sunmakeのオリジナルブログ

sunmakeのオリジナルブログ

PR

プロフィール

sunmake6

sunmake6

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.07.18
XML
カテゴリ: 楽天経済圏
​​​

楽天経済圏にいる方であれば、みんな関心があり、気になっているであろう

「楽天アンリミット」についてご紹介していきます。
最近では、iPhoneの利用もできるようになってきて気になっている人も多くなってきた人も多いと思います。
​あくまでも自分なりの感想となりますので、ご了承ください。​

https://network.mobile.rakuten.co.jp/fee/un-limit/
(楽天アンリミット公式HP)


ここからは、ひとまず楽天アンリミットの特徴をお伝えしていきます。

まずは、なんといっても

​​​​ ​通信料が1年間無料​ という点ですね。​
300万名までという条件がありますが、全体的に足踏みしている人がいるのか、まだ人数は達していないような印象です。(7月18日現在)

次に、 データ通信量が無制限 のエリアがあるという点。
あくまでも、無制限のエリアを増やしていっている段階なので、まだまだエリア的には狭く、実際自分の住んでいる地域もエリア対象外となっています。ここに関しては、これからの基地局増加を期待していく部分かと思います。エリア外であれば、au回線を使い、月に5GBのみ利用することができます。 さらに5GBを使い切った後でも、楽天モバイルと同じように最大1Mbpsでの使い放題 となりますので、大きく困ることはないように思います。

​3点目は、 RakutenLinkアプリ の利用。
​楽天モバイルでいうところの、「楽天でんわ」と同じような感じで、アプリを通してから、電話をかけることで、電話料金が無料でかけ放題となるものです。
アプリを使用せずにかけてしまうと、料金が通常よりもかかってしまうので、注意が必要な部分です。​



上記の3点が楽天アンリミットの大きな特徴かと思います。
特徴としては、回線としては、これからの部分が大いにあるかと思いますので、エリアの拡充など整備されてくるまでは、少し時間がかかるかなという印象があるのも事実ですが、
ここからは、個人的に思う今契約するべき点を挙げていきます。

・メイン回線ではなく、サブ回線として契約をする。
・ポイント還元の大きい端末と楽天アンリミットのSimカードのセットでネット注文をする。
​・キャンペーン期間とキャンペーン内容の確認。
・紹介コードを教えてくれる人をSNS等で探す。
​​​・早く注文をして、届いたらキャンペーンに沿って、RakutenLinkの利用を行う。

個人的に、上記の中でも太字の2項目は特に重要かと思います。

・メイン回線ではなく、サブ回線として契約をする。
​​

⇒現状、回線の安定性(無制限対象エリアの狭さ等含め)を考えると メインとして契約してしまうには、情報が少ないなというのが個人的な印象です。
また、1年間通信料が無料という試すには十分な期間があり、なおかつ解約料なしで解約がいつでもできるため、お試し的な契約ができるのが魅力です。

・ポイント還元の大きい端末と楽天アンリミットのSimカードのセットでネット注文をする。
キャンペーン対象端末 はこちらです。
現在であれば、 最大26,300円分のポイント還元 がある端末もあります。
①オンラインでの申し込み
②対象端末とプランのセット注文
③RakutenLinkアプリの使用
​の条件をクリアできれば、実質無料で手に入れることができる端末があります。
サブ機での利用であれば、これほどのチャンスはないように思います。


おススメしたい端末は、
・​ AQUOS sense3 lite
​女性らしさのある「ライトカッパー」の配色がメイン色のようですが、ブラック、ホワイトと上品な印象が強い見た目の端末です。
IGZOディスプレイを採用している美しい画面、防水、防塵機能、おサイフケータイもついているので、お風呂でゆっくりと動画を楽しむ端末としても選択できる端末かと思います。

SHARP(シャープ) 【防水・防塵・おサイフケータイ】AQUOS sense3 ライトカッパー「SH-M12-C」Snapdragon 630 5.5型・メモリ/ストレージ:4GB/64GB nanoSIM x2 DSDV対応 ドコモ / au / ソフトバンク対応 SIMフリースマートフォン SHM12C [振込不可]
(楽天市場)

続いてのおススメは、
OPPO A5 2020
5,000mAhの大容量バッテリー、さらに「リバース充電機能」で、別のスマホやタブレットに充電をすることができます。サブ機として使う場合にはとても心強い機能かと思います。
OPPO特有の高性能インカメもこの端末の武器です。
ちなみに今回自分が購入した端末はこちらのOPPO A5です。

送料無料 日本正規品 メーカー保証 OPPO A5 2020 6.5インチ 超広角 4眼カメラ 大画面 大容量バッテリー シムフリー FMラジオ ハイレゾ ドルビー 5000mAh 長持ちバッテリー アンドロイド スマートフォン本体 リバース充電 顔認証 トリプルスロット ゲーム スマホ
(楽天市場)

最後のおススメは、
  Galaxy A7

6インチの大画面で迫力ある映像、有機ELディスプレイを搭載
しています。超広角カメラがあり、見たままを撮影することができます。
シンプルで飽きが来ないデザイン、セルフィーも2,400万画素の高画質カメラです。

【中古】【安心保証】 SIMフリー Galaxy A7 ブルー

(楽天市場)
​​​​

今回紹介した3種類の端末は、ポイント還元を利用することで、
端末代金をポイント分で賄うことができるため、実質無料むしろポイントをもらって携帯をもらえる感じです。

楽天アンリミット自体が、人数制限のあるものですし、キャンペーン自体も終わりがあるものなので、できるだけ早く注文をして、
キャンペーン条件を早く満たすことが重要かなと思いますので、
そのための一つの参考になればと思います。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.08.13 16:16:29
コメント(0) | コメントを書く
[楽天経済圏] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: