はざくらの気ままな暮らし

はざくらの気ままな暮らし

PR

カレンダー

お気に入りブログ

あれ、広島行きだ New! ピピノさん

矢田寺のアジサイ2024 New! リュウちゃん6796さん

豆ごはんとじゃがいも けんとまん1007さん

泉佐野公演 すららさん

尊敬出来る先輩の通… カーク船長4761さん

コメント新着

はざくら2005 @ Re[1]:合唱祭(06/06) Mitch29さんへ みんながサインもらいに押…
Mitch29 @ Re:合唱祭(06/06) こんばんは! いつも積極的な行動、素晴…
Mitch29 @ Re:ボイストレーナー(02/21) はざくら2005さんへ こんにちは! >…
はざくら2005 @ Re[3]:ボイストレーナー(02/21) Mitch29さんへ 同じかどうかはわかりませ…
Mitch29 @ Re[2]:ボイストレーナー(02/21) はざくら2005さんへ こんにちは! そ…
2017.07.24
XML
カテゴリ: 合唱・音楽
30日の演奏会を前にして、きょうは本番のホール(いずみホール)を一日借りてのホール練習。うちの合唱団はとっても贅沢です。音響、並び方、入場退場など、いろいろ試すことができました。

いまだ喉が本調子でないので、曲によっては並び方を変えてもらったりしました。情けない。
それでも、朝いちばんは声が出なかったけれど、午後になると少しましに。午前中は声をコントロールしなくてはいけないアカペラ宗教曲中心だったので、なお難しかったのだと思う。午後は、比較的楽な音域の曲が多く、すこし声の出方もなめらかになってきました。ただ、舞台上で急にせき込みそうになることがあったので、注意しないと。

調子悪いときはできないところは他の団員に任せ、自分は控える。そのほうがさいごまでもちそうです。しかも、並び方をによって歌うのがずいぶん楽になるもんだ!と再発見もしました。演奏会までにはちゃんと治るとよいのですが、今日一日で何とかみんなのお荷物にはならないかな?というやり方を見つけられたので、ちょっと安心しました。
突然喉をいため(温度差がある時が多いです)、病院に行って薬もらって・・・ということをこれまでにも何度かしたことあるのですが、結局あるていど日数がたたないことにはいくら薬を飲んでも飴をなめても治らなかったので、もうあんまりあせらないでいようと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.07.24 18:22:54
コメント(2) | コメントを書く
[合唱・音楽] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: