PR
現在絶賛BLOG書き込み途中であります「5/31 - 6/8 北海道一筆書き放浪旅」
途中でSOTA(Sumit On The Air : 山で無線を楽しもう)運用実施しましたが惨敗でございました
6/3
SOTA JA8/OH-107 幌岩山
国道から外れて一方通行の林道に入り
数キロ走ってPA到着_すぐそこに展望台が見えています![]()

数分で到着(ルールの25mエリア内です)
お店広げるもコンディションめちゃ悪し
29MHz/FM 遠軽町のお馴染みさんが呼んでくれ
この後, 7MHzで長野局がカスカスだよと何とか交信
そしてそれなりの団体さんが駐車場に到着されてきたので、店じまい
合計2局
_ログ上には足跡残しだけ
あっという間に下山?
1時間ほど移動して次のSOTA運用場所の
SOTA JA8/OH-111 紋別山へ
これ以上は鎖止めでいけません
が、ここでもルールの25mエリア内ですのでお店広げるも
まったく呼ばれず、先がまだあるので0局にて惨敗
_足跡すら残せなかった
とにかくコンディションが上がってこないので
この後は函館の恵山ハイクまで、SOTAしませんでした。
6/6
SOTA JA8/OM-045
風強いな~と思いつつ担ぎ上げしましたが
山頂付近からは立っているのも辛いほどの爆風にてお店広げるのは諦めました
ここも坊主かなと諦めてましたが、とりあえずハンディー機145MHz/FMでCQ出すと
ポータブル8の局長さんから声をかけていただき、何とか1局
とりあえずは足跡残せたので、そそくさと下山しました(;^_^A、
ヤマレコは「 爆風の恵山ハイキング
」
6/7
SOTA JA/IT-075 室根山
北海道を後にして東北地方に2泊
その際に室根山寄り道して運用

山ツツジのシーズンであり
沢山の観光客がひっきりなしに山頂へ
※日傘さしながらサンダルでも上がれる山なんで
こりゃお店広げたら、迷惑やなと
ハンディー機で、こそこそと交信
144MHz/FM 1局
29MHz/FM 1局
(;^_^A_これまた足跡残しだけ
■山頂直下の駐車場からMobileにて29MHz/FM運用は結構よかったです
とまぁ~コンディション的にNGな週ではありましたが
こんな時もあるべと、特に気にはしとりません
また行けばいいジャン的な
能天気なオッちゃんであります
SOTA JA/MG-046_田束山運用 October 22, 2025 コメント(2)
SOTA JA/NN-051 東篭ノ登山運用 September 29, 2025
SOTA JA/NN-059 湯ノ丸山移動運用 July 29, 2025