2004年01月27日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
まずは、「コアトランスフォーメーション」の成果報告。
直接やってないんですが、会社の行き帰り、今の自分では何か足りない気がして、何かやらなければとグルグル考えながら歩いていた事。足りない感じがなくなったので、落ち着いている。如何に毎日自分で機嫌を悪くしたり、元気を奪う内的会話を行っていたかと実感。一週間前より確実に、気分良く落ち着いていられる。

本日は、片づけるのがおっくうになる気分をやっていた時に出てきた、男らしくなければいけないを「コア・トランスフォーメーション」しました。
はっきり言って、ばかばかしいと思った(^-^;)
今時男らしい?なんて…。死語だろう。
でもこのパートは、3才ごろに生まれているようで、そういえば親父に男は泣くなと教わったのは、この頃かと思い当たった。しかも、片づけるのは男らしくないことらしいので、困ったものである。まずはそこから、上位目標を探ってみる。

■男らしくなければならない(スタート)

●男らしいと、強く出られる!(おとなしい子供だったのでその当時は役に立ったと思われる。)

●強く出られると、細かいことに煩わされなくなる。

●そうすると、事の本質を追究できる。(中学生のころ、枝葉末節はくだらないと思った時期があったのと関係あり?)

●決断できる

●どうするか決まる

●迷わない(本来は肯定的表現にする必要があるが、英語との違いがあるので、これも肯定的ととれるからこのままにした。)

●目的が明確になる、つかめる!

●腹が決まる(実際におなかがどっしりと力強い感じになる)

■ゆるぎない状態(コア・ステート)

でも、ここで終わらず反対するパートがいました。

■男らしさなんてくだらない(スタート)

●暑苦しい・うざったい・汗くさいのはいやだ!

●知的にクールに悠々とこなしたい。

●そうすると、頭がよく見える。

●頭がよく見えると、他の人と差別化できる。(^-^;)

●他人と差別化できると、自分を認められる。

●自然でいられる。

●あるがまま振る舞える。

●自分らしくいられる!

●ここにいていいと思える。(根拠のない自信ってこういうことかもしれません。)

●愛を感じられる(なぜだかうるっと来ました)

●みんなが応援してくれていたのを感じる。

■一体感(コア・ステート)

以上二つのパートを取り扱いました。
コア・ステートを感じて、遡ってそれぞれの達成目標を見直すと、必要なくなったり大きく変化します。
ネガティブコンプレックスとか存在証明を求めることとか、今回は沢山出てきました(T-T)

一回で全てが解決するわけではありませんが、片づけは今までになく楽に、非常に普通のこととしてできました。
抵抗感が全くなくなっていたヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!

なんか、スゴイ簡単に進んでいるようですが、その通りです。そして、効果は片づけだけではなく、他のことにも広がっているようです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年02月03日 17時17分27秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: