アメリカ帰りのうし(国産)

PR

プロフィール

うしとすし

うしとすし

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025

フリーページ

アメリカ留学への道


動機編


TOEFL編


学内選考編


準備編


友だちの準備編(役に立ちます!)


アメリカ留学生活


クリスチャン


ドラッグ フリー ゾーン


ドラッグ その2


よく聞いたひとこと


よく聞いたひとこと 2


よく効いたひとこと


よく効いたひとこと(続き)


留学中増えた体重


留学後の健康(体重)状態


帰国2ヵ月後の体重


現地人の友人を作る


日本人学生との付き合い


ボブ


ボブとの出会い


ボブとのなれそめ


ボブとの旅行


ボブとの旅行 その2


ボブの日本語学習


ボブとの初デート


ボブとよくしたデート


ボブとよくしたデート2


ボブ&うしの婚約秘話


プロポーズのきっかけ


いよいよプロポーズ!


婚約発表


周囲の反応の温度差


婚約指輪


今の気持ち


日本人女性を大好きな、あるアメリカ人の話


ジョージ


ジョージの本性


ジョージ法


ジョージの必殺技


ジョージの実際


ジョージから得た教訓


ジョージ編まとめ


純粋&奥手なアンディ


アンディのアプローチ1


見逃しのアンディ


古風な誘い方


アンディ編まとめ


アメリカでとった写真


オレゴン州ポートランドひとり旅


ワシントンD.C.女3人旅(現在更新中)


ニューオーリンズ5人旅


ふたりでカンザスらぶらぶの旅


うふふなミネアポリスへの旅


日本旅行1


日本旅行2


仲の深まったセントルイスへの旅


インターナショナルカップルへの100の質問


まずは20の基本的な質問から!!


21~40:私とボブの付き合いについて


41~60:ボブと私+その周り


61~80:ボブと私の生活のこと


81~100:いよいよ大詰めです!!!


留学生ホームページ管理人さんに102の質問


☆一般編☆


☆国編☆


☆言葉編☆


☆人編☆


☆1番○○なこと☆


☆現地での生活編☆


☆住んでいたところ編☆


☆食べ物編☆


☆学校編☆


☆勉強編☆


☆考え編☆


ブログの登場人物


うし


ボブ


遠距離恋愛中な乙女に100の質問


さらにさらに☆


そして、そして♪


まだまだぁ♪♪


チューなどについても(どきどき)


ふたりのルールなど


August 4, 2005
XML
カテゴリ: 私の留学生活
「うしはあんまり日本人とかかわってくても、他に友だちがいて正直うらやましかったよ。」



と言った、私のアメリカでできた唯一の日本人の友だち、ゆりこ(仮名)。

(先日の日記、 留学時の現地人の友だちの作り方~私の場合~ を参照☆)

今、考えられる私に日本人の友だちがいなかった理由をふたつほど、今日はお話したいと思います。






1  単純に合う人がいなかった。


こればっかりはどうしようもないっすよね(笑

しかも、私、団体行動がふんとに苦手(んもーーここは直したい!)だから、ん10人いる中で、「皆で仲良く一緒に」が難しい子です。

だから、合う人も少なく・・・(^_^;

さらに、私の周りの日本人学生は皆ESLだったから、学部にいた私と時間も合わなかったの。







2  優先順位が微妙に違った。


私は” 英語力向上 ”を第一としていたけど、

私の知ってる子らは、滞在期間が1年未満と短かったせいか、” 体験 ”を重視していたのかなぁって思います。



私は英語をいっぱい話したかったです。

日本では文法、語彙、リーディング、リスニングなどできるけど、毎日英語をいっぱい話すって環境はなかなかないですよね。

私はスピーキング能力を伸ばしたかったので、英語をいっぱい話すことが第一でした。



けれど、英語が専門じゃなかったり(私の専攻、なにげに英語教育です)、アメリカってところが魅力的で来たって人にとっては、異文化体験の方が、英語力向上より大事だったんじゃないかなぁ??

住むだけでも学ぶことはいっぱいあるし、そこで楽しくすごすってのもとてもいい経験・人生の糧になるから、そっちの道を選んだんじゃないかなぁって。







結果として、 私も他の子らも、英語力も伸びたし(ゆりこは準1級をとったらしい!やったね!!)、授業も頑張ったし、友だちもできて楽しかったし、異文化を満喫したしで、皆それぞれに幸せです。


皆さんも言ってたけど、私も人の楽しみ方・方向性って何が正しくて、何が間違ってるとかってないって思います。


結局は、社会・人の尺度で測るものではなく、自分の気持ちで測るものだから。



私の歩んできた道に、私は大満足だけど、他の人から見たら魅力的ではないかもしれないし。


けれど、私自身は満足で幸せを感じているから、素晴らしい人生だって誇っています(んもーーー自分大好き、23歳です(^_^; ともあれ)。









最後に、こんなに長い日記を読んでくださった皆さん、ありがとうございました!!!!!

思っていたことを言い、聞いてくださる機会を得ることができて、とても嬉しいです♪♪

今日も皆さんがいっぱい笑顔になれる日になりますように☆☆



んなっふっふ♪♪

(←さざえさんのエンディングの終わりで、さざえさんがこう言ってる気がするので、真似してみました!!)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  August 4, 2005 08:23:06 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: