期脂の乗った最高のイワシが大漁のようですねー塩焼きナメロウイワシ一人で4匹堪能しました。ブログ村に参加しています。応援よろしくお願いします。船釣りランキングをクリックして下さいね ↓ ↓ ↓ 船釣りランキング
2025年08月30日
コメント(0)

21日 今シーズンは予想に反して相馬のヒラメ不調らしいです。型も数もあがってないので不安ですよー相馬のヒラメ毎週予約入れてあるので去年並みの釣果にならないと困りますね今日は凪も良く楽しく釣りが出来そうだヒラメ釣りには滅法強い相方の関戸さん、今日も何かをやってくれそうだ一投目 着底と同時にヒラメのアタリが来る、早合わせ厳禁との事で少し間を空けて大きく食い込んだ、ここぞとばかり合わせを入れて幸先よく型わ見れたあたりは多かったがすっぽ抜けやらリリースサイズが多く数が伸びない今年は難易度が高くなってきているのかな関戸さんに釣れるヒラメは辛うじてキープ出来るサイズなので数ではおいて行かれたラストの流しで良型を二枚上げる離れ技だ、参りましたぁー釣果 俺は5枚キープ 5枚リリース関戸さん 9枚キープ今日は不完全燃焼だぁ 来週は頑張るぞーブログ村に参加しています。応援よろしくお願いします。船釣りランキングをクリックして下さいね ↓ ↓ ↓ 船釣りランキング
2025年08月22日
コメント(0)

16日 今回は単独釣行です。前日の昼過ぎに銚子外川港政勝丸さんの船着き場に到着、すでにトモの席は無くなっていました残念、2時20分頃に出船しました。涼しくて海も穏やかで気持ちがいいですね。約2時間程でポイント到着、今日も自作の仕掛け5本針にホタルイカと鯖タンを付けてスタート着底と同時にアタリが来たよー(^^♪ 仕掛けを回収すると赤い外道がゾロゾロ明るくなって来ると黒ムツが当たって来ます。前回と同じように当たりは多いですがお祭りも多発で参ります15匹程釣ったところでリレー釣りなのでアラ五目に変更胴付仕掛けでやってる人もいますが、俺は天秤仕掛けでやります。やはりここでもお祭りばかりで釣りづらいなぁー結局何のアタリも無く沖上がりになってしまった。今回もアラは不発でした。小学生の孫と黒ムツの炙り握り、外道のアジをフライにして晩飯しました。黒ムツは脂ノリノリで孫も大喜び、鯵フライもフワフワで美味しいブログ村に参加しています。応援よろしくお願いします。船釣りランキングをクリックして下さいね ↓ ↓ ↓ 船釣りランキング
2025年08月20日
コメント(0)

10日 前日の予報では強風、てっきり中止と決め込んでいたが政勝丸に確認すると風は午後から吹くので出ますよーだって、正直言って体調不良で中止を願っていたがやめるわけにはいかなくなった港を2:30に出船しました。一時間程はそれほどの風も無く良かったが段々と潮を被るほど海は悪くなって来て4:30頃到着、釣り支度をするが何か気持ちが悪くなってきたよー吐くほどではないが何十年ぶりの船酔いだそれでもやるしかない、自作の仕掛け5本針にホタルイカと鯖タンの抱き合わせでスタート水深は約130M位で着底と同時にガクガク竿が曲がる、追い食いを待ち回収いきなり3匹投入は一回づつなのでミスのないようにその間に仕掛けの絡み等確認しながらやっていくが気持ちが悪くこの作業が辛いよーこの間に釣友関戸さんが黒ムツ仕掛けで2.7キロのアラを釣っていた毎回空振り無しで黒ムツやアジ等釣れるので頑張れた段々と反応がなくなり黒ムツは終了、この後は天秤仕掛けで根魚狙いに変更です。うまくいけばアラも釣れるが、餌は皆さんそれぞれだが、俺は持参したおおばいわしでやってみたやっと船酔いも治り釣りに集中出来た、しかし潮が速く底も取りにくくやりずらかったが、何度かやっている内に根が掛かったように錘が引き込まれ外そうと思って竿を引っ張ると強烈に魚が暴れてるこの引きはアラのようだ、錘200号なので手持ちで上げるのはきつかったので竿掛けに置きドラグ調整しながら巻き上げる、最後まで引いてるのでアラでは無さそうだ、そうです、デカいカンコでした潮が早かったからすぐにポイントから流されて潮回りに時間がかかり投入回数も僅かで風も強くなってきたので早めの沖上がりでした。帰りは追い風だったので無事帰港出来ました。釣果黒ムツ15、カンコ(2.1キロ) アジ4匹 何とか土産になりました。ブログ村に参加しています。応援よろしくお願いします。船釣りランキングをクリックして下さいね ↓ ↓ ↓ 船釣りランキング
2025年08月14日
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1