2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全15件 (15件中 1-15件目)
1
マイク付きのヘッドホンを買ったので(たまたまメッセで使ってました。手ぶらかつ無料で電話できるからスカイプも導入してみましたよ ヾ(´ー`)ノんでも相手がマイク持ってなかったからこっちが一方的に話してました(ぇお互い持って無いと微妙ですよー ヽ(`Д´)ノでも楽だねー。知り合いとメッセすることになったら真っ先に声を飛ばすかもしれません(ぇ
2006.04.30
コメント(2)
月曜から金曜までの忙しさのせいか土曜日はどうも寝てる時間が長くなってしまう。12時間とか平気で寝てしまうのだ。一日の半分を寝て過ごすなんて勿体無いし出かけようかなーとか思っていても気づいたらかなり寝ている。しかし!1週間に1日くらいはそんな日があってもいいんじゃなかろうか!働きすぎは体に毒なのです。ビバ!ぐうたら生活!・・・ダメな人の典型的意見を言ってしまった気がする。
2006.04.29
コメント(0)
誰かと話をするときにたまに話のネタが無くて困ったりする。そんなときはその日の天気だったの話をし始めてしまう。しかし、「話のネタが無いよねー」から話し始めることが自分にはある。どんなことでも自分の場合出だしの部分が出てくればその後はノリで色々やってしまうタイプっぽい。だから話のネタが無いと話し始められないのだけれど、上に書いたようなことをすると自然と会話が始まり気づいたら色々しゃべっていたりする。話のネタがなかったんじゃないの?と思うくらいに。実はネタが無いんじゃなくて『どう話しかけたらいいのかわからないとき』だけなのかもしれない。
2006.04.28
コメント(0)
さすがに同じことばかり書いてるのもつまらないので今日はガラッと話題を変えてみよう。イェァ ( ・ω・)σσ水曜日にケツメイシのさくら以来のシングルかな?が出てましたね。CMでもやっていたのにすっかり忘れてました。んで早速聴いて見たわけですが・・・。んー。嫌いじゃないけど好きって感じでもないかなー。個人的に言うと「さくら」の方が好きです「さくら」は耳にタコができるくらい聴きましたよっ ヽ(。・ω・)ノケツメの場合曲調が似てる曲が結構多いですね。その分歌詞がいいなーって思ったりするのですが今回のはメロディーだけ聴いて歌詞は流す程度に聴いただけでチェックしてません。ちなみにケツメの曲で「さくら」以外で好きなのは「夏の思い出」だったり。なんとなく耳に残ってて気づいたら好きになってた感じ。いつ聴いてたんだろ? (・ω・)?今回の「旅人」も気づいたら何度も聴いてて好きになってるのかなーなんて思ったりします。悪い曲だとは思わないのでこのブログ見てる方、一度聴いてみてはいかがでしょう?
2006.04.27
コメント(0)
土日祝日に加え水曜はチームの予定では休息日となっております。正確には予定で遅れている部分があった場合その日をうまく使いましょうって日になったりもしますが。休息日とは書いたものの論文(2000字以内の簡単なもの)の提出があったりで完全休息というわけにはいかず・・・ (´・ω・`)午後3時~5時のみの授業というなんとも中途半端な時間帯が潰されたり、と意外と休みにくい一日だったりします ヽ(`Д´)ノ遅くまで寝られる日=遅くまで眠くならない日=次の日がきつくなる日だったりします。自分自身の管理が疎かになっているからかもしれませんが・・・。起承転結で結が無いとブログを書いててもしっくりしませんが今日はソレがありませんっ Σ(゚ω゚ )
2006.04.26
コメント(0)

最初はプログラマーになりたいと思っていた。しかし自分にセンスがあるのならグラフィッカーになりたいなぁと思っていたりもした。それからたぶん2年。今でも自分にセンスがあるとは感じられない・・・。 orzしかし!チーム製作でグラフィッカーの手が足りずに手伝っていたら楽しくなってきた!!PhotoshopだったりIllustratorだったりが最初は使い方がよくわからなくて機能のほとんどを効果的につかえないんですよね。うちの学校なんかだとPhotoshopは使うけどIllustratorは使わないっていう人もたくさん居ます。しかし、機能の一つ一つを実際に作品を作りながら勉強してみるとだんだん使えるようになってきて、どんどん楽しくなってくる。楽しさが加速していく感じって言ったらいいんでしょうか。そんなわけで就職はプログラマーに。学校での製作ではグラフィッカーに、という状況になってきてちょっと困ったり (-ω-;)現在は製作で両方やってて・・・。もっと前からグラフィックの勉強していたら迷わずに済んだのだろうかっ!? Σ(゚ω゚ )まあそんな甘くは無いでしょうが悩んでみたいと思います (・ω・)/ ぉー《おまけ》ゲーム製作でイメージする程度に作った画像を載せてみたいと思います。 青龍と玄武の文字にイメージの属性?みたいなのを付けた画像です。龍は氷だとかいろいろ問題が出ましたが自分のイメージはこんな感じだったんだ ヽ(`Д´)ノ
2006.04.25
コメント(0)
眠い眠い眠い!!!眠いよーーーーーーー!!!春ってのは暖かいから眠くなるってのはわかります。・・・が、今年の春はどうも暖かくない感じ。冬から春に変わりそうで変わり損ねてるというか・・・。春だろうが冬だろうが関係なく眠いですよ ヽ(`Д´)ノ春眠暁を覚えずなんて言葉がありますがぶっちゃけ春でも夏でも秋でも冬でもどれでも暁を覚えない気がします(ぁ春は暖かいから寝ていたくて夏は暑いからだるくて寝ていたくて秋はいい感じの涼しさで寝ていたくて冬は寒いから布団の中から出れずに寝ていたい!まあ要するに特に大きな悩みがなく眠れるのが幸せだと思ったというお話 ε=(・ω・*)
2006.04.24
コメント(0)
更新再開してから1週間。三日坊主になるだろうという自分の予想はなんとか外れました(ぁしかし書くことの思いつかない日もありますわな。水、土、日は基本的に体を休ませる日なので大したことをやってないからテンションが低め。それもあってか何も書く気にならないというかなんというか。とりあえず次の目標は製作中のゲームのプレゼン用のものを作ること。5月に中ごろ?がプレゼンの日になっているので、とりあえずどこまで見せるかとか考えているのですがまあ間に合う云々は置いといてやりたいこと、試したいことをやっていこうと思います。一週間の始まりはやっぱりイヤァァァーーーー。
2006.04.23
コメント(0)
今年の野球は・・・巨人が強い!! ヾ(´▽`)ノ昔っから巨人ファンでしたがここ2年はあまり見てませんでした。理由としては1.監督が堀内になったから2.松井がヤンキースに移籍したから3.単純に暇じゃなかったからしかし!今年はちゃんと見てますよ!!再び原監督になったのですからコレは見なければ!若手が活躍したり、あまり出場機会がなかった選手が出たり昔と違い一発構成ではなく打線が繋がったり見ていて楽しいです。WBCでも盛り上がりましたしね。ただいくつか気になることが・・・。第一に上原が白星に恵まれていない!間違いなくゲームを作っています。7~8回を投げて1~2失点ならOKでしょう。しかし味方の得点に恵まれず白星が付いていません。(´・ω・`)あとは巨人の4番が外国人。いまのところうまく行っているし、これからも悪くなるわけではないでしょう。李が嫌いなわけじゃないですが、できれば4番は日本人・・・というか巨人の生え抜きの選手がいいのです。こうなるとやっぱり思ってしまいます。松井が居たらなぁ・・・。
2006.04.22
コメント(0)
先日書いた東京ゲームショー(以下、TGS)に出展するゲームの企画書が完成!!とは言ってもこのゲームが必ず出展できるわけではなく、他にも製作中のチームがあります。だいたい10前後だったかな?その中からいい作品が出展できるのです。出したときの先生の言葉「今年のゼミで初めて企画書が出てきた。」これは他のチームが企画書を出していないわけではなく、「企画書らしい企画書が初めて出てきた」という意味とのこと。そういうこと言われると、まだ企画書を提出しただけとはいえうれしいものですね。まだまだ修正点があったり今後のことで問題が山積みだったりしますが・・・。TGS出展に一歩近づいた感じかな?
2006.04.21
コメント(0)

最近コンビニでよく見かけるハイチョコレート(だったかな?カカオ分がやたら多いチョコのことですね。今話題の~とか書いてあったりします。自分もコレ買ってみました。ちなみに買ったのはもちろんカカオ99%チョコ。ただあまりにも苦いという話を聞いていたので、午後ティーも一緒に購入。そして早速食べてみる。( ̄~ ̄) ムニャムニャ これは・・・!? Σ(゚ω゚ )あまりの素晴らしい味に感動を覚えすぐさま午後ティーを口の中に流し込む。そこで改めてパッケージを見てみる。「お口で少しずつ溶かしながら、又は甘い飲み物と一緒に召し上がることをお勧め致します。」とか書いてある。口の中で溶かしながら食べるとか、そんな悠長な食べ方はしてられない!!甘い飲み物と一緒にっていうのはお勧めっていうか必須な気がしますよ!!もう・・・ひとかけらでギブアップ。こりゃ食べきるのは無理だ。 (-ω-;)ウーンそんなわけで周りの友達を巻き込んでみる。「よぅ、チョコ食べねぇ?」「ん?おう」・・・・・・・・・「おふぉっ。はぁぁぁん。」あまりの苦さに声にならない声をあげる友人K君。「何買ってきてるんだよ!?」キレぎみでした (;´▽`A``もうね。これ罰ゲームです。寝起きが悪い人とか2度寝する前に口に含んだらもう寝てられませんよ。バレンタインにこのチョコ貰ったら間違いなく嫌われてるんじゃないかと思います。くれぐれも食べるときはお子さまの見てない場所で食べましょう。子供が食べるには過酷です。欲しがられて断るのは可哀想だし・・・。
2006.04.20
コメント(2)
新宿区某所にある『麺通団』という讃岐うどん屋(?)なのです。何を隠そう私はうどんがあまり好きではありません。嫌いでもないですが、うどんが食べたいなーって思うことは無いに等しかったですね。しかし麺通団だけは別です。週に何度か行きたいなーと思うほどです。(さすがに毎日は飽きそうなのでそこまでは言いません)他の店とは少し感じが違いますので、入る前に「麺通団での歩き方」を読んでおくといいと思います。オススメは「めんたま」卵をかけ明太子をうどんに乗せたものなのですがこれが何とうまいことかっ!明太子の塩加減?が絶妙です。かき混ぜずに少しずつ麺にからめながら食べるってのが・・・。(´▽`)はぁぁ・・♪(うっとり)一度自宅でうどん食べるときに明太子乗せたくなりましたよ ヽ(。・ω・)ノ詳しくは公式サイトをチェックしてみましょーぜひ一度行って見ることをオススメします麺通団公式ウェブサイト眠かったせいかいまいちな紹介文 (´・ω・`)
2006.04.19
コメント(4)
巷で話題になっていた?FF12が発売して早1ヶ月。FF好きなので当然のように発売日に買ったわけですが・・・。3月中はそこまで忙しくも無かったのでもちろんエンディングは迎えました。それなので感想だったりを書いてみようかなと思うわけです(ただの思いつき各項目は5段階評価で・・・ストーリー:☆☆システム:☆☆グラフィック:☆☆☆☆☆サウンド:☆☆☆オススメ度?:☆☆ストーリーが中途半端。戦争物って言うのは嫌いじゃないのですが・・・。なんて言っても主人公のヴァンが全然目立たない!主人公は別の人です。本人も言ってるじゃないですか。システムって言っても戦闘システムだけじゃありません。ミストナックや召喚獣、クエストなど色々な部分を含めた総評です。戦闘システムだけ見たらFF11とソックリらしいけど自分はやったことがなかったので新鮮でした。とはいえ今までの戦闘システムの方が好きだったので可も無く付加も無くってところですね。ミストナックや召喚獣は・・・ダメでしょ。特にミストナック攻略掲示板みたいなところを見たら「ミストナック連発で倒しました」って書き込みがやたら目立ちました。そんなぬるい戦い方のどこが楽しいのかと。あとはクエスト。クエストで強い装備が入手出来てしまったり敵が落としたり・・・。ライセンスが無いと意味無いから入手できてもいいとか思ってたんでしょうかね。開発陣は。バランス取れてません。崩れてます。グラフィックは相変わらず綺麗でしたねー。綺麗だとは思ったけど戦闘時のエフェクトが小さくて派手さにかけてたかなー。ムービーはキレイだと思いましたよ。サウンドはとりあえず可もなく不可もなくです。ビッグブリッジの死闘が流れたときは顔がにやけちゃいました(ぁ総評:オススメしません。個人的には5、6、7、9、10をオススメします。
2006.04.18
コメント(0)
今日知り合って仲良くなった女の子をお持帰り~ ヽ(。・ω・)ノなんてことは無く・・・昨日書いた製作中のものを学校で予定通りに進まなかったため、やらなければならないのです。悲しいかなタイトルの意味は、間違っても最初に書いたやつじゃありません。(ノ_・、)簡単に言うと画像のゴミ取りです。それと彩色。何枚もやってるせいかもうゴミ取りはウンザリです・・・。それに比べると色を塗るっていうのは楽しいですねー。先週から新学期が始まり、風邪を引いてしまったりもしたので疲れを取るため休んでました。プログラマーとして就職を希望しているものの正直グラフィッカーになりたかったので今のチームの仕事は楽しかったりします。グラフィッカーになれるようなセンスも無く、またグラフィックに関する勉強や練習等もしてこなかったので目指しているわけではないんですけどね。そろそろテイクアウトしたものを片付けるとしますかねー
2006.04.17
コメント(0)
更新再開そして三日坊主・・・東京ゲームショーに出展用の作品を鋭意制作中であります (・ω・)ゞ朝8時に寮を出て~夜22時過ぎに帰寮する~そんな生活に入ったと思ったら風邪引きました orzちなみにプログラマーとして所属しているものの企画書提出前(その他諸事情あり)で手が足りずグラフィッカーに回されてます Σ(゚ω゚ )それでも頑張りますYO! (・ω・)/
2006.04.16
コメント(2)
全15件 (15件中 1-15件目)
1


