PR
Freepage List
皆さん、今日(2/6)は旧暦の 大晦日 ( 除夕 )です
明日(2/7)はいよいよ 旧正月 「 春節 」です~~
今晩から明日にかけて、台湾では家族団欒のご馳走三昧なんだわ~
食べた~~~~い
先ほど台湾に電話してみたら
なんとっ、台湾もかなり寒く、8度しかない!とのこと。
私も息子が生まれて初めて迎える旧正月(12年前)に(たった)一度だけ台湾で旧正月を迎えましたが、その年も寒かった。
暖房設備のない家の中で、コートを何枚も重ね着してました。
でも、たとえ寒くても家族で集まって、楽しく過ごす年越しは
きっと温かいと思いますね。
ごめんね、媽媽!私たちは行けないけど・・・・
新年快樂
恭賀新禧
恭禧發財
萬事如意
****************************
いうことで、 雙連
でしっかりと食べているにもかかわらず
(でも、台北経由でぐるっとかなりの距離を歩いているから~)
主人はこの廟の横の屋台で食べ、
私は 永樂市場
の南側に軒を連ねているお店で食べました。
昼時だから混んでましたよ。
あまりにも混んでたので、食べたものは写真撮り損ねてしまったけど・・・・
この迪化街、大正時代あたりのバロック風レンガ造りが並んでいます。

永樂市場もどっしりとした建物。

永樂市場には布地屋さんがたくさん入っていて、とにかく安いそうです。私、洋裁や手芸が苦手なもんで、よくわかりませんが・・・
仕立て屋さんもたくさん入っているのでオーダーするならここ!という方も。
この永樂市場から南京西路にかけては、台北最大の布地問屋街といわれています。
そして、永樂市場より北側には食材や漢方薬材をてんこ盛りに並べたお店がずら~りと並んでいるのです。

ですから、旧正月前にもなると年末の買出しに
わんさと人が集まって、おしくらまんじゅう状態だそうです。
そんな中でも、私たちのお目当ては

ドライマンゴーです!
フィリピン産よりもお値段は高いのですが絶対に台湾産をお薦めします!!!!
なんといっても、味が濃い~~~~から。色も濃いでしょ~
お店では試食させてもらえるので、食べ比べれば皆さんも台湾産を選んでくれるはずと、私は信じています。
袋詰めもありますが、量り売りで小分けにしてもらうと便利ですよ。
この日、お土産にしようと思って2斤(約1.2kg)を4つに分けて、袋詰めにしてもらいました。
ですが、あまりにも美味しそうなドライマンゴーに我慢がならず・・・・
家族4人で、食べちゃったのです。(笑)
そして、また日を改めて、ここまで買いに来ることになったの~
いや~~、台湾のマンゴーは最高です♪
続く
もし、お役に立ちましたらクリックお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
もっと詳しい台湾情報、素敵なブログ満載です♪
桃園國際機場のクリスマスツリー、再見!… 2008.07.21 コメント(6)
淡水の夕暮れ~'07/12-'08/1台湾59 2008.07.15 コメント(10)
行列が出来る胡椒餅~'07/12-'08/1台湾58 2008.07.12 コメント(14)
Category
Keyword Search