sunmakeのオリジナルブログ

sunmakeのオリジナルブログ

PR

プロフィール

sunmake6

sunmake6

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.11.11
XML
カテゴリ: DIY
人生初の3Dプリンターに選んだのは

Bambu Lab|バンブーラボ 3Dプリンター 「A1 mini」(AMS Liteなし) PF002MJP


です。


3Dプリンターを買おうと思って、探していたらこのA1miniがコスパ的にも初心者の使いやすさ的にもいいとのこと。

実際購入してから、毎日1週間作り続けていて、
5日ほどで1kgのフィラメントがなくなりました。


使用したフィラメントは、
本体と同じ バンブーラボのPLAマットチャコール(スプール付) です。


ハリーポッター死の秘宝





ルービックフィジェット


コーヒースプーン


コーヒー豆静電気防止カップ


コースター


これまでに作った作品たち。

基本的に、バンブーラボのメイカーラボから簡単に印刷することができました。

コースターに関しては、「Thinkercad」でサイズを決めて人生初の作品となりました。(コースター置きはメイカーラボから見つけました)
表面のデザインは、バンブーラボで最終的に簡単にアレンジできたのでその点も初心者に優しいものだなという印象です。


次は何色のフィラメントにしようか。
TPUなどの別の素材にもチャレンジしてみたいなと思います!




PRINSFIL特製純正定番PETG 3dプリンター フィラメント (白 1kg/スプール) ほとんどのFDMプリンターに対応 バンブーラボ bambu labと互換性がある 高速30-300mm/s 3Dプリンター用フィラメント 3dプリ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.11.12 12:04:35
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: