うさぎの不養生日記

うさぎの不養生日記

PR

プロフィール

うさぎ1455☆

うさぎ1455☆

サイド自由欄

ブクログに本棚を作ってみました。

http://booklog.jp/users/usagiusagiusagi

うさぎの未読本棚です。これから頑張る予定の本がアップされていたり、いなかったりです。上にあるブックマークからリンクしています。

コメント新着

やなぎ@ Re:エキホスって何?(02/20) 「エキシカ」(塩野義,昭和2年)と「ホス…
しんくー@ Re:突然ですが…(10/25) かなり前のもののようですが、 更新期待し…
マイコ3703 @ コメント失礼します(* >ω<) ブログの隅から隅まで読んでしまいました(…
なんでや@ Re:カラコロとは腐女子用語だったのか!?(01/29) 唐○○洋コロ○ だろう
温泉ひよこ @ Re:突然ですが…(10/25) ミドリ亀って 結構でかくなりますよ~ …
2008年10月22日
XML
カテゴリ: 読書


無職の三十歳青年に突然持ちかけられた年収一千万円のおいしい仕事。「やったぜ」と思うのは早かった。「不審死!?俺、なんかヤバイことやってる!!?」お気楽な日々とは強制的にお別れ。おのれの良心に耳を傾け、ついにはアメリカまで真相を追跡するも―「ここまで危ない話だと、誰が分かるかい!」ある依頼によって、無職の青年が国際巨悪の陰謀に巻き込まれた。予測不能の事態、見えない敵の魔手が次々と彼に襲いかかる。

まぁまぁ、面白い作品でした。主人公の口癖が『ま、いっか』で、努力してまでいろいろなものを手にしようとは思わないというポリシー…。ああ、この口癖…実は私と同じ?私、こんなに覇気がなくて嫌な奴?前半は、何でも『ま、いっか』でいろいろな出来事を周りのせいにする主人公に怒りを感じながら読んでいたのですが、段々、『ま、いっか』なりに黙って看過できないことがあるようになり、いつの間にか引き込まれていました。

ただし、主人公のそういう気持ちの変化に話を絞っているのか、特定の人種を狙う生物兵器が開発される可能性を危惧したところに絞っているのか、テロに関してのことに絞っているのか、テーマが分散した感じだったのが残念。主人公がお気楽で始まるので、たくさんのことにテーマを広げると、分散しちゃうのでしょうね。

主人公は、職安の帰りに、奇妙な外国人に声をかけられ、アメリカに本社のある健康食品の日本の窓口の担当を頼まれる。年収1000万円…。しかも、半分は前払い。ついつい、その仕事を軽い気持ちで引き受けるのだが、どうやら、思ったよりもややこしい事態に巻き込まれたらしい。アメリカとの連絡が取れなくなった。そこで手をひけばよかったのだが、とある事情から、その健康食品とその会社に関して調べ始めるうちに、これは単なる健康食品の問題ではないということに気がつき…。

ちょっとジェットコースター気分のテンポのいい進行のお話でした。これで、テーマが絞られていたらもっと面白かったのだろうなぁ。でも、十分面白かったです^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月22日 19時37分51秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: