数日まえに気づいたのだが
見なれない鳥が1羽
昨日はとまっていた枝からカササギに追われて3度ほど枝を移っていった
でもずーたいは追うカササギよりずっと大きい
よっぽどおっとりしたタイプなんだろう
追われればちょっとだけ逃げている
最初サイズからしてキジかな、と思ったのだがからだがちょっと地味
それに、
ここのキジくんは地上をノソノソ歩き回るばかりで
舞って枝になどとまる才覚がないようだ
そういえばここ数ヶ月キジくんにはお目にかかってない
キジ鍋にでもされてしまったのだろうか・・・?
そして不思議
他の鳥たちはひねもす食い意地が張っているのに
この鳥ときたらただ枝にじっと坐っているだけ
霞食う境地にでも達しているのだろうか・・・
仙人鳥?
今朝
"あいつはいるかな?"
と窓の外を覗く
いない
1時間後にまた覗いたら
今度は
ちゃんといる
同じ枝にとまって動かない
1時間以上経ってやっと10mほど横の枝に移る
また1時間ほどそこにいて
ふと目を向けるとどこかに消えていた
さて、、、
このお方
どなたなんでしょう・・・?
おわかりの方はぜひおしえてくださいね
PS: 師走にこんな方・・
わるくないですね
写真は以下:
"我が家のパパイア" 2010/01/15
氷風 2009/12/19
雑木林の老木 2009/12/04