あんさんぶるおとまつ代表ブログ

あんさんぶるおとまつ代表ブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

IRJerry@ Доступные Linux VPS и Windows RDP за Криптовалюту | Cheap VPS Accept Crypto Дедики, VPS и удаленный рабочий стол в…
vnおとまつ @ Re[1]:「あんさんぶるおとまつ2023」終了しました(10/13) 海老原さんへ コメントいただいたことに…
海老原@ Re:「あんさんぶるおとまつ2023」終了しました(10/13) 突然のコメントで失礼いたします。 おとま…
vnおとまつ @ Re[1]:学習できない政治家たち(11/15) akiさんへ 国と国民を無用な危険にさらさ…
aki@ Re:学習できない政治家たち(11/15) この様な書込大変失礼ながら、日本も当事…
vnおとまつ @ Re:薔薇は美しく散る 佐藤譲さんへ 返信遅くなって申し訳あり…
佐藤譲@ 薔薇は美しく散る いつも素敵なブログ拝見してます。 この演…
背番号のないエースG @ エースをねらえ あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
vnおとまつ @ Re:どこのドイツ(01/20) ガーゴイルさんへ そうだったのですね。…

お気に入りブログ

ドボルザーク:弦楽… ピカルディの三度THさん

おいしいって幸せ ☆えばさん
ちーすけ日記 chi−sukeさん
As Time Goes By ~… jun-k-tさん
音屋です 音屋でおじゃるさん
ソシアル・バレエ・… KURONE2009さん
フルート演奏公開日… kokutanfluteさん
想いのままに...。 山デジさん
わたしのブログ ドレミ・どれみさん

カレンダー

2009.12.17
XML
カテゴリ: エンタメ


ジョイントコンサートが、新宿の角筈区民ホールで開催された。

私も、残業をブッちぎって聴きにいってきた。
(今日そのしわ寄せで机の上がえらいことになっている


メンデルスゾーンの生誕200年記念と銘打って

サガカルテットによる、メンデルスゾーンの弦楽四重奏曲第3番

しなのカルテットによる弦楽四重奏の小品集、

そしてメインはもちろん、メンデルスゾーンの弦楽八重奏曲。


この編成のための作品の中では、間違いなく最高傑作である。


まさに「夢の饗宴」にふさわしい豪華な顔ぶれであるが、
意外や意外、8名のうち6名までは、
私もなんらかの形で共演させていただいたことのある方々だ。


「しなの」の第1ヴァイオリンは、私のお師匠さんだし、

同じくしなののヴィオラのかっちゃんとチェロのミヤザワさんは、
いつも「あんさんぶるおとまつ」で世話になっているし、


サガカルテットのサガご夫妻も、音楽祭イベントとか、
私がF響に賛助出演したときにご一緒させていただいたし、


同じくサガカルのオザワさんは、旧姓Nさんのころに何度も、


当時から「バケもんみたいに上手い人」って印象だったけど、
相変わらずつややかないい音してたなぁ


サガカルテットは、ヴァイオリンは交替制をとっていて、
冒頭の四重奏曲ではオザワさんが第1ヴァイオリンを、
後半の八重奏ではサガさん(妻)が第1ヴァイオリンを担当。


普段はプロオケの第2ヴァイオリン首席をしている方で、
いわゆる「持ち替えヴィオリスト」さんである。

結果、まるでソロヴァイオリニストが3人いるみたい大笑い

低音で支えるチェリスト、
サガさん(夫)の苦労がしのばれるようだ

まあ、これはこれで面白かったんだけど、残念だったのは、
ダイナミックレンジが狭くて、旋律が埋もれがちだったこと。


この日演奏した、弦楽四重奏曲の第3番は、

プログラムの解説にもあったように、
おなじ作曲家の交響曲「イタリア」を彷彿とさせるような、
明るさと躍動感、それに軽妙さが魅力の曲なんだけど、

上の3パートがずーっと主張し続けていて、
常に音楽が巨大化してしまっていたように思う。

まあ、これでもかって感じでガンガン弾いてくれるのは、
聴いていて、ある種の快感ではあったんだけどね

(中プロ&メインにつづきます。)

にほんブログ村 クラシックブログへ にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.12.17 12:59:36 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: