陽はまた昇る2

陽はまた昇る2

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

織女星0121

織女星0121

Favorite Blog

moko家のゆかいな仲間 mokomoko\(^O^)/さん
笑未の想い(ヒーリ… 笑未さん
生命のあるかぎり・… てるてる看護師さん
想い出記念 想い出記念さん
ななこのくつろぎカ… 〜ななこ〜さん

Comments

++海++ @ Re:しばらく更新してませんでした。(02/17) お久しぶりですっ♪ 最近メッセージを送っ…
++海++ @ Re:生キャラメルです。(09/30) お久しぶりです♪ お元気そうで安心しまし…
mokomoko\(^O^)/ @ Re:お祭りです。。。。(09/03) お久しぶりですm(__)m いろいろありま…
想い出記念 @ Re:夏の終わりに・・・。(08/24) お久しぶりです。 私の所にも迷惑メー…
++海++ @ Re:本当かな?5(12/06) 相変わらずあの手この手でメールを送って…
2006/09/03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
千歳の神社祭りの最終日である。
今日でここ千歳の夏のイベントは全て終わり
冬に向けての準備がはじまるが・・・。
さて昨夜の祭りの出店で・・・。
露天のおもちゃ屋でなぜか私はあるおもちゃが気になってしかたがなかった。
電池で動く蟹のおもちゃである。
今時こどもでも見向きもしないようなものであるが
思わず買ってしまった。
カミさんはあきれて何も言わなかったが・・・。

中年の夫婦の2人暮らし・・・。
こんなおもちゃ買ってどうすんの?といいたげである。
ほかに光るおもちゃを数点買い込み
家に無造作に置いてしまったが
やってきた息子夫婦がそれをみて
さんざんけなしていったものである
いい年してなんでこんな物かってんの?
まあ普通ではおもちゃなど買うことははない
あのとき
私は突然自分の記憶が子供の頃にタイムスリップしたのだ
お祭りの出店といえば

音と光のでるピストル、地球ゴマ、飴細工、水飴せんべい
その全てを当時は親からもらったお金で買ったのを覚えている
今の子供たちはそんなものには見向きもしないだろう
わかっている・・・。そんなことは・・・。
おもちゃといえばコンピュタ-ゲ-ムがほとんど

面白さがあることを忘れてしまった。
そんなことを考えているうちに
ついつい自分がそんなおもちゃを
べつにそれをどうしてみるわけでもないのに買った
そんな自分になぜかしらほのぼのとしたものを感じたのは
馬鹿げているのだろうか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/09/03 08:16:44 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: