かずさの街の若手(でもなくなってきた)士業者奮闘記

かずさの街の若手(でもなくなってきた)士業者奮闘記

2024.02.05
XML
カテゴリ: 日常
千葉県君津市で特定社会保険労務士・特定行政書士をしております宮地辰彦です。

平成26年6月以来実施していませんでした63会の旅行。
本当に久しぶりに行ってきました。
行先は栃木県日光市。
関東在住者であれば何度も訪れているであろう代表的な観光地です(笑)
今回の目玉の一つは宿泊場所。
今回は、創業151年目を迎え、今もなお現役で使用され歴史的建造物にもなっている
日光金谷ホテルに宿泊しました。

ホテル内ツアーにも参加して、ホテルの歴史や建物の造り、宿泊した著名人などの
お話を聴きましたが、今回私が宿泊した新館(といっても明治時代に建造)の某部屋は、
今夏から発行される新紙幣の顔にもなっている渋沢栄一さんが宿泊した部屋だそうです。
夢に渋沢栄一さんは出てきませんでしたが、偉人に思いをはせながら過ごしました。

初日は明智平から中禅寺湖、華厳の滝を巡り、
2日目は日光東照宮と二荒山神社を巡って、日光市街を散策する予定でしたが、
2日目の日光東照宮にいるときから雪が舞い始めたため、
二荒山神社へ行くのは断念し、日光市街へ引き上げてきたのが心残りです。

今回の旅行の移動は東武鉄道を利用し、行きはスペーシアX、帰りはリバティけごんに乗車。
特急の車両は静かですね。
在来線や地下鉄とは違います(笑)
2日目は雪の影響で帰宅手段が心配されましたが、
どうにか通勤ラッシュのピーク前に帰宅できてよかったです。

さて、次回の63会の旅行は5年後あたりが目標だそうで、
能登半島地震の復興支援を目的に北陸方面へ、との声もありますので、
それまで一生懸命仕事をします!


日光金谷ホテル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.02.07 08:28:42
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

発送準備をしていま… New! SRきんさん

長谷寺~室生龍穴神… へこきもとさん

キャッシュフロー診断 うるとらやすさん

津軽の田舎ザムライ… Oh!サカナさん
しょうちゃん堂読書… しょうちゃん堂さん

Comments

人間辛抱 @ Re:明けましておめでとうございます(01/01) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
かずさのサムライ @ Re[1]:開業19周年(12/16) SRきんさんへ ありがとうございます。 …
SRきん @ Re:開業19周年(12/16) おめでとうございます。 20周年はパーテ…
かずさのサムライ @ Re[1]:謎のじんましん(04/30) SRきんさんへ コメントありがとうござ…
SRきん @ Re:謎のじんましん(04/30) 大変ですね。 ごゆっくりお休みください。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: