PR

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索

Jul 7, 2006
XML
カテゴリ: 身体にやさしい
虫歯になってぽっかり空いた穴が
気になっていました。

そして、夢で上の歯が抜け落ちたので
これが最後通告(?)と思い
さっそく行きました。

そこで知ったのが
虫歯とは、感染病である。ということ。
同じく歯周病も。

口の中には細菌がいて


で、小さい頃(0~2、3歳まで)にこの口の中の細菌が決まるので
この時期に注意すべきことがあるということを
教えてもらいました。

この口内細菌というのは、
生まれた時は、ゼロの状態なんですって。

で、この0~2、3年の間に、細菌の数や質が決まり
その後は、この決まった細菌と一生付き合って
いくらしいのです。

歯を磨かないのに、虫歯になりにくいという方が
いらっしゃると思いますが、こういった方が
細菌の数が少ない方なんですって~。


口移しや親が口をつけたコップや箸で
子供に食べさせないことだそうです。

だ液感染でうつるものだから、
子供専用のコップやスプーン
噛み砕いてあげるなんてのは


歯医者の先生は、
ちょっとしただ液が入るといけないからと
あつい食べ物だからと、ふ~ふ~してから
あげるなんてことは絶対にしないって
言ってました。

子供は自分で身をを守れませんものね・・・・。


でも、
だからといって、糖はやっぱり虫歯の天敵ですから
歯磨きは大切です。歯と歯茎の間に歯垢がたまらないように
歯ブラシのブラシがきちんと届くように磨いてくださいね。
だそうです。

今回、歯を久しぶりに削られて、
もう、2度と虫歯にはならないぞ~と
誓ったわたしです。(笑)

あと2回、歯医者通いがんばります。
(あの独特のにおいと音、大人になっても嫌なものは嫌でした。)

自然の力がいっぱいの この歯磨き は、
プロポリス配合。
プロポリス使用においては有害作用は報告されておらず、
非常に安全なので、
敏感肌の方、アトピーの方でも安心できるもの。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 7, 2006 10:12:23 AM
コメント(0) | コメントを書く
[身体にやさしい] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: