うさぎの不養生日記

うさぎの不養生日記

PR

プロフィール

うさぎ1455☆

うさぎ1455☆

サイド自由欄

ブクログに本棚を作ってみました。

http://booklog.jp/users/usagiusagiusagi

うさぎの未読本棚です。これから頑張る予定の本がアップされていたり、いなかったりです。上にあるブックマークからリンクしています。

コメント新着

やなぎ@ Re:エキホスって何?(02/20) 「エキシカ」(塩野義,昭和2年)と「ホス…
しんくー@ Re:突然ですが…(10/25) かなり前のもののようですが、 更新期待し…
マイコ3703 @ コメント失礼します(* >ω<) ブログの隅から隅まで読んでしまいました(…
なんでや@ Re:カラコロとは腐女子用語だったのか!?(01/29) 唐○○洋コロ○ だろう
温泉ひよこ @ Re:突然ですが…(10/25) ミドリ亀って 結構でかくなりますよ~ …
2008年05月20日
XML
カテゴリ: 普通の日記
モンスターペアレントだのモンスターペイシェントだの、あれこれ騒がれていて、とうとう医療関係にも、実態調査のアンケートが来るようになった。だけど。

それって今更なのでは?それとモンスターが増えたみたいな表現はやめて欲しいなぁ…とも思う。ポケモンじゃあるまいし、どんどん、最初から比べると増えていく…って?(初代のポケモンはみんな覚えたよ~)

以前から、病院でも、クレーマーと呼ばれるような患者さんとかはいましたよね~。要注意人物とか、病院によって呼び方は違ったでしょうが。っていうか、病院ばかりでなくて、スーパーでもあるだろうし、どこでもあるのでは?学校でもあったでしょうし。

それが、きちんと呼称が与えられ、定義づけされて、そして、あたかもそういう存在がどんどん湧いて出てくるみたいなイメージを与えられている。モンスターペアレントもモンスターペイシェントも昔からあった存在で、きちんとした定義づけを伴う呼称をクローズアップするために与えられたっていうだけだよね?なんだか、必要以上に、その存在に対応する人間に恐怖を与える呼称…。そういう報道を聞いているだけでも、教職をしている人間にとっては、何となく落ち着かないだろうし、医療従事者も、そういうことでいやな目に遭ったことを思い出しちゃうだろうし。モチベーション下がっちゃうよね?

実際に、信じらんないっ!という様なことを患者さんから言われたのはかなり以前で、モンスターペイシェントなんて言葉はなかった頃。『あんたなんかにうちの子供の治療は任せられない。小児科の医者を呼べ。俺は議員だ。ここは地区の公立病院だから、逆らったらひどい目に遭わせてやる』と時間外に見た子供の患者さんの治療のことで意見が食い違った時に言われた…。(ちなみに、『やりたきゃやれば?』というようなことを買い言葉で発言し、次の日に院長先生に謝りに行ったら院長先生に笑い飛ばされた。)

上のお話はもう時効だから、言っちゃいますけどね^^あはは。ちなみに、このお話には後日談があって、…結局、この議員さんをしていたお父さん、3ヶ月ごくらいに娘さんが盲腸炎になって、うさぎはてきぱきと診断して手術に向けて説明したりして準備していた時か、手術終わってからか…突然『先日は済みませんでした』と謝られちゃったんです。ちなみに、うさぎ、綺麗さっぱり忘れていて、何を謝られたのかも分からなくて『いえいえ』ととりあえずその場を誤魔化して、あとで、よ~く考えたら、ああ!あの時の!と思い出したと。事実は、小説よりも面白いですよね?

おっと本題からずれちゃった。ということで、昔から、いろいろな理由で暴言を吐く患者さんはあるわけで、それがクローズアップされたかどうか、ってことなのだ。ただ、クローズアップしすぎると、それの対応マニュアルだの、実態調査だの、それが由々しき事態になりつつあるかのような印象を与えちゃう。ただでさえ、慢性的な人員不足でアップアップなのに、更にモチベーション下げないでくれ~という感じ。実際には、相変わらず『先生にお任せします』『ずっと診てくれている病院の先生の言うことだから』とおっしゃる方の方が多いんだよね。確かに、そうじゃない『セカンドオピニオンをお願いしたい』などと意見を言う方もいるけど、それはまたモンスターとは違い、自分も治療方針を検討するという態度だし。

なんだか、以前から存在するものを、新たに出現したモンスターのように表現されて、更に実態調査のアンケートが来るようになると…何となく、腑に落ちない。最初に報道が始まった時は、『あるある、そういうのってあるよね?』と他でも似たような経験をした医療従事者の存在があるのだ、と安心したけど。…段々、報道が過熱すると、今度は、真実から離れていって…ちょっと怖い。大げさすぎるような気が?

モンスターってそれほど多いわけじゃないのにね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月20日 22時22分15秒
コメント(6) | コメントを書く
[普通の日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: