うさぎの不養生日記

うさぎの不養生日記

PR

プロフィール

うさぎ1455☆

うさぎ1455☆

サイド自由欄

ブクログに本棚を作ってみました。

http://booklog.jp/users/usagiusagiusagi

うさぎの未読本棚です。これから頑張る予定の本がアップされていたり、いなかったりです。上にあるブックマークからリンクしています。

コメント新着

やなぎ@ Re:エキホスって何?(02/20) 「エキシカ」(塩野義,昭和2年)と「ホス…
しんくー@ Re:突然ですが…(10/25) かなり前のもののようですが、 更新期待し…
マイコ3703 @ コメント失礼します(* >ω<) ブログの隅から隅まで読んでしまいました(…
なんでや@ Re:カラコロとは腐女子用語だったのか!?(01/29) 唐○○洋コロ○ だろう
温泉ひよこ @ Re:突然ですが…(10/25) ミドリ亀って 結構でかくなりますよ~ …
2008年10月21日
XML
カテゴリ: 普通の日記
数日前にお鼻がとてもぐずぐずしていた。しかし、軽いアレルギーがあるため、風邪なのかアレルギーなのか判別付かず、ぐずぐずのまま放置。本日、夕方になり、寒気がして、また、唇に風邪熱(という言い方をするのですが、風邪の時に口唇ヘルペスが出ること)がついたので、ようやく風邪だと判明。…。

風邪の引き始めは眠くならない漢方の葛根湯が好きなのだが、体に優しいだけに切れ味はPL顆粒には負けちゃう。そして、たいてい、うさぎの場合風邪の引き始めが分からず、いつも、ある程度経ってから判明。くすん。

ということで、今夜から内服開始。ちなみに、うさぎは、西洋薬には自分が負けちゃうので、夜しか内服できません。皆さんは、真似をせず、用法用量をお守りの上ご使用ください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月21日 20時56分56秒
コメント(16) | コメントを書く
[普通の日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:風邪熱が出るに至り(10/21)  
はなっち♪  さん
なんだか風邪が流行ってるようですね。
しかもしぶとく治るのに何日もかかるとか。
私も葛根湯冷蔵庫に常備しています。

今夜はパソコンも落としてゆっくりおやすみ下さいね。 (2008年10月21日 21時09分09秒)

Re[1]:風邪熱が出るに至り(10/21)  
はなっち♪さん
こんばんは。ギクリ。腐読書しながらPCは繋いだまま…だったり?

冷蔵庫に常備というと、葛根湯の液体のやつでしょうか?うさぎは粉末です。しかも、1回で21包(1日3包で7日分)もらってくるくせに、2,3回から5,6回飲んだらやめるため、大量に所有しています。えへ?

今夜は早めに切り上げて寝ますね^^ありがとうございます。 (2008年10月21日 21時44分14秒)

Re:風邪熱が出るに至り  
まぐ姐 さん
いまこざかしい風邪流行ってますね。病棟でも嗄声、鼻汁、微熱…‥そして突如に高熱にが多いです。
無理しか出来ない職業なだけにお大事にしてくださいね。
私はPLより市販のカコナールのが好きだったり(笑)
でも判断つかない鼻汁でも直ぐにPLと抗生剤内服開始します。
PLは常備薬ですがドラッグストア行く余裕があればカコナール買いに…‥どこまで好きなんだ…‥きっと確か過去に井川遥がCMを(爆) (2008年10月21日 22時00分22秒)

Re[1]:風邪熱が出るに至り(10/21)  
まぐ姐さん
こんばんは。ありがとうございます。
うさぎは、内服薬を集めるのが好きらしいのですが、集めるよりもあちこちに配ることが多いです。ボルタレン錠やムコスタ錠、葛根湯やPL顆粒…処方してもらうのですが、自分で飲むよりも看護師さんに分けてあげる方が多いような?

お薬は効くのですが、効きすぎるくらいなので、夜にPLを飲むくらいです。ボルタレンとムコスタの組み合わせはよく飲みますね。それでも、月に1錠ずつとか2錠ずつとか程度かしら?

さすがに突発性難聴のときのステロイドはきちんと服用しましたが…笑^^

は~い。ゆっくり休みます~^^ (2008年10月21日 22時10分55秒)

あらあら・・・  
ちっぷ6310  さん
お大事にしてくださいね~

えぇえぇあたたかくして ゆったり本でも読んで休養してくださいませ~ (2008年10月21日 22時18分48秒)

Re:あらあら・・・(10/21)  
ちっぷ6310さん
こんばんは。監視カメラでもあるかのように、正確な指摘ですね~。あはは^^ただ今腐読書1冊終えたところです。(正確には本日の4冊目)

今夜こそ早く寝なくちゃ…笑^^

ありがとうございます。 (2008年10月21日 22時45分04秒)

風邪薬  
温泉ひよこ  さん
葛根湯(液体) 我が家も常備薬です。これ日本だと冷たいまま飲みますが、韓国だと 温めてホットで、飲むんだそうです。それも日本の倍の量です。体が温まるそうです。

体が資本なので、お大事にしてくださいね。

早く直りますように・・・祈り

お大事にしてくださいね



(2008年10月22日 00時08分38秒)

Re:風邪熱が出るに至り(10/21)  
ぼくはよく体調悪くなりますが、
風邪はひきませんね、
おだいじに。
(2008年10月22日 08時53分24秒)

お大事にして下さい。  
べつ子。  さん
大丈夫ですか?今以上にひどくならないよう、お身体大事にして下さいね。

風邪のひき始めはわかりにくいです~。
いつも気づいたら市販薬では手遅れになりがちですわ。 (2008年10月22日 15時53分26秒)

お大事に!  
MOONDROP さん
友人のアドバイスによりますと、
葛根湯液体タイプと500円くらいのドリンク剤を飲むと、すぐ効くそうです。

それから、ワタクシは、
葛根湯顆粒(湯で溶かしたもの)に、生姜スライスをハチミツに漬けた液体を入れて飲みます。
面倒なら、チューブ生姜とハチミツでもオッケー。

あ、まさか顆粒のまま飲んでないよね?うさぎちゃん。
漢方は「湯」が付くのはもともと煎じてたので、
お湯で溶かして飲んでね!
って、お医者様は知ってたか・・・失礼しますた。

ところで、PLって効いた気がしないのだけど、効いてるのよね???(いつも医者に貰う) (2008年10月22日 19時32分47秒)

Re:風邪薬(10/21)  
温泉ひよこさん
こんばんは。風邪といっても、ぐずぐずと風邪熱しかしょうじょうがないので、今のところ元気です。唇に出来ている風邪熱が…ちょっといや。笑^^

あまり無理せず適度に頑張ります^^えへ。 (2008年10月22日 23時05分59秒)

Re[1]:風邪熱が出るに至り(10/21)  
かあさおじ@さん
こんばんは。私も風邪らしい風邪は引かないのですが、年に一度か二度、こんな感じで風邪の軽いような症状になります。寝不足が原因とは分かっているのですが…笑^^; (2008年10月22日 23時07分24秒)

Re:お大事にして下さい。(10/21)  
べつ子。さん
こんばんは。ハイ。今夜はシンデレラで頑張ります^^

風邪の初期は…はっきり言って分かりません、きっぱり。もちろん、ある程度しっかり症状が出てから風邪だったのね、というのが日常です。えへへ。

ありがとうございます。 (2008年10月22日 23時09分08秒)

Re:お大事に!(10/21)  
MOONDROPさん
こんばんは。漢方は液体に溶かすと…うさぎは飲めないので、顆粒で飲んでからお水を多目に飲むという荒業に出ています。えっへん。初期にはそれでも効きますよ~^^

PL顆粒は、塩化リゾチームとかあれこれ入っているので、鼻水とか微熱とか炎症に効くと思いますよん。ただ、総合感冒薬なので、特に咽喉が痛いとか症状が特定している時は、別の薬がいいかもしれません。

元気です^^ (2008年10月22日 23時12分19秒)

Re[1]:お大事に!(10/21)  
MOONDROP さん
もし、もし気が向いたらで良いんだけど(笑)
ハチミツ入れるのやってみて!一杯余ってるらしいから、捨てる覚悟で実験?ほほほ。
すっごーく飲みやすくなります!ビックリよ。
飲める私も、一度蜂蜜を入れたら、もうストレートは飲めなくなりました。はい(笑) (2008年10月24日 20時07分14秒)

Re[2]:お大事に!(10/21)  
MOONDROPさん
こんばんは。ハチミツ…プーさんは好きなのですが、我が家にはハチミツがありませんでした。どうやら、風邪から腸炎に移行した模様なので、次回挑戦してみることにしますね~^^ (2008年10月28日 23時52分29秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: