JM1NCT_今度は何処に行くべ

JM1NCT_今度は何処に行くべ

PR

Profile

あき・

あき・

Category

June 10, 2025
XML
カテゴリ:
さぁ

昨年2024年は「​ 山陰・九州・四国_周回ぶらり旅 ​」を同じ時期に実施しておりましたね

休める日数は5/31ー6/8の9日間
ここはやはり昔からやりたかったGPS遊びも取り入れた
北海道一筆書きをやるしかないっしょ!と北海道に確定

さてどう北海道に上陸するかと考えましたが
休める日数(大洗とか仙台・新潟などで行くと1泊フェーリーで取られるのが痛い)

ETCカードのポイントも1万円還元できるので八戸までの高速代は実質0円でいける!

全部ビジホとか使えるほどのコガネムシではありませんので

道内は
→車中泊3泊(厚岸郡浜中・稚内・積丹町)
→ビジホ3泊(室蘭・網走・函館)

帰路の東北内は
→ビジホ2泊(八戸・石巻)

最近購入したポタ電と電子レンジを積み込んで、車中泊時はチーンチーンしまくりました大笑い

てなわけで、先は長い備忘録BLOGとなります
お時間のある方は、見てやってくださいね

でも、そんな長いBLOGなんて見てられるかってお方!!

「​ 北海道海沿い一筆書きの旅 ​」
全行程をGPSで一取得しつつ写真とリンクさせて動画に出来るアプリReliveでございます
自走して取得した一筆書きのGPSログをどうぞ!
下記のログが11分ほどで見て終わることができます






5月31日(土) 習志野→室蘭

今年も正確には前日の30日(金)の23時頃に自宅を出発
裏道くねくねしながら牛久付近から6号に合流し
しばし6号北上しながら、先が長いぞと土浦の24H スーパーで買い出し
石岡付近から常磐道へ
今年も結局仮眠取れなかったので、眠くなったら寝ると決めつつ
常磐道→仙台→東北道

流石に盛岡過ぎて眠くなってきたんで、岩手山SAで30分ほどの仮眠


すっきりしたんで、八戸道→むつ市を抜けて、久しぶり! 大間崎


となれば、当然寄るでしょう_お店は決まっております_「あけみちゃん号」専門です大笑い


串焼きとかサービスしていただき感謝
また来るからと、車走らせて大間港へ数分で到着

ちょうど、函館からの便が到着したみたいですね

定刻通りに乗船&出向(1時間半の船旅_うたた寝してました)


何気にGPSみたら函館山裏側を通過しているやんって_デッキへ


定刻の15時頃だったかな、函館港に到着して下船
函館は最終日に宿泊予定なので、そのまま高速に乗って初日の宿泊ビジホの室蘭へ
3時間走って室蘭のビジホに到着して買い出しして飲んだら流石に爆睡でした

昨年同様、初日にかなりの距離を詰め込んで目的地へ爆走
ここさえ乗り切れば後はいけるっしょと少し頑張りましたなぁオッちゃん

走行距離:約1,000kmちょい

アマチュア無線の交信記録
→北海道に上陸してから29MHz/FM ONLYを聞きながら移動してました
 埼玉県のお馴染み局のCQが聞こえてきましたが届かず残念
 富山県移動局からのお声がけに感謝です


では、二日目へ続きます

「​ 2025年 北海道一筆書き放浪旅_二日目 ​」

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ


Dabbsson ポータブル電源 1000L 半固体リン酸鉄リチウム 1008Wh 高出力AC定格1200W 10年長寿命 8出力ポート AC+ソーラー入力 ソーラー充電 太陽





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 24, 2025 04:33:06 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: