sunmakeのオリジナルブログ

sunmakeのオリジナルブログ

PR

プロフィール

sunmake6

sunmake6

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.09.24
XML
カテゴリ: 日用品
​​
現在、スマホはOPPOを使っています。
結構お国柄を気にしている人がまだまだいるんだなという感じもあります。
身近なところでは、自分の家族がそういう感じなので。(笑)

僕は、いい商品はいい商品としてみればいいのになと思ってしまいます。


と、前置きはこのあたりにして、今回のタイトルにもあるように、
スマートウォッチを初めて購入しました。
使ってみての感想をお伝えしたいなと思います。あくまでも初めてのスマートウォッチなので、
他の商品との比較ではありませんので、ご了承ください。



​​
【日本語説明書あり】Xiaomi Mi Band 5 グローバル版 シャオミ スマートウォッチ レディース メンズ bluetooth5.0 1.1インチ 2020 磁石式 LINE SMS 着信通知 防水 心拍計 歩数計 万歩計 活動量計 心拍数 腕時計 時計 健康管理 睡眠モニター 生理周期予測/管理 miband5


・僕が購入したのは、グローバル版です。
日本版ももうすぐ発売されるとのことでしたが、使ってみた印象としては、画面で操作している部分の英単語に関しては、それほど難しいものはないので、使っていて英語がわからないから操作できないというような印象はあまり感じませんでした。

・付け心地は、フィット感が強く邪魔になることはありませんでした。運動中もたいして気になることはありません。普段から、ファイテンのバンドをつけていたので、正直そんなに変わった感じはしませんでした。
手首にもともとつける習慣がない人は、最初は気になるかもしれませんが、すぐに慣れてしまうレベルだと思います。



ちなみに

ファイテン【phiten】 RAKUWAブレスS DUOタイプ 19cm


・充電に関しては、Mi Band4などは、充電のたびに、バンドから本体を外さないといけなかったようなので、バンドのままマグネットによる取り付けで充電ができるのはとても便利になったのだと感じます。
スマートウォッチが初の僕からしても、単純に充電しやすいなという印象です。



・歩数計などはもちろんですが、ストレス数値の測定ができるのは、とても面白いなと思いました。
自分の感情とリンクさせて、現状どれだけのストレスがかかっているのかなどを目で見て確認できるので生活する中で、活用できる場面は多いように感じます。

・眠りの様子も数値で分かりやすく出してくれるので、どれだけの睡眠ができているのかがわかり、自分に何が足りていないのかがよくわかります。







これだけのメリットがある商品が5,000円くらいで買えるなら買わない理由がないかなという感じです。
スマートウォッチも種類が多いですし、2,000円台の商品も中にはあるので、この商品が一番かはわかりませんが、少なからず僕にとっては、よい買い物でしたし、コスパもとても良い買い物となっています。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.09.24 20:00:07
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: