全22件 (22件中 1-22件目)
1

キャンペーン用に画像保存したよ♪
2011.01.10
コメント(0)
![]()
深海調査船「かいれい」及び無人探査船「かいこう7000 2」の一般公開が行われますが、「かいれい」乗組員に新型インフルエンザの疑いがでたため、船内見学を中止(岸壁からの見学は可能)することとなりました。※岸壁からの見学となります。船内見学は行われません。日時:9月5日(土)午前10時から午後4時 (午後3時30分受付終了)場所:徳島県小松島港赤石地区赤石岸壁主催:独立行政法人海洋研究開発機構後援:徳島県、小松島市、とくしま地震防災県民会議、徳島県自主防災組織連絡会子供と一緒に船内見学を楽しみにしていたのに~。新型インフルのバカヤロー。ぷんぷん。あ~、どこに連れて出かけたらいいのだろう・・。ふ~。深海にすむミクロの神秘木月のんポストカード【放散虫シリーズ3】 中古》【PS】THE DEEP -失われた深海-プレイステーション琉球沖縄久米島海洋深層水硬度250-500ml!海洋深層水お求めのお客さま、再販お待たせしました!海洋深層水が10周年目にあたり求めやすい価格をご提供!さらに!10周年記念おめでとうセール大奉仕価格にて再販!【球美の水】深海からの恵みミネラルたっぷり!全国でもっとも深DJ YAS『ANGLER FISH DUB (深海MIX)』【古本】解禁・アニマル保健室!/深海魚【文庫サイズの健康と医学の本】深海ザメの薬効深海ザメの酸素効果が癌・現代病を治す隠れた人気商品、深海魚の甘露煮めひかり甘露煮75g【三河甘露煮】 【中古】B6コミック 2)男魂!!インポッシブル / 深海魚あそびストレス解消に!【じゃれ猫】 深海のふしぎ虫【10P04Sep09】
2009.09.04
コメント(1)
![]()
徳島県立小松島高校の文化祭が9月6日(日)午前9時50分から開催されるとのことです。一般公開しているので、お近くの方や卒業生の方もたくさん来場していただきたいとのことです。ただし、中学生や高校生の方は制服着用で来てもらいたいとのことでした。高校生活で検索した結果は以下のとおり・・・。色々出てくるものなんですね・・。 となりの801ちゃん ~腐女子的高校生活~ (2) 高校生活のための情報活用高校生活100のアドバイス高校生活ってなんだ高校生活への道しるべ中古DVD「激写Vol.15/富田りな 高校生活最後の姿を…」絶対美少女主義高校生活さまざま高校生活の探究思いきり高校生活楽しい思い出がいっぱいの高校生活。さわやかな女子高生の笑顔。マイザ naturalimages Vol.30 High School Life 【PC家電_075P2】 【送料無料】
2009.09.02
コメント(0)
平成21年4月22日(水)に徳島県社交飲食同業組合主催のドリンクラリー開催決定!!前売り3000円(当日3500円)のチケットを購入して、指定場所でラリー用チケットに交換。1ドリンク・1チャームで5店舗を回って、スタンプを集めたら、豪華商品の当たる抽選会に参加できます。アルコールだけでなくソフトドリンクも選択できるので、飲めない方でも楽しめますよ。また、幹事をすることが多い方は、手軽なお値段で、お店の雰囲気等を味わうことが出来るので、お得だと思いますよ。現在、チケット好評発売中だよ。開始時間は19時からだけど、開会式が18時30分くらいから始まって、このときには鏡割りもするので、迎え酒もOK。ただ、食事メニューが少ないので、事前におにぎり等を食べておいたほうが良いですよ。
2009.04.19
コメント(0)
今日はお仕事の関係で福岡県福岡市に来て博多パークホテルに泊まっています。ホテルについて、仮眠をしてたら、この時間になってしまいましたが、メールチェックしにネットカフェのメディアカフェポパイに寄りました。思ったより夜もあったかくて、のんびりメールチェックしながら、スープを飲んでいます。今日は福岡でお仕事して、最終便で徳島に戻る予定ですが、会社の同僚と来ているので、一度職場に戻り、残務整理をしてから、帰ります。いつもそばにいるんで、あまり感じていませんでしたが、仕事で少しの間だけど、子供達と離れるとやはり寂しい感じがします。これからも、子供達と一緒にいれる時間をできるだけ大事にしていけたらって思いました。
2009.02.05
コメント(6)
今日はお仕事の関係で長崎県長崎市に来ています。JALシティに泊まっているんだけど、メールチェックしにネットカフェのフリースペース浜町店に寄りました。今日もお仕事あるので1時間ほどしたら、眠ります。ポイント系のサイトメールの整理があまりできていないので、BOXがあふれそうになっています。さっさとチェックしておかなきゃね。
2009.02.04
コメント(3)
1月30日徳島県議会の臨時会が行われました。今回、緊急雇用対策関係の予算審議が可決されたので、1月30日当日にハローワークに臨時職員の募集が出されました。明日、31日には、求職情報に提供されるものの、休日に開いているところは、徳島駅前のハローワークだけ・・。徳島市内の人は、早く情報を見れるけど、他の所に住んでいる人は2月2日にならないと地元のハローワークでみれないよね・・。緊急雇用対策するのはいいんだけど、曜日も考えた方が良かったんじゃないのかな?委託契約で求人込みの募集や直接雇用(臨時職員)の募集を始めるようだけど、失業している人は、半年間程度の臨時雇いのお仕事に何人くらい応募するのでしょうか?臨時職員の条件は失業者であることとハローワークの紹介状だけだし、早めに応募したら多少は食い繋ぐことは出来るかもしれませんね。これが少しでも失業している人の役に立てばいいけど・・。
2009.01.30
コメント(2)
![]()
1月24日(土)は小学校での清掃作業がありました。いつも子供達がお世話になっているので、朝の8時から清掃作業に参加しました。けんたは資源ゴミの回収をしてから、一旦自宅に帰って、ご飯を炊く準備をしておきました。それから、もう一度小学校に行って、小学校周辺の溝掃除をしました。思ったより多くのゴミとヘドロが溜まっていて、参加者で沢山除去しました。やっぱり、きれいに掃除したら気持ちがいいですね。お洒落なお掃除道具シンプルデザインのカラースチールバケツスイッパー 掃除道具入れ★新品★掃除道具入れ ロッカー 収納庫 スイッパー クリーナー
2009.01.25
コメント(2)
![]()
「新鮮なっ!とくしま」号は10トントラックを改造し、キッチンスペースや大型モニターなどを搭載した移動ブランドショップです。 京阪神や京浜を中心に全国の量販店やイベント会場、または、徳島県内の各地へ出動し、おいしい試食などを通じて、「とくしまブランド」の紹介、地産地消の啓発などに活躍し、徳島ならではのPRを展開しています。 見て、ふれて、そして味わうことで、「とくしま」を感じて親しんでいただけるよう活動しています。 さらに、とくしまブランド農林水産物だけでなく、阿波の伝統芸能である人形浄瑠璃や阿波おどりの舞台にも変身し、文化・観光などを含めた「まるごと徳島」のPRもおこなっています。 「とくしまブランド」の魅力をスミからスミまで大公開中! 新鮮なっ!とくしま通信 http://s-nattoku.com/阿波尾鶏を使ったチキンカレー【2食入】大人気!徳島のご当地レトルトチキンカレー阿波尾鶏のハンバーグどっちの料理ショーで使われた!!☆日本一の銘柄鶏☆阿波尾鶏☆もも500g!冬季限定!贅沢ちゃんこ鍋セット!阿波尾鶏たっぷり500gと鍋スープ1p!【送料無料】体も心もぽっかぽか♪2480円! 日本全国の美味しいものをお取り寄せ!阿波尾鶏 焼き鳥セット 20本 500Ptカードプレゼント中!同梱して下さい 【送料無料】3種のソースで召し上がる贅沢ディナー 国産の和牛、阿波尾鶏、黒豚を使ったオリジナルカツレツセット【リーガロイヤルホテル】
2009.01.21
コメント(4)
今日は朝から、妻が探し物をしていました。けんたの荷物の整理が悪いので、見つからないと言っていたので、朝仕事に行くのを止めて、昼過ぎまで、押入れの整理をしていました。とりあえず、昼から出勤して仕事を片付けましたが、午前中にしなければならない仕事に穴をあけたこともあったので、懲戒処分の対象になるとのことでした。たまたま今日は上司が午前中職場を離れる状況があり、けんたが出勤していなければ、会社の業務に支障ができることが分かっていたんですが、判断が甘かったですね。けんたにも家庭で止むを得ない事情があったんですが、そんなことは会社には関係ないですからね・・。ううっ・・。上司に休暇の処理はお願いしたものの、午前中の仕事の穴が大きすぎたため、休暇処理にはなるんだけれども、どうしようもないとのことでした。処分がでたら、給料かボーナスかどちらかが少々減額になるらしいとのことです。最近、処分基準が厳しくなっていて、今回の処分対象となったみたいです。基準が厳しくなってからは、処分対象になる方もずいぶん増えたとのことです。最近給料が減っているから、減額処分は厳しいですが、仕事に穴を開けたのは事実ですから、止むを得ないでしょうね。まだ、担当内だけで処理できることなら良かったんですが、他の人にも影響を与えることとなったことが決め手になったみたいです。今度は、休暇の申請についても、職場の状況を勘案して手続きを取ろうと思います。
2008.12.10
コメント(4)
けんたは今日も妻との会話がありませんでした。けんたがいくら謝っても、どうも妻は一切許すつもりはないみたいです。いつまで、こんな状態が続くかは分からないけれど、けんたがしたことなんで、諦めるしかないですね。退会手続きのできるところは手続きをとっているんだけど、退会するのにお金がかかる所とか退会方法が明記されていないところは、放置状態のままにしています。今日も妻との会話が無かったので、サイトの状況を覗いてみたら・・・。 無料会員の案内とかサイト存続の危機だとか、どこかで聞いたことのあるような文言ばかりがならんでいて、何人もの女性会員からのメールが届いていますが、本当に存在している人なのか、サクラで雇われているのかが分からないようなメールが多いですね。でも、本当に入会して、真剣に相手を探しているのであれば、その女性会員さんにも申し訳ないことをしたなって思いました。妻が大切で、どうやったら仲直りできるかとか、こんなときどんなに感じたかをお話できる人を求めてたんだけど、サイトには、〇〇〇を求めてる人とか、〇〇〇を出すから相手して欲しいとかの話ばかりで、あまり普通にお話できる人がいないんですよね。とりあえず、出会い系のサイトのプロフに、このブログとリンクスのことを書いておいたので、サクラでなく本当にお話のできる人なら、楽天ブログを作成してリンクス仲間になることはできるでしょうし、直接会う会わないは別として、いろんなお話のできるお友達が増えたらいいなと思います。 けんたの好きなバラ屋さん(ローズガーデン徳島)陽光ふりそそぐ南阿波から丹精こめて育てたフレッシュな「バラ」をお届けします。あなたの気持ちをバラの花にそえて大切なあの人に・・・http://www.rose-garden-tokushima.co.jp/電話番号 0884-73-0170フリーダイヤル 0120-871371 年末の恒例行事 鰤の市 (徳島県美波町由岐)2008年12月30日(火曜日) AM9時~PM1時 JR由岐駅前即売コーナー 鰤・伊勢海老他鮮魚介類 農産物・惣菜などなど 海部郡3町の特産品イベント AM9時から 伊勢海老長寿汁の振る舞い(先着50名様)http://www.nmt.ne.jp/~yukisho/index.html電話番号 0884-78-0919
2008.12.08
コメント(3)
妻がけんたの交友関係に不満があり、文句を言われ続けるのもうっとおしいので、結婚してしばらくしてから、妻の言うとおりにしてきました。そのため、高校の時の友人や就職してからの友人とはかなり疎遠になってしまい、年賀状のやり取り程度くらいになってしまいました。それに、新しい友人を作る機会もなく、職場の人ともあまり深くは付き合うこともなくなりました。妻と喧嘩した時も、誰にも相談する相手もいなくなっていたので、ネットで相談系のサイトに登録したりして、他の人がどう対応しているのかを見たりしていました。そのうち、出会い系サイトにも登録して、話し相手を募集したりしました。でも、出会い系サイトに登録したからと言って、すぐに話相手が見つかるはずも無く、ポイント購入等で、数十万円の借金ができてしまいました。たまたま、3人目の出産の前に借金の存在が妻にばれてしまい、原因が出会い系サイトの利用と言う事で、さらに妻の機嫌を損ねてしまいました。それで、今は顔を合わせても、会話のひとつも無く、子供を通して会話する程度になってしまいました。確かに借金をしたのはけんただし、誤解を招く行動をしてしまったのは、反省してるんだけど・・・。妻は一方的にけんたを責めるだけで、自分が原因の作ったことに関して、一切考えようとしない・・・。やっぱり、けんただけが悪いんですよね・・。パーティークラッカーのカネコ
2008.12.08
コメント(9)
![]()
けんたが使っているカイロです。【フェスティバルライフ1201×2】携帯カイロ!ZIPPO(ジッポ)ハンディウォーマー【楽天最安値に挑戦】とくしま防災フェスタ2008が平成20年12月21日日曜日に徳島県立防災センターで開催されます。1 子ども防災まつりパネルシアター、ぼうさいクイズ大会、徳島ヴォルティスブース、徳島インディゴソックスブース、子育て情報コーナー、無料ドリンクコーナー、無料カフェコーナー2 館内ホール B・FM791 公開録音 フェスタ関係者インタビュー 3 防災ブース展示(屋内) 救命体験コーナー等4 炊き出し訓練 陸上自衛隊第15普通科連隊・日本赤十字社徳島県支部5 防災ブース展示(屋外)6 メインステージ (新鮮なっ!とくしま号)公開収録CUEキューテレビ、徳島県警察音楽隊オープニング演奏、和太鼓演奏、災害救助犬実演、ゆるキャラ撮影会、マーチング演奏7 防災講演会8 木造住宅耐震化展示・相談コーナー特殊車両展示、県消防防災ヘリ「うずしお」降下訓練及び一般公開隣接フジグラン内サテライト会場午前10時から午後2時まで 消防士のコスプレをして消防車の前で写真撮影「まなぼうさい」プロジェクト日時 平成20年12月21日 日曜日 午前10時から午後3時まで場所 徳島県立防災センター(徳島県板野郡北島町鯛浜字大西165 フジグラン北島西隣)電話番号 088-683-2100 FAX 088-683-2002主催 とくしま地震防災県民会議、徳島県アクセス方法汽車で JR高徳線 吉成駅から川内(北島)方面へ徒歩で30分(車で約5分)バスで 徳島バス大麻線 フジグラン前バス停下車 徒歩約5分車で 徳島自動車道 徳島インターチェンジから車で約10分 高松自動車道 板野インターチェンジから車で約20分 神戸淡路鳴門自動車道 鳴門インターチェンジから車で約15分
2008.12.04
コメント(0)
![]()
【フェスティバルライフ1201×2】電気たこ焼き器 (18個焼き)【楽天最安値に挑戦】 毎週木曜日夜9時から 日本テレビ系列で人気放送中の 県民性バラエティ「秘密のケンミンSHOW」http://www.ytv.co.jp/kenmin_show/index_set.html徳島県のネタとしては、先日豆玉お好み焼きが紹介されたところですが・・・この番組内に、東京出身の男性が〇〇県の女性と出会い、人気デートスポットを巡り、県民性の違いに驚きながらも親密になっていくという人気レギュラーコーナー「〇〇県の中心で愛を叫ぶ」があります。コーナー放送開始から一年余りたちましたが、12月4日の放送に、ついに徳島県が登場します。徳島のどこに行く?何を食べる?そして2人の恋は実るのか?全国放送での徳島だらけの10分間です。是非お見逃しなく。徳島県代表のゲストは、大塚ちひろさんです。 ロケ地 徳島市、三好市等
2008.12.03
コメント(0)
まつ毛パーマ・まつ毛エクステでのトラブルが増えているようです。国民生活センターへのくらしの危険286号に特集が出ています。まつ毛エクステ・まつ毛パーマは、美容師の資格がないと施術できないことになっており、きちんと資格を持っている人が施術しているかを確認した方が良いでしょう。まつ毛パーマについても、使われている用剤は店舗によりさまざまですが、現時点において、専用用剤は認可されていません。そのため安全性については確立しているとはいいがたいようです。また、ほどんどの店舗で利用されているまつ毛パーマ液と称する溶剤は、頭髪用のパーマ液として認可されているものであり、眼に入った場合には失明の危険性があることを理解しておいたほうが良いと思います。まつ毛パーマの施術により、過去に失明等の事故が発生したこともあり、美容業生活衛生同業組合は組合内通知として、まつ毛パーマについては、安全性が確保されるまで、当面の間施術を禁止することとして申し合わせをしています。美容のためにまつ毛パーマ、まつ毛エクステをされる場合は、失明等の危険を伴うことを理解したうえで、施術を受けるようにしてください。また、自分でする場合については、自己責任となりますので、よく考えて利用してください。まつ毛パーマ、まつ毛エクステ商品はこちらエクステハニー
2008.12.01
コメント(1)
![]()
NEW!お菓子コラボバスソルト チロルチョコミルク風呂 とくしまマラソンが2009年4月26日(日曜日)に開催されます。四国三郎「吉野川」の清流を眼下に、万葉集にも詠われた「眉山」を望みながら走る、制限時間7時間のマラソン大会です。定員4000名で受付を開始しましたが、11月28日24時をもって受付を終了しました。 http://www.tokuspo.net/09tokuma/今回も招待選手として、有森裕子さんと市橋有里さんが来ていただけるようです。
2008.12.01
コメント(0)
先日お友達と話をしていたら、子供連れでも楽しめるイベントがあるって教えてもらいました。08’とくしまINAKA博覧会http://www.awanavi.jp/徳島県産品のデータベース阿波のあるでよネットhttp://awa-arudeyo.netけんたが時々見ているサイトです。(アイドル系DVD販売)アイドルDVDショップ
2008.12.01
コメント(0)
久しぶりのお休みの日子供たちとお昼寝をしていたら・・・・。目を覚ました時には、誰もいない・・・。外に車を見に行ったら、無かったので、妻と子供たちはお出かけみたいです。けんたを起こして一緒に行ってもよかったのに・・。なので、久しぶりにブログの更新をしますね。けんたのお気に入り眼鏡です。★ナント無料でサングラスに♪★メガネセット・レンズ交換用無料カラーオプション
2008.11.29
コメント(3)
ふるさと納税って知っていますか?徳島県では利便性アップのために、12月1日からクレジットカードを利用して、ふるさと納税ができるようになるそうです。徳島県ってわりと貧乏な方だから、徳島県出身の方で協力できる方がいれば、よろしくお願いしますね。飯泉知事も最近の職員不祥事でかなりヘコんでいるみたいですね。12月の手当てもカットするらしいです。気の毒だけど仕方ないですよね。けんたが欲しい物です。サンタさんがプレゼントしてくれないかな?National 乗馬フィットネス機器「ジョーバ」<ヘルスダイエット> EU6441-A
2008.11.27
コメント(4)
今日はとうとう朝帰り・・・昨日仕事が終わって、帰宅中にすごく眠くなったので、車の中で仮眠すると・・・。ここは・・・どこ?私は・・・。自宅に帰るとしっかり鍵をかけられていて、晩御飯も残っていませんでした。久しぶりの大失敗でした。けんたのお家で時々買っているコーヒーです。グルメコーヒー豆専門!加藤珈琲店
2008.11.27
コメント(0)
久しぶりの連休だったので、お休みの間はずっと子供たちと一緒に遊んでいました。一日目はハッピースクール(キリスト教会系)に行って、聖書のお話を聞いてから、子供たちとホットケーキを焼いたり、風船で遊んだりしました。二日目はこどもフェスティバル(会場は阿南高等専門学校)で子供が崖の上のポニョのダンスをするとのことだったので、家族総出で見学に行き、そのあと会場を歩いて、いろいろ遊んできました。三日目は残念ながら雨だったので、お家でゴロゴロして、ビデオやDVDを見て過ごしました。子供たちが起きている時に中々家に帰れないので、少しの間だけど、父親として遊んであげれたのかな?って思っています。
2008.11.24
コメント(1)

平成20年11月13日 第11回ドリンクラリーに参加しました。主催は徳島県社交飲食生活衛生同業組合で、前売り3000円(当日3500円)で5店舗(1ドリンク・1チャーム)を規定時間内に回って、各店舗のスタンプを集めたら、抽選に参加できるというものです。今回の景品は液晶テレビ、折りたたみ自転車、旅行券や商品券でした。けんたは折りたたみ自転車を狙っていましたが、残念ながら今回は外れてしまいました。こんどは当選をしたいです。秋田町周辺の組合加盟店が参加して、今回で11回目になります。けんたは第1回目から参加をしていますが、一時期は裏方として準備に協力をしたこともあります。皆楽しく準備をしているのを見て、けんたもとてもうれしいです。今後継続できるかが課題ですけど、なんとかドリンクラリーが続いていけばうれしいと思います。
2008.11.13
コメント(0)
全22件 (22件中 1-22件目)
1