NYAZILAND☆

NYAZILAND☆

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2023.11.23
XML
カテゴリ: ファッション
ファ〇ケルから何か大き目な封筒が届いた。

逆に言えば定期便で買っている最中である。
何を送って来たのかと封筒を開けたらカタログだった。

薄い冊子のようなカタログである。

洋服と下着などが掲載されていた。
パっと見て、モデルさん着用画像で魅力が分からない。
モデルさんは、そこそこ若い方を使っているのに
なんとも「おばさんくさい」服装をして写っている。


商品だという画像を見ても魅力が分からない。
ストールやマフラーの類は、合わせている服が悪いだけかもしれない。
しかしトップスの温かそうで、締め付け感がなさそうなニットは
「大きいサイズ展開なのかな?」と思うほど緩いシルエットだ。

サイズを見てみたらMサイズからLLサイズまでの展開で
大きなサイズ展開ではないと言う事が分かった。
温かそうに見えるけれど、商品説明に「温かい」とは書いてない。
緩いシルエットも体型カバーとかは書いてない。
何が推しなのか、さっぱり伝わってこない。

思わず次のページも見入り、どれが商品で何を書いているのかと
商品説明を熟読してしまった。


魅力が全く分からず、「これ買う人いるの?」となり
さらに「私も買うかもしれないと思って送られてきたんだよね」と
謎のショックを受ける羽目になった。

ファ〇ケルの衣料品は去年だったか、ブラを購入しただけだ。
その時はサイズが合わなくて4回くらいサイズ交換して貰った。


とても親切に対応して貰ったから
一番大きいカップでも入りきらない……とは言えなかった。

そして今回のカタログである。
なんというか、画像で買いたいと思えないものは仕方がない。
なかなかの御値段がついているのに、何故に魅力を感じないのか。

カタログになっているくらいだから買う人が居るわけだよね?

パっと見て「おばさんくさい」服が好みの人っているんだろうか。
同じグレーやベージュでも、もっと違う服があるじゃない。

紙媒体のカタログそのものが私には新鮮だったけど
こういうものしか見ない層というのがいるんだろう。
少なくとも私の知らない所にあるんだろう。

私には何も魅力的に思えない品々で逆に散財せず済んだわけだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.11.23 08:00:10
[ファッション] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: