いつまでも…二人で

いつまでも…二人で

2023.08.13
XML
テーマ: お盆です(19)
カテゴリ: 仏事




本当に今日、お精霊さんが帰ってこられるのか否かなんて考えても答えは出ないので
神仏は、それぞれの人の心にいらっしゃるものだと思っています

私はもうすでに千本閻魔堂さんのあの世からの門が開くと言われる7日に、夫や舅姑さんのお迎えに行っているので
私の中では、もうとっくに帰ってきて頂いていると思っているから毎日お膳もお供えしていますし
自分が一番落ち着く解釈をすれば良いと、こっそり思って実行しています(*^^*)


お仕事や学校など忙しいスケジュールの中、長男さん長女さん一家が全員揃って来られるだけで相当な努力があったのだと思います

有難いこと・・・


そして、ほぼ貸し切り状態となった夫が大好きだったお蕎麦屋さんで


知る人しか行けないお店(看板がでていません(^^;))
なので店の写真は載せないでおきます


写真を撮るのを忘れて、食べかけた後の写真で失礼します<(_ _)>



お野菜や、甘辛く味付けしたシイタケなどが入っている出汁をかけて食べる
『御内緒』私はいつもこれで、夫はいつも天ざるでした

お店の大将ご夫婦が私を覚えてくださっていて、変わらない笑顔に懐かしさがこみ上げました( ;∀;)



長男のお嫁さんが、とても気を使ってくださって
夫の懐かしい話を笑顔で聞いてくださって、『お蕎麦屋さんにもきっと一緒に来られてますよね』と泣ける優しい言葉ばかりで・・・
心に寄り添うことが過不足なくできることに、感心してしまいました

私は、ここまで上手に人の心に寄り添った事はないと思います

これからは、傷みや辛さを経験したからこそ




今日の仏さんのお膳
お野菜と厚揚げ生麩の炊き合わせ
オクラの梅肉和え・金時豆甘煮
ご飯・お味噌汁




16日の大文字の送り火で、お精霊さんはまたあの世へ帰って行かれます

千本閻魔堂さんへお土産を包んでお送りします

いつも傍に居てくれると信じていても
やはり送って行く時はとても寂しいです(昨年の初盆で経験しました😢)

何かのどさくさで、一緒に行けないものかとの考えが頭から離れず・・・
何をするのも何人も並んでおられるので、奇異な行動ができず良かった良かったと昨年思いました

あの世の入り口があるので、あちらの世界へ本当に行きたくて
夫に一緒に連れて行ってと
今年も何度も何度もお願いしてみます


誰もが経験すると言われたらそれまでですけれど
本当に、体をミシミシッと引き裂くような死別

何か楽になる良い方法が無いのでしょうか
AIなんかがめざましい進歩をしているのに
こんなに大きな悲しみや心の穴を抱えた人がたくさんいるのに
社会的損失はとても大きいと思うのに

なんとかできないのでしょうか・・・


だれか研究してくれないでしょうか
既存の宗教では。今のところ薬になりそうではありません( ;∀;)


来月はもうお彼岸

年中行事に追われているのも気がまぎれるので良しとしておきます

いよいよ明日は台風に備えて、いろいろ準備をします
皆さま方にも、被害がありませんように


今日もブログをお読みくださってありがとうございました<(_ _)>



いつも応援のポチっとして頂いてありがとうございます
今日も宜しくお願いいたします(*- -)(*_ _)ペコリ
     ⇩
PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


いつまでも…二人で - にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.08.13 20:30:09
コメントを書く
[仏事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: