僕は電気山羊の夢を見るか?

僕は電気山羊の夢を見るか?

PR

2010年10月29日
XML
カテゴリ: うつ病
※注意※

情報が誤っていたり、有用でなかったり、悪く影響することもあります。
あくまで「素人の経験情報」としてご覧ください。
それでもこれまでの闘病で得た経験や知識が、誰かの役に立つなら、うれしいです。
以上、簡単な説明でした。
※注意ここまで※


昔ほど珍しくなくなったとはいえ、メンタルクリニックについての知識がない人は多い。

一つは「自分は一生お世話になることなんかない」と思われていること。


※精神科・メンタルクリニックについては、また手の空いたときにでも詳しく書く予定。


んで、タイトルについて。


メンタルクリニックに限らず、病院という場所は「健康」な人が行く場所ではない。当然ですね。

どういうわけか、メンタルクリニックは、待合室でBGMを流している傾向にあるのだ。
普通の内科や皮膚科や眼科では、BGMを流しているところは少ない。


それはおそらく、メンタルクリニックという場所がもつ特殊性なのだろうと思う。


待合室が無音であるよりかは、オルゴールやクラシックなどのBGMを流していたほうがいいだろう・・・という判断から来ているのだと思う。


ところがどっこい、これがなかなかの曲者なのだ。


体調が良いときや、回復してくると問題はないのだが、病状が悪いときには余計な情報は苦痛でしかない。
待合室で流れる、弱く優しいBGMの調べも、暗く絶望するような雰囲気を運んでくるのだ。
切実につらい。



病院の待合室で聞こえてくるBGMが苦痛に感じるのであれば、まだつらい段階。
聴いててもあまり苦痛がなければ、回復してきている証拠。


みなさんはどうでしょうか?
もし近く、病院に行くことがあれば、このことをちょっと思い出してみてください。



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年10月29日 22時19分30秒
[うつ病] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

kushi255

kushi255

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

カレンダー

コメント新着

mito@ タイトルからして好きです。 blo-lin新規登録担当のmitoです。 私もう…
wood9310 @ Re:決戦は月曜日(11/29) 体感劇場の常連さんでも、エクセルを使っ…
kushi255 @ Re[1]:ボーカロイドについて(10/30) 電気ネコさん 僕もあまり知らないのです…
電気ネコ @ Re:ボーカロイドについて(10/30) はじめまして、初音ミクとか最近まであま…
kushi255 @ Re[1]:幸せは罪の匂い(11/05) wood9310さん ドンキに安いコーラあるん…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: