2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全22件 (22件中 1-22件目)
1
昨日親友からの知らせで入院していた息子さんのユウちゃんが亡くなってしまったと・・障害のあるお子さんでした。先週の水曜日の出来事だという事でした。今日は休みなので、お線香をあげさせてもらいに行きました。5キロほどあるので、バイクで出かけました。都営住宅なので、広くて迷子になりそうでした。ボルティー引っ張ってウロウロしているだけで右肩が痛みだしました。こんな軽いバイクで肩痛くなるなんて~!友達はもう立ち直っていましたが写真は笑っているのばかりで、見ていて生前のことを思い出して二人でしばらくウルウル彼女がランチしたいというので出掛けました。私は肩の痛み(750は支えられそうもない)のと今日は付き合ってあげたいのが重なり教習はキャンセルしました。沢山話しました!自分のことより「両親がいなくなって大変だね」と私のこと心配してくれました。子育てに苦労しているだけ、人の痛みがわかり、本当に心のやさしい人ですこれからは自分の経験を生かして介護の資格をとるそうです!前向きですね~来月ユウちゃんが好きだったTDLに行く約束をして別れました。今日の日記は悲しいものになってしまいすみません(__)
2005年11月30日
コメント(0)
凹みまくりで立ち直れません(--;でもがんばります。自分には家族もあり、車も、バイクも、自分専用があります。こんなことでくじけません。楽しいことを目標に行こうと思います!人生は前向きに、過去のことは振り返らずに。マイナス思考は嫌いです。去るもの追わず来るもの拒まず今は第二の人生です!自分の事大事にしてくれる仲間を大事にしたいと思います。思えばもうすぐ中免とって1年になります。とっても苦労して免許を手に入れたことよみがえってきます!すごーくうれしかったな~!そうして、今は大型免許にチャレンジバイクも選べますよね。何を買いたいかは(秘)ですそのバイク目指してがんばるのみです!
2005年11月28日
コメント(6)
点検に出していたCBRが一週間ぶりで我が家に帰ってきました!息子がドリームから乗って帰ったのですがね。久々に乗り嬉しそうでした!こういう光景見ていると自分って幸せだなと思いました。結婚して子供もいて~!バイクも乗れて!ドリームで来年のカレンダーもらいました。かっこいいバイクが載っていて嬉しいですしよい仲間ともめぐり合えて毎日が楽しいです!私あまりも物事を深く考えないタイプなので(いい加減)なので反感かってしまいがちなので、もっと真剣に物事を考える人になりたいのですがアドバイスお願いします(__)
2005年11月27日
コメント(6)
今日随分痛みも取れたので、旦那が予約入れてたので一緒に車に乗りPS君を取りに行きました。暇だから旦那の教習受けてるとろ見学していました。担当はうるさい教官でした!意地があるようで完璧にこなし合格していました。私には出来ん(--;PS君乗りながら自分はいつ合格するやら?かんがえてしまいました。じみちにやるきぁないですね。家まで11キロしばらく休んでボルティーに乗りこの前コカして曲がったブレーキレバーとり変えててもらいに行きました直してもらいました!ハンドルも曲がっていて直したとのことでした。なんか運転しずらかったんでそのせいみたいです!帰りは運転しやすくなっていました(^^*体の痛みもとれ水曜日に教習の予約入れました。今度は失敗しないようにがんばるぞ~!
2005年11月26日
コメント(4)

12月8日に私の仕事場(保育園)で発表会があります!年長さん2人の保育士で担当なのです親たちに期待されているのですがやる気がない子にやらせることはすごーく根気がいります(--;オペレッタ(劇)合奏(ピアニカ、太鼓、木琴、鉄琴、などなどつかい)どうにか合奏の形になってきていますが~まだまだです!子供たちも毎日練習で発散できず喧嘩が多いです。今日はオペレッタで使う物を撮ってみました(一部ですが)子供が自分で作ったお面と、熊役が冬眠する洞穴です当日だけでもうまくやってほしいです。今日は右半分が痛くて余り子供とは遊べませんでしたが大丈夫?と心配してくれる優しい言葉をかけてくれる子がいてうれしかったです!優しいお子さんを育てたご両親はすばらしいです。
2005年11月25日
コメント(2)
教習所に行きました!この前担当の教官があまり好感が持てないのです。理由は言葉が乱暴なことや無理な要求したことです。気になっていたので責任者に話をすると奥の部屋へ招かれ詳しい話をしました。「厳しくても良いから安全に楽しく教習を受けたいです。時間はかかってもいいから、ひとつずつ丁寧に教えてもらいたい」と言ってみました話が終わって教習が始まりました。教官もゆったりしている方が担当してくれました(^^)バイクのコース3週して、大型のコースへ移動しました加速減速の練習けっこううまくいきました「もう少し加速して」スロットまわし過ぎあわててブレーキングタ、タイヤが・・・・・・・・・・フロントタイヤが見事にロックそのまま投げ出されまさかの転倒今日はプロテクトジャケットに膝プロテクター装着していたので怪我はしませんでしたが中断し痛いので病院に連れて行ってもらいましたPSくん出来ていたので乗って帰ろうとしたのですが危ないからとめられ、車で家まで送ってくれました。PSくん教習所にお泊りになりました良い教官だったのに続けられず残念でした!教習所の職員の方大変お世話になりました(__)しかし、750になるとパワーがすごいですね反省(アクセルは余りまわさないようにしよう)次回はリベンジだ~!
2005年11月24日
コメント(6)

woman-riders&ツーリングサークルで合同ツーを行いました!もち、幹事は私と、w-rsの方と二人で計画で企画しまいた。コースは中央高速(藤野)集合~双葉(休憩)~小渕沢~萌木の村(ロックのカレー)~温泉(天女の湯)~清泉寮(ソフトクリーム)~長坂IC~双葉(休憩)~藤野(解散)まず楽天仲間のタクさんと待ち合わせ場所で合流裏道で中央高速まで行くが私が道を間違え(ーー;何とか時間には間に合いました!集合場所で簡単に挨拶し双葉へタカさん(ドカティ)と合流小淵沢に向かって出発!(フリー走行)小淵沢で群馬から参加のえっこさんと合流ロックは混んでいませんでした!ベーコンカレーです!ボリュームがありおいしかったです。自己紹介などしたり楽しい食事タイムでした!食後は温泉でみんなまったり(^^)温まったら今度はソフトクリームを食べに濃厚でおいしい!寒くなってホットコーヒー飲んでた人も!長坂向けて帰途に~帰途が違う方に途中でさようならし高速に!風が強くてとっても寒かったです。双葉、藤野で休憩し解散しました。八王子で下り帰宅しました!
2005年11月23日
コメント(6)
昨日の日記にボルティーの後ろに写っているのが我が家自慢の新車です!購入してそろそろ1ヶ月ですが旦那が群馬に乗っていってしまいなかなか私が運転できないのですが今日はチャンスがありました。息子のバイクCBR250RRを6ヶ月点検に出すことになり誰が運転していくか?私は、乗りこなせないので×旦那と息子のどちらか息子は車の免許もってないし(16歳)「二人で話し合い一人はスクーター(PS250)息子CBRが旦那ということは私が車運転したかったんだな~!「ラブフォー」これ意外と横幅が広くて2000なのに3ナンバーなんだな!ウキウキで走らせました。しかも4駆なんでパワーあり加速がよく面白い!車の運転も大好きなので満足でした。群馬に出かけたので今夜からまた自由です(^^*)
2005年11月20日
コメント(4)

今日は私がダブった同じ項目の教習を旦那が受けに行きました!「かなり厳しいよ」言っておきました。2時間後メールが来ました。ダメだったと・・・・・・・・・かなり落ち込んでいるようでした!いまだに帰ってこないのでキャンセル待ちしているのかもしれません。私に追い越されるたら嫌みたいで男の人ってプライド高いみたい(--;キャンセルは無かったようでした。それほど凹んでいませんでした(^^:バイクを拭き拭きしていると隣の家の人が見に来ました。コカしてブレーキレバーが曲がってしまいました(;;)タンクにハイビスカス貼りました。「これなんていうバイク?」「ボルティーです」「取り回し楽そうだね」など話が弾み、大型取得のため教習所通っていることなどもどこの教習所がとりやすいかとか自分が通っているところはH教習所と比べるとT教習所はかなり厳しいみたいです(--;今から変えられないし頑張るしかないですね!今日もビーチボール練習に行ってきます。帰ってくると1キロは減ってるんだよしかし、その分はお酒のむと戻っちゃうけどね!
2005年11月19日
コメント(4)
朝起きたら、いたーい!全身筋肉痛だー(--;仕事は休めないので行きました。朝の外遊びの時間に「せんせーい、大縄まわして~!」いやといえず、まわしました。痛いのを我慢してまわしていると アーっもう限界!子供に「まわす練習もしてみる?」うんするする~(ホッ)「跳ぶのも上手だけどまわすのも上手だね」と,褒めまくりしうまくいきまわすのをやめることが出来ました。発表会の練習で毎日忙しく・・・・・・子供には上手になってほしいし~子供も覚えるの大変でしょうね!親は我が子の晴れ姿期待しますよね!覚えさせる方も必死です(がんばります)今日はこれからビーチボール練習に行きます!筋肉痛で辛いけど運動しないとね・・・・・・・・おいしいお酒のために
2005年11月18日
コメント(2)
午前中13時まで仕事、家に帰り洗濯、終わって教習所(--;)今日も忙しかったなぁ~!家の近くには大型取れる教習所がないので少し離れている場所です。まず足は?電車?バス?バイク?車?一番楽な車に決まり!とりあえずナビ合わせて出発!混んでいたので50分もかかり到着。駐車場に入れて、さて気合入れないと・・・・・・受付をして、バイクのゼッケンつけて、メット借りて、グローブは自前です準備後コースへ、まずみんなで準備体操1,2,3,4,5,6,7,8教官も決まり挨拶!「バイクは乗っていますか」と聞かれ250乗ってますと答えました。小型や中型と違うからかなり高度な要求もするとのこと・・・・・話が終わり実車に!やっぱり大きいな~跨ると足もアレー!エンジンをかけローのままねっていわれ教官について行きました。トルクの大きさにビビりましたブオーンは、はやい!おっとっと止まるときによろけてしまった!まずバイクの引き起こし、「じゃー倒して」わー、じ、自分倒すんかい倒すのもゆっつくりて、て、てがー腕も筋肉プルプル(脂肪も)倒すのに力つかっちやったよー(;;)引き起こしは必死「出来たから次に行きましょう」次は発信停止と加速減速です。難なくこなせて1時間目は終了2時間続きでとりましたんで。休み時間に一緒に教習した方(61才だそうです)とお話盛り上がっていたら時間ですよーっと2時間目の教官は一時間目の人とは違いました!「ガンガン厳しく行きますよ」おおー、受けてたたないと発信停止、加速減速オッケーでて次にスラローム、一本橋これがなかなかの曲者で、かなり厳しく、「出来ればいいんじゃないよちゃんと、クラッチワーク」やスラロームは「メリハリつけて」と!ふー!怒られてばかりで終わりましたコケなかっただけでもよかったです。もう一回やってといわれました(^^:初日からダブり決定です!一緒のお方もダブりました。教官から一言「大型乗るんだったらいい加減な気持ちじゃダメで公道で見本示す技術つけて」だって、公道で後ろから無理やり抜いてきたり、黄色い線平気でまたいでいるマナー悪い大型バイク沢山いますよね!!!!!!!!かなり疲れました。次回は受かってやるぞう!
2005年11月17日
コメント(6)
明日は午後から仕事をサボって(急用ってことで)教習所に行きます!大型初教習です。少々の不安がありますが操作の仕方は中型とおんなじなんですよね!がんばって教習受けてきます!初教習の日記明日書きますから~!こけないようにしようっと。
2005年11月16日
コメント(6)

今日もかわいいお子ちゃまのお世話で忙しかったです(^^;)最近の子は家庭環境が様々なので接し方が難しいです!両親いなくて爺婆っ子、片親なんてもう常識の時代で多々いらっしゃいます。自分としては愛情を注いでいるつもりですがやっぱり肉親の愛情が一番だと思います。堅い話になりましたがいつも悩んでいます。かわいいこの子達が将来犯罪者にならなければよいと思います。それは、すぐに、カッとなり暴力をふるってしまう行動のお子さんが目立ちます!今子育て真っ最中の方お子さんの行動で疑問に思ったり、他お子と違う事をしたり、乱暴だったり、幼稚園、保育園で助言されたら、是非児童相談所や、子育て支援などに訪問してみてください!ご自分のお子さんが可愛いのなら行って相談してください。恥ずかしくないです。沢山のお子さん預かってみて思っていることです。難しい話はこのくらいで、今日は~~ネタがないからこんな写真でもうちのミーちゃん&わたいです!
2005年11月15日
コメント(4)
タクさんからバイクバトンがきました。 バイクバトン♪ いま乗ってるバイクの排気量? 250cc最後に買ったバイク? voltyvivid いま気になっているバイク? W3特別な思い入れのあるバイク?CB400SFVその理由?初めて購入したバイク事故で廃車になった。お次は?タカオファイアーさん
2005年11月14日
コメント(8)

とある掲示板で知り合ったDiorさんの案内で伊豆に行ってきました。八王子有料道路出たところで待ち合わせしました。16号~129号~西湘バイパス(海が綺麗でした)1号~135号~城ヶ崎~111号~伊豆スカイライン~箱根ターンパイク~西湘バイパス途中から裏道~16号残念ながら、海の写真撮りそびれました(--;)伊豆の山は紅葉まだでした。無線装備したので話したり、右折左折など、教えてもらえるので安心プラス楽しくツーしてきました!
2005年11月13日
コメント(4)
今日の東京は木枯らしです。先ほどバイクでレッドバロンへいきました。気になるところを見てもらいました。バイク自体ではなくて、パイプ類をくくってあるバンドのことです。この間の箱根ツーの時の事なのですが、振動で落ちてきてしまったのですが気がつかずに走っていると何やらエキパイのところから白い煙と,臭いにおいがしてきたのでとめて、見るとありゃありゃ何かがエキパイのところで熔けているではないですか~!ツーに一緒に行った方が取ってくれました!(感謝)一人だったらどうしていいかパニックになっていたかもです。家から片道7キロ走りましたがスゴーイ風でしたバイクが横揺れして怖かったです!無事に着き見てもらいました。今度は落ちにくいように強くしましたからといわれました。あと謝っていました。ついでにロードサービスの申し込みもしてきました。日にちと行く場所を書き込みこれが私のお守りのようなものです。帰りは裏道のほうを通ったのでそれほど風にはやられませんでした。11月は2~3回はツーに行く予定です!どこに行ったかはツーレポで!午後は今日から教習を受ける旦那の教習用の靴を買いに行きました。紐が無く、かかとが上げ底(足短いので)プラス安い、防水を探しました。運良くひとつのお店にありました。便乗して自分のも買いました!私は明日ツーに行くため明日の食材料も買い込み明日の夕飯も今夜作る予定です。そこまですれば出かけても、文句を言われません!
2005年11月12日
コメント(8)
昨日は何にもネタがなくパスでした。今日は単身赴任している旦那が夜帰ってきます。近場で群馬なんですが通うには無理なんで週末には必ず帰って来るので夕飯はちゃんと色々作る予定です!いつもは息子と私だけなので適当にすませてしまいます。息子は父が帰ってくる日はちゃんとした夕飯なので(おかずが多い、手抜きしてない)のを見て今日帰ってくるんだ~と!一言これから仕事に行ってきまーす!
2005年11月11日
コメント(6)

8日の夜8時頃友達に呼び出され(今のんでるんだけど来ない?)即着替えて、近所の居酒屋へ~二人の友達が待っていました。もうかなり出来上がっていて追いつくのに時間はかか・・・・・りませんでした(^^;)一人は誕生日とのこと~家にいてもだーれも自分たち世代になるとそんなもんです!おんな三人でかんぱーい!マスターと常連の客も巻き込んでワイワイ(うるせー)40代の独身の常連客に一人がからみはじめ「どうして結婚しないのか?するきあるのか?理想が高いんじゃ?」など余計なお世話焼いていました(--;まあ人それぞれですがね・・・・・・気がついたらお店の閉店時間に9日の朝は最悪寝不足、のみすぎで仕事に行ってもムカムカ今日の予定はお散歩、しかも階段の多いコース勘弁して~!(お仕事は保育園)勘弁はされずでした。お昼頃になると悪いものも抜けました(ホッ!)夜はビーチボールバレーの練習へこんな空気入れたボール使います!運動した後はお風呂に入って、一杯が最高です!
2005年11月09日
コメント(6)

久しぶりの平日休みです(嬉しい)まずは朝寝坊。息子が振り替え休日なので弁当もいらないし朝起こさなくてもいい、やったー!8時まで寝られスッキリー!顔洗おうと洗面所へ行くと。。。ゲゲー大量の洗濯物プラスジャンバーさすが母が休みの時でないと大物は洗濯してもらえない事が長年の暮らしで良くわかっていることです(--;朝からは出かけられず洗濯終わったのは10時半それから近くのガソスタでバイクにガソリンいれ気になるところを見てもらおうとレッドバロンへ(定休日)でした。少し凹んだ。天気がよいのでこのまま帰るのはもったいない!奥多摩まで散歩に行きました!紅葉はもう少しですね。平日というのに車、バス多く混んでいました!景色は綺麗でした(^^)往復100キロでした!
2005年11月08日
コメント(8)
今日も仕事でした。フルタイムで働いています専業主婦が時々いいなーと思う!今までは子供産むときに一年産休したら働くというパターンでした。産休中は飽きてしまいよくおんぶして出掛けていました多分自分は家にはいられないタイプだと思います。一通り女としての普通の人生を歩んできましたが子育ても終わりこれからジャン!昨日旦那と一緒に大型免許取得のため教習所申請書出しに行きました。私だけバイクの引き起こし、足つき、メインスタンドかけしました。全部一回で出来教習の許可もらいました。男性はやらなくてよいそうです。混んでいてまだ予約は取れませんでしたがのんびり焦らずにと思います。
2005年11月07日
コメント(5)
息子の高校の文化祭に行ってきました。登校してしばらくすると「弁当買ってきて~」と電話が。模擬店があるから弁当を作らずにすんだはずなのに~!”仕方なく途中で買いました。工業高校なので男ばっかりでした!自動車部がありエコカーを製作し茂木で燃費走行会に参加したそうでその時のレースをビデオで上映していて面白かったです。外に模擬店があり焼き鳥とクレープ食べてみました。高校生の男の子がクレープちまちま包む姿がかわいかったです。
2005年11月05日
コメント(8)
楽天ブログ復活しました。以前お世話になりました皆様方、ご心配をかけ申し訳ありませんでした。おかげさまで心身ともに元気になりました(^^)バイクも新車(250volty)買いましたが自分に合っていて楽しく走れます!よろしくお願いします(__)
2005年11月03日
コメント(3)
全22件 (22件中 1-22件目)
1


