オランダ曼荼羅

オランダ曼荼羅

2009/12/11
XML
カテゴリ: つぶやき

溜まっていたいろんな支払いをする

ヘルプしてくれた友人とか

しばらく支払い遅滞になっていたので

大きなプレッシャーだったのだ

ついでに溜まっていた2ヶ月分の郵便物の封を切る

ありがたいことに請求書は2,3で済み

安堵が不安にとって代わった

でも全てを精算できたわけではない

2,3の請求書は見て見ぬふりをもうしばらく続けようと思う

だってそれらを払ってしまったら年が越せそうにないから

ふー、

空はこの季節にはめずらしく真っ青

懸案の精算を祝福するかのように

くっきりと晴れ上がっている

郵便物をの中に市からのお知らせがいくつかあった

その一つに例のポプラ伐採の知らせ

11月半ばまでに林(公園)のポプラ20本を切る、とある

(だから2ヶ月以上前のもの)

理由は以下;

「価値のあるブナ林が目的だったが成長の速いポプラで体裁を保っていた。現在ポプラは大きくなり過ぎてブナの成長のじゃまになってきたので伐採する。しかし10mほどの高さまで残し、10年ほどで自然崩壊するにまかせる。それらはキツツキ等によい環境を提供することにもなり"キツツキ柱"と呼ばれる。」

・・・なるほどね、、、

そういえば、

あの不思議な鳥は

あれ以来全く姿を見せない

鳥図鑑を調べたり隣人に訊いたりした結果

ほぼ正体がつかめました

たぶん、

あのお方の名は;

"ノスリ"

(タカ目、タカ科、ノスリ属)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/12/11 11:21:04 PMコメント(0) | コメントを書く
[つぶやき] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: