PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ゼロイージー

ゼロイージー

Favorite Blog

みんなひとつに繋が… 幸せセンスアップ インストラクター・光さん
theネタ帳☆ ぞっこんボスさん
ジェダイの声2 arkystrさん

Comments

長崎ママより@ 尊敬しています。 梅沢富雄様いつもミヤネでのお話をされて…
乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/epbcu43/ ちょ…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/hcc9bb-/ 今…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
2005.10.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
久しぶりの日記です。


ここの所なんだか仕事量が増えまして、夜も疲れてしまって

「もうブログどころではない!」

という感じだったんです。
(こんなこと書くと、以前が暇だらけだったのがバレバレですな。。。)


最近は「貧乏暇だらけ」から「貧乏暇無し」になってきました。


おかげで日記も思うように更新できなくなりましたが、きっと今はそういう時期なのでしょう。


人生が大きく変わる時というのは、ものすごい勢いで環境が動き始めるものです。


そんな時にあたふたとせず、行く先を見定めながら大きな流れに乗っていけば、無理をせずに遠くまで行くことができます。





「これからの人生が楽しみだ」


そんな風に思える今日この頃の私です。



☆☆ きょうのだいじょうぶ ☆☆

いくら「ポジティブに行こう!」と言ってはみても、体調がすぐれなかったり、気分が重いときってありますよね。
(特にこの季節の変わり目はいまいちなものです)

そんな時私は大きな声でこんな風に言ってみます。

「今日も良い日だ!!」


なんてことはないのだけれども、その日一日はうまくいくような”気”がします。

(と思っていたら、あの大金持ちの斉藤一人さんも同じようなことをおっしゃっています。)
(もしかしたら、私も将来長者番付に載れるのか!?)

(あれ?長者番付って無くなったんだっけ??)





私はそんな風に思いと言葉を変えてみたら、確かに人生が変わってきたみたいです。


『全ては自分の行動から』


そんな思いで行動できたら”なにがあってもだいじょうぶ”




野や山にはたくさんの実りがなっています。

美しい色合いのアクセサリーに見えました。


秋のアクセサリー0911





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.10.11 23:15:51
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


感謝  
チームメンテ○号 さん
横浜での「ガーデニングフェア」(10/13~15)
昨日終わり ほっとしたところです。

会場での評判も良かったそうで営業が興奮して話してくれ、こちらも感激です。

フェアの為の作品造りの1ヶ月最後の詰めで
少々めげそうになつた時みたのが

『全ては、自分の行動から』
なにがあってもだいじょうぶ

「オット」と 心に 感じるものがありました 

勇気100倍です

おかげでフェアのための作品造りだけでなく
会場での設営・搬出 搬入も中心になってでき
それもとても順調スムーズに無事にはこびました。

この「ジュモン」のおかげです。 感謝


このところ 納豆を 混ぜないで そして醤油も なにも入れないで食べています 納豆の糸の味が あらためて感られます ウマイ 
欠点は うまい ので 1個では足りなく
2個になってしまうことです。

ビワの葉の本 手にいれました。
ビワの木   手にいれました。

(2005.10.17 03:46:33)

Re:感謝(10/11)  
チームメンテ○号さん
>横浜での「ガーデニングフェア」(10/13~15)
>昨日終わり ほっとしたところです。

<それはそれはお疲れ様でした。

>フェアの為の作品造りの1ヶ月最後の詰めで
>少々めげそうになつた時みたのが

>『全ては、自分の行動から』
>なにがあってもだいじょうぶ

>「オット」と 心に 感じるものがありました 

>勇気100倍です

>おかげでフェアのための作品造りだけでなく
>会場での設営・搬出 搬入も中心になってでき
>それもとても順調スムーズに無事にはこびました。

>この「ジュモン」のおかげです。 感謝

<こんな日記が思わぬところで役立っているなんて、そしてそんな風に真剣に読んでいただけていることにこちらこそ感謝です。

>欠点は うまい ので 1個では足りなく
>2個になってしまうことです。 

<だいじょうぶです。納豆の食べすぎで病気になったという話は聞いたことありませんから。

>ビワの葉の本 手にいれました。
>ビワの木   手にいれました。

<これからビワの葉療法についても発信していきますね。

(2005.10.20 11:19:32)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: