Great Adventure 日記

Great Adventure 日記

PR

サイド自由欄

リンクはフリーです(^_-)-☆
楽天ブログの方のみコメント欄が利用できます。
コメントいただけると嬉しいです。
コメントへのお返事は時間がかかることがあります。
また、内容によっては削除させていただくこともございますのでどうかご了承ください。

プロフィール

usakoroom

usakoroom

2014.07.04
XML
ソチで樹くんのエアギターに惚れ込んでフィギュアスケートの世界に飛び込んで数ヶ月経った。


一番の衝撃は、スケーターさんにお花やプレゼントを渡す機会があるということだ。
GWにPIWに行った時、EX席の方がたくさんのお花やプレゼントを用意していたのを見て一瞬ひるんだ。
私は何も持っていない。
いや、言い訳をすると、本当は樹くんに渡すために花束を用意しようと思っていたのだ。
でも、家を出る時点でもう相当舞い上がっていて、自宅近くのお花屋さんをスルーしてしまい、会場についてしまったのだ。
会場でもお花は買えたのだが、私が座っていたSS席で渡すことができるのかが不安だったので買う勇気が出なかった。
お花やプレゼントがあると握手してもらいやすいということだったが、とりあえず今回はお花がなくて握手ができなくてもPIWの様子がわかればそれでいいと思っていたし。


今、冷静になって考えてみる。
もうすぐPIW東京だけど、私は今回はS席でしかもバスツアーなのでふれあいタイムに参加できないので気楽に考えることができる。
ファンの皆さんはプレゼントや花束を用意されていた。
いろんな記事やブログを読んでみると、選手それぞれに用意されている方もいらっしゃる。
手紙を添える方もいるそうだ。
うーん、うーん、うーん・・・私はまた頭を抱える。
できない。私にはできない。

私にはプレゼントを贈るセンスがない。
中学生の時、数少ない友達と誕生日プレゼントを交換することになり「何がほしい?」と聞かれて「実用的なもの」と答えてドン引きさせたことがある。
その年はペン立てだったか、そういう実用的なものをいただき、私もそんな感じのものを送ったが、翌年は何も聞かれずプレゼント交換は行われなかった。
その一件で贈り物というものに対して私は相当なコンプレックスを持つことになった。

プレゼントというものは便利だとか実用的だとかそれだけじゃないプラスアルファを贈るものということだ。
で、私にはそのプラスアルファを考える力がない。中学の時だったら「ファンシー」という成分を付け加えればよかったのだ。
大人になった今なら大人の女性としてのセンスが光るような何か・・・
でもそれが思いつかない。まったくわからない。
元々がそんな状況であるのに、樹くんに何かプレゼントを準備するとなったらもうパニックだ。

手紙はどうか・・・?
いや、まったく無理。一言も書けない。
樹くんのブログができて樹くんにメッセージを送ることができるので、トライしてみたことがある。
散々悩んで考えても最初の文章が思いつかない。
がんばってください・・・応援してます・・・なんだか違う気がする。
じゃあ、いつもブログに書いてるようなことは?と思ってはみるが、本人に読んでもらうようなものじゃない。
やっぱりぜんぜん無理。
私は何にも贈ることができない。
反対にもらってばかりじゃないかと思う。
樹くんの演技を見てパワーをもらう。感動する。
樹くんが読んだ本を読んでみる。
衣装を見て創作に対する姿勢を学ぶ。
自分からは何も贈れないのになぁ。ものすごい無力感。
でも、自分としてはそういうことも応援だと思っている。
自分にできる形で樹くんを見ていこうと思います。

読んでくださってありがとうございます。
共感していただけたらクリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.07.04 12:24:27
[フィギュアスケート] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: