もっと、はたけやま!~「新聞家」応援マン日記

もっと、はたけやま!~「新聞家」応援マン日記

PR

Profile

わかばやしく

わかばやしく

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

起きれない@ Re:「はやね・はやおき・朝ごはん」ソング(12/25) 思い出の曲だから今ダウンロードしたいけ…
ウェブマーケティング&情報商材レビュー@野村美徳@ Re:地方紙のグローバル展開に向けて~妄想ばなし(01/25) <small> <a href="https://dearnippon.co…
http://buycialisky.com/@ Re:七夕ポスター(06/20) danger achat cialis internetfree shippi…
http://buycialisky.com/@ Re:大好きな月島もんじゃ(12/20) achat cialis en grande bretagnewomen us…
http://buycialisky.com/@ Re:民泊をたくさんしてみたいなあ。(12/24) cialis commercial musicgeneric cialis p…
http://buycialisky.com/@ Re:福澤諭吉とはちやくん(01/20) cialis diario 5mg precioefectos de cial…
http://buycialisky.com/@ Re:自分の柱って、ナンダロウ(10/13) cialis more powerful ejaculationcialis …
http://buycialisky.com/@ Re:土曜に自発的に集う仙台の学生さんたち(09/21) cialis pfizeroriginal viagra co il cial…
http://buycialisky.com/@ Re:中京テレビとHISのコラボアンテナショップ(05/05) g postmessage cialis smiley forumcialis…
http://buycialisky.com/@ Re:いい雰囲気だな(12/15) buy 5mg cialisprices for cialis 50mgfre…

Favorite Blog

楽天イーグルスのフ… New! うふふ大好きさん

【解消済】改行がで… 楽天ブログスタッフさん

なな葉日記~女将の… 女将ななこさん
楽天野郎のわいわい… 楽天仙一さん
おへなBLOG へなへなおさん
仙台市若林区の手づ… ローヤル2006さん
プロ野球選手になり… 野球少年3831さん
おいしいブログページ dnssさん
今日も生涯の一日なり 久恒啓一さん
fucky@blog フッキー☆さん

Archives

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2012年08月14日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
何もないけど、すべてがある。スローな岩手に学ぶ旅
http://www.facebook.com/events/46xxx-xxx-xxxxx/※フェイスブックのイベントページは上記をどうぞ。

みっちーまうすさんが、スペシャルなツアーを企画してくれました。

うーん、なにげに震災後初の岩手。葛巻もバッタリ―村もずっと行きたかった場所。

...それに私の場合は、欲張りなのでオヤジの実家でもある田野畑村にも帰りになんとか立ち寄って、桜を植えに行きたいなと。

20名以上の参加表明をいただければ、盛岡往復でマイクロバスで楽しく行けるかも。さてさて参加者、大募集中です。


自然エネルギーを活用した産業・町づくりで知られる葛巻町や、山村文化を守り、都市住民に発信・交流を図り続けてきたバッタリー村(久慈市山形 村)など、岩手県北の魅力あふれる地域と人々をめぐります。

東北・日本に残る、他地域に誇れる価値とは何か?みなさんと一緒に考える旅にしたいと 思います。ふるってご参加ください。

 ※1.以下の見学スケジュールは検討中の項目(予定)です。詳細は今後、随時更新します。


 ※3.宿泊先は初日は盛岡で仮眠ができる場所、2日目はバッタリー村の体験館を予定。宿泊費をできるだけかけないように設定します。

 【日程】
 8月31日夜~9月1、2日

 【行程】
 8月31日(金)20時ごろ? 仙台出発→盛岡宿泊

 9月1日(土)
 盛岡の農産物直売所「ちいさな野菜畑」
 http://www.chisana-yasaibatake.jp/
(朝食をとりながら、店主の入道さんに「岩手の食と農にまつわる概論」を聞こう)


 http://www.town.kuzumaki.iwate.jp/index.php?topic=kankyo
(風力、太陽光、バイオマスなど自然エネルギーの供給基地を目指す葛巻町の新エネ施設を見学)

 葛巻町「森と風のがっこう」見学
 http://www.morikaze.org/shisetsu.html
(廃校を再利用したエコスクール。自然エネルギーを生かして循環型の暮らしができる施設づくり、子どもの体験教育拠点・居場所づくりを進めてい る)


  http://www.e-tn.jp/battari/html/gaiyo.html
  http://www6.ocn.ne.jp/~kono/BATTARY/page002.html
  http://www.city.kuji.iwate.jp/cb/hpc/Article-87-545.html 
(「周囲の自然を生かした独自の生活文化を創造しよう」と、30年前に5世帯で「独立宣言」をした日本一小さな「村」。本物の山村文化を体験 しよう)

 9月2日(日)
 山形村の短角牛農家
 http://www.iwategyu.jp/about_tankaku/index.html 
(春に放牧され、秋に里に戻る健康な赤毛の牛「短角」。赤身というだけで低かった等級を、ヘルシーさやコンセプトでブランド化し、注目株に。豊 かな自然に育まれるスローな食の現状と課題を聞く)

 短角牛専門肉店「短角考房北風土」でお昼

 【参加費】
 参加者数、交通手段などを検討したうえで決定します。食費などを含めて、2万円を超えないようにしたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年08月14日 12時49分39秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: